この記事の所要時間: 約 1分52秒
愛媛県弓削島で行われる島のマルシェ『かみじまてしごと市』
島に暮らす人たちを中心とした出展者の手仕事による料理や小物、スイーツが並ぶ、海辺のマルシェです。
今回のテーマは『MUSIC!』島内外のバンドによる生演奏も行われます。
美味しいものを食べながら心地良い音楽を聴いて・・・、親子でのんびり楽しめますよ♪
【スポンサーリンク】
この記事のもくじ
弓削島で開催☆島のマルシェ♪

越智さん、越智さん!またまた弓削島でゴールデンウィークにピッタリの楽しそうな島のマルシェがあるの、知ってる?

あらあ、弓削島♪気になるわねえ~。

ウフフ!そうでしょ?そのイベントとは、ジャジャジャーン☆『第15回かみじまてしごと市』です!

かみじまてしごと市!?

かみじまてしごと市☆

そうそう♪地元に暮らす人たちを中心に、スープやごはんもの、パン、皮小物や器などなど、手作りのものが並ぶ弓削島のマルシェなんだよ。
開催は春、秋の年に2回。
第15回に当たる今回は、2018年4月29日に開かれるよ♪
開催は春、秋の年に2回。
第15回に当たる今回は、2018年4月29日に開かれるよ♪




器やアクセサリー!ワオゥ!楽しそう!


あらあ、素敵だわあ~。


出店者にもお客様にも子育て世代が多いのがかみじまてしごと市の特徴。
お子様にも安心して美味しく食べられるもの、手づくりのものにこだわっているんだよ!
お子様にも安心して美味しく食べられるもの、手づくりのものにこだわっているんだよ!

「広告」ご依頼はこちら
テーマは『MUSIC!』生演奏も♪♪♪

こちらは実行会委員長の藤巻光加さんです♪♪

アララ?どこかでお見かけしたような・・・。

前に紹介したオーガニック野菜ランチが楽しめる『食堂まるふ農園』の店主さんだよ。
「今回のテーマは『MUSIC!』です。
会場では腕自慢のみなさんによる生演奏が繰り広げられますよ。
音楽を聴きながら美味しいものを食べてのんびりしてくださいね!」とメッセージをいただいたよ♪♪
食堂まるふ農園の記事をあげておくね。
【愛媛県・弓削島】オーガニック野菜が主役のランチ!「食堂まるふ農園」
「今回のテーマは『MUSIC!』です。
会場では腕自慢のみなさんによる生演奏が繰り広げられますよ。
音楽を聴きながら美味しいものを食べてのんびりしてくださいね!」とメッセージをいただいたよ♪♪
食堂まるふ農園の記事をあげておくね。
【愛媛県・弓削島】オーガニック野菜が主役のランチ!「食堂まるふ農園」

まぁっ、楽しそうだわあ。


そうだね!たとえば吹奏楽や三線、オカリナ、ギターなどの演奏があるんだって!

色々楽しめるのねえ~、なんといっても生演奏というのが魅力だわねえ。
【スポンサーリンク】
『MUSIC!』をテーマにした商品も!


こちらは『okappa cafe オカッパカフェ』、弓削島のお隣にある佐島からやって来るよ。
ハンドドリップで淹れる珈琲や、オリジナルクッキーなど手作りの焼き菓子などを出品予定なんだって!
okkapa cafeのサイトはこちらだよ。
【okappa cafe】
ハンドドリップで淹れる珈琲や、オリジナルクッキーなど手作りの焼き菓子などを出品予定なんだって!
okkapa cafeのサイトはこちらだよ。
【okappa cafe】

あらあ、笑顔がすてきなおふたりだわあ~。

今回のテーマのMUSIC!にちなんだ商品も「ただいま思案中です!」と教えてもらったよ。

それも楽しみだわねえ~。

他のお店でも、『MUSIC!』をテーマにした品々やBGMを準備する予定なんだって♪♪♪
音楽がいっぱいのマルシェになるね!
音楽がいっぱいのマルシェになるね!
「広告」ご依頼はこちら
マイお箸、マイバッグ、マイおわん推奨!

そうそう。てしごと市にはお得な情報もあるんだよ♪

まあっ、なにかしら!?

てしごと市はマイおはし、マイカップ、マイバッグ推奨!ご持参のお客さまに、各お店によっては特典があるかも・・・だって♪

んまあ!お財布にも環境にもやさしいわあ♪♪♪

4月29日はお箸とおわん、バッグを持って弓削島に行かなくっちゃね、越智さん!

そうだわねえ~、それ何だかわたし、お店も出してみたくなっちゃったわ~♪
【スポンサーリンク】
『第15回かみじまてしごと市』イベント情報

かみじまてしごと市のイベント情報はこちらです!
開催日 | 2018年4月29日(土)10:00~14:00※雨天決行・荒天中止 |
---|---|
主催 | かみじまてしごと市実行委員会(代表:藤巻) |
お問い合わせ先 | kamijima.teshigotoichi@gmail.com |
開催場所 | 弓削島 ひだまり公園 (弓削港付近) |
アクセスマップ

弓削港のスグ近くよ~

出展者情報やイベントの様子も見られてたのしいよ♪