持ち家を持つ方のお悩みを解決!
愛媛県で持ち家のみなさま、こんなお悩みはありませんか?
持ち家のお悩み
- 長期ローンの返済が苦しい、でも売却すると住む家がなくなってしまう
- 子どもの学区が変わってしまうから、引っ越しはしたくない
- 家を売却して老後の資金を準備したいが、愛着のある家から離れたくない
- 他人に知られないように家を売却して、資金を調達したい
- リバースモーゲージが使えたら良いけど、条件に合わず利用できない
こんなお悩みを、不動産売買の「ハウスドゥ!」なら解決してくれます!
住宅ローン・老後資金のお悩みを解決!「ハウス・リースバック」とは?
ハウスドゥ!には、「ハウス・リースバック」というサービスがあるんです!
ハウス・リースバックでは、あなたの持ち家をハウスドゥ!が直接買い取ります。
そして、家の持ち主であるあなたはリース料(家賃)を毎月支払いながら、自宅にそのまま住み続けることができる新しいサービスです。
なんと住宅ローンの残債があっても対応可能!
住宅ローンの返済が苦しくなっている方も、老後の資金を確保したい方も、なじみのある自宅に住み続けながらお金のお悩みを解決できるんです!
さらに、売却後も資金を貯めれば同じ持ち家を再度購入することもできます!
老後の生活・住宅ローン対応・相続に有効なハウス・リースバック
具体的な例を、お客様の声を交えてご紹介します。
50代男性の例:老後の生活のため
老後の生活費が不安でした。
とはいえ、ずっと暮らした我が家を捨てて今更新しい土地に住むのも不安でした。
ハウス・リースバックを選ぶことで、思い入れのある我が家に住み続け、売却した資金を老後のための貯金に回すことができました。
40代男性の例:ローン完済のため
住宅ローンの支払いが難しくなってしまいました。
子どもはまだ小学生で、転校は極力避けたい。しかも、家を売りに出せば近所の方にも知られてしまうのが恥ずかしい、と悩んでいました。
ハウス・リースバックなら、リース料は支払いできる程度に抑えられたので助かりました。
また、近所の方に売却したことが一切分からなかったので、ありがたかったです。
30代男性の例:住宅ローン以外の借り入れにも対応するため
住宅ローン以外の借り入れができてしまい、返済が難しくなってしまいました。
ハウス・リースバックの売却資金で、住宅ローンももう一つの借り入れも一旦すべて完済することができ、助かりました。
将来は、せっかく立てた我が家なので、再度購入したいと考えています。
70代女性:相続のため、自分の介護費用のため
私も年をとってきて、自分に万が一のことがあったら、と考えるようになりました。
同居している長男と、家を出た子どもたちとの間で相続の争いが起きてしまうのではないかと心配でした。
また、自分に介護が必要になってしまったときにも、子どもたちに負担をかけたくありません。
ハウス・リースバックなら、今後の自分の生活費や介護費用などを確保し、子どもたちに負担をかけずに済みます。また、自宅を現金化している状態なので、万が一の時も相続は安心です。
さらに、再度買い取りが可能という点もありがたかったですね。子どもたちのうち誰かが買い取りたい場合にも対応できるので、本当に安心して老後を過ごすことができます。
よくある質問
ここからは、ハウスドゥ!がよくお問い合わせを受ける質問をご紹介します。
リバースモーゲージとはどう違うのですか?
「リバースモーゲージ」とは、自宅を担保に生活資金を借り入れることです。
多くのリバースモーゲージは、エリアの制限や年齢制限、資金用途の制限があります。
また、戸建てのみ対象という場合が多い・用途が限られる、しかも貸付限度額が少ないなどのデメリットも。
ハウス・リースバックなら、マンションも、評価額が低い物件も対象!
また、ハウスドゥ!の直接購入なので、貸付ではありません!
査定は有料ですか?
いいえ、無料です。
査定にはどのくらい時間がかかりますか?
通常の訪問査定であれば、1時間弱かかります。(特別な事情がある場合はそれ以上の時間がかかる場合があります)
査定時に近所に知られたりしませんか?
ご近所の方には、不動産の評価にかかる周辺環境等についてお伺いする場合はあります。その際、特別な事情がない限りお客様個人の事情などについてお聞きすることはありません。
個人情報の取り扱いについて、「ハウスドゥ!プライバシーポリシー」に基づき、細心の注意を払って管理します。
現金化まで、最短何日かかりますか?
通常約40日間かかります。
物件や状況により、最短5日で現金化できる「クイックリースバック」という制度もあります。
再度購入する場合の価格はいつ分かるのですか?
再度購入する場合の価格は、契約時にあらかじめ設定します。契約中に価格を変えることもありません。
いつから再度購入できますか?
ハウスドゥ!へ売却後、再度購入は契約開始から6か月を過ぎてからいつでも可能です。
所有者が複数いるのですが、問題ありませんか?
はい、問題ありません。
都会だけのサービスですか?田舎は対象にならないのでは?
いいえ、ハウス・リースバックは全国対応可能です。(一部物件により、取扱できないエリアもあります)
任意売却の物件は、対象になりますか?
原則は審査不可です。(任意売却はローン支払い能力がないケースであり、家賃の支払いも困難になることが予想されるため)
個人事業主でも利用できますか?
利用可能です。
賃貸借契約には、連帯保証人は必要ですか?
いいえ、原則不要です。
ハウス・リースバック契約までの流れ
ハウス・リースバックの契約は、このような流れで進みます。
step
1ご相談(お電話またはメール)
お問い合わせ、ご相談を電話またはメールで連絡します
step
2担当者と面談
ハウス・リースバック専任の担当者が直接お客様と面談します
step
3物件の査定
物件の査定は通常1時間弱です。
step
4買取金額・リース料のご提案
必要書類がそろってから1週間以内に、物件の買取価格と、リース料(家賃)を提示します
step
3ハウス・リースバックの成立
ハウス・リースバックの条件について、お客様とハウスドゥ!で合意ができ次第、契約します。
決済は、通常約40日後に現金で一括お支払いとなります。
その他の注意事項
他にも、利用する際には必ず知っておきたい注意事項があります。
ココがポイント
〇取扱には審査があり、諸条件によりお取扱いできない場合もあります。
ご利用にあたっては所定の事務手数料と別途登記等の費用がかかります。詳細はお問合せください。
〇締結した契約書の記載事項に反した場合を除き住み続けることができます。
〇再度購入には別途条件があります。また、登記費用等の諸経費が必要です。
〇残債金額により取扱いできない場合もあります。
〇一部、現金一括で支払できない場合もあります。
〇未成年者との契約には法定代理人の同意が必要となります。
お問い合わせ・ご相談は「ハウスドゥ!松山国道11号店」へ!
持ち家の種類や状況はさまざま。収入に不安が出てきやすい社会情勢なので、持ち家に関係するお金にも、人それぞれに不安を感じることも多いと思います。
ハウスドゥ!松山国道11号店では、ハウスドゥ!全体で年間約16000件のお問い合わせ事例の中から、豊富なハウス・リースバック事例をご紹介できます。
過去の同じような事例を参考に、お客様のご要望が叶う最善の解決策をご提案!
少しでも気になったら、ぜひハウスドゥ!松山国道11号店へ問い合わせてみてくださいね。
https://matsuyamakokudo11go-housedo.com/leaseback/
店舗情報
住所 | 〒790-0964 愛媛県松山市中村2丁目1-1 |
---|---|
電話番号・FAX番号 | 0120-932-932(フリーダイヤル) TEL:089-915-2233 FAX:089-915-2234 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、年末年始 |
Google上のURL | https://goo.gl/maps/mDjhvnUD7eANBMqB6 |
アクセスマップ
ハウスドゥ!松山国道11号店のマップはこちらです。
無料駐車場が5台分あるので便利です!