愛媛県松山市の「うどんかめや久米店」は、「うどんかめや立花店」が2021年11月に移転オープンしたうどん屋さんです。
松山で長く愛されている、昔ながらの懐かしい甘めの出汁の「肉うどん」が一番人気です。
お一人様から家族連れまで楽しめる、定番ものから季節限定メニューまで幅広い種類のうどんがあります。
あわせて読みたい!松山市周辺のおすすめ記事はこちら
「うどんかめや久米店」へのアクセス・営業時間
店舗名 | うどんかめや久米店 |
---|---|
住所 | 〒790-0924 愛媛県松山市南久米町503-1 マップをみる |
電話番号 | 089-976-5050 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:50) ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業自粛が行われている間は、営業時間が変動する場合があります。ご利用前に、必ず店舗公式HP等でご確認ください |
定休日 | なし ※臨時休業の場合あり、お店のinstagramで確認 |
駐車場 | あり |
https://www.instagram.com/kameya1101/ | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100083308204075 |
グルメサイトでチェック
「うどんかめや久米店」って?
それでは早速、「うどんかめや久米店」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
大きな「うどんかめや」の看板が目印!
国道11号線を松山中心部から東温市方面に進むと、和の雰囲気がある建物が見えてきます。

@nyarcsk
大きな看板の「うどんかめや」が目に留まります。

@nyarcsk
駐車場も広く、複数台停めることができます。

@nyarcsk
正面には、「うどんかめや」お馴染みの亀のロゴに、うどんメニューが書かれています。

@nyarcsk
入口では、亀の暖簾がお出迎え。

@nyarcsk
見ているだけでお腹が空いてくる立体的なメニュー。
こちらである程度メニューを決めておくのもいいかもしれませんね。

@nyarcsk
解放感溢れる、広々とした和空間の店内
入口入ってすぐにおでん、からあげ、ちらし寿司が陳列されています。

@nyarcsk
店内は、白・黒・茶色を基調とした和の内装で、落ち着いた雰囲気です。

@nyarcsk
こちらは、テーブル席。周りとの距離もとれてゆっくりできます。

@nyarcsk
カウンター席もあります。一人でも入りやすいですね。

@nyarcsk
お座敷は、子連れ等の優先席になっています。掘りごたつ席でのんびりくつろげます。

@nyarcsk
レジはこちら。お会計は現金のみです。

@nyarcsk
営業時間はこちらです。ラストオーダーは14時50分です。

@nyarcsk
「うどんかめや久米店」のメニューはこちら
「うどんかめや久米店」のメニューもご紹介します。(2022年8月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
定番のうどんから季節限定まで、幅広い種類のメニュー
定番のうどんメニュー。

@nyarcsk
「ぶっかけうどん」や「天むす」もあります。

@nyarcsk
うどんが無料で大盛にもできる定食メニューもオススメです。

@nyarcsk
季節限定のメニューもあります。

@nyarcsk
7、8分で出来立ての「からあげ」を用意してくれます。

@nyarcsk
店内に陳列してある「からあげ」。

@nyarcsk
「ちらし寿司」も販売しています。

@nyarcsk
あつあつのおでんも販売されています。

@nyarcsk
今回いただいたのはこちら!「肉うどん」&「温玉肉ぶっかけ・冷」などの4品
まずは、一番人気の「肉うどん」。

@nyarcsk
甘めの出汁で、麺は太麺でもちもちしています。一度食べると癖になる優しい味わいです。

@nyarcsk
続いては、「温玉肉ぶっかけ・冷」。

@nyarcsk
甘い出汁をかけて、たっぷりのとろろと半熟卵、牛肉、紫蘇でさっぱりいただけるおうどんです。

@nyarcsk
大きなエビ天がのった「天むす」です。
海老はぷりぷりで、甘タレがかかっていてとても美味しかったです。

@nyarcsk
かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ等のお野菜たっぷりの「かき揚げ」です。
塩を付けても、おうどんの出汁につけても美味しかったです。

@nyarcsk
「うどんかめや」ならではの、お得なサービスがたくさん!
「うどんかめや」では、お得なサービスがたくさんあったので、こちらで紹介していきますね。
インスタフォローで「かきあげ」が無料!

@nyarcsk
29日の肉の日は、肉うどんのお肉が1.5倍になります。

@nyarcsk
お会計時には、無料サービス券もいただきました。

@nyarcsk
「うどんかめや久米店」の口コミ