スポンサーリンク
2017年GW(ゴールデンウィーク)のおでかけ先は、もう決まりましたか?
愛媛県今治市のしまなみ海道周辺には、おすすめのおでかけスポットがたくさん!
日本遺産に認定された村上海賊・水軍や海鮮バーベキュー、イルカと触れ合ったり、急流体験ができる施設など、子供から大人まで楽しめる観光スポットが満載。
家族や友人・カップルでのおでかけは、しまなみへ行こう!
越智さん
ウシオちゃん、もうすぐゴールデンウィークね!
せっかくの大型連休だし、みんなで出かけましょうよ。
せっかくの大型連休だし、みんなで出かけましょうよ。
ウシオ
じゃあ、愛媛県今治市のしまなみ方面に行きたいわ。
今まで海賊つうしん。で紹介した、おでかけにおすすめのスポットがたくさんあったわよね。
まとめて行ってみたいのよね~。
今まで海賊つうしん。で紹介した、おでかけにおすすめのスポットがたくさんあったわよね。
まとめて行ってみたいのよね~。
タケヨシ
しまなみは見どころがたくさんあるからな。
村上海賊・水軍の城跡を巡るのはどうじゃ?
村上海賊・水軍の城跡を巡るのはどうじゃ?
ジャック
バーベキューやサイクリングもあったよね。
行きたいところが盛りだくさんだよ~。
行きたいところが盛りだくさんだよ~。
ウシオ
じゃあ今回は、おすすめのおでかけスポットを順番に紹介していくわね。
スポンサーリンク
この記事のもくじ
【村上海賊】日本遺産に認定!国重要文化財を巡ろう
ウシオ
しまなみと言えば、2016年4月25日に日本遺産に認定された『村上海賊』があったよね。

越智さん
愛媛県今治市本土、広島県尾道市、芸予諸島にある村上海賊と関わりのある城跡などのストーリーが“日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU”の記憶-というタイトルで、日本遺産に認定されているわよ。
(写真提供:Yumiko Tamai様)
ウシオ
村上海賊・水軍について、簡単に紹介するわね。
村上水軍(むらかみすいぐん)は、日本中世の瀬戸内海で活動した水軍(海賊衆)である。その勢力拠点は芸予諸島を中心とした海域であり、後に大まかに能島村上家、来島村上家、因島村上家の三家へ分かれた。
彼らの多くは真言宗徒であり、京都などに数多く菩提寺が残されている。また、今も瀬戸内周辺地域には村上水軍の末裔が多く住む。主な活動は航行船の破壊、略奪、信書の開封破棄等を通じた同盟関係の分断である。
越智さん
詳しい内容は、【村上海賊】が日本遺産に認定!歴史的ストーリーがよみがえる日本最大の海賊を見てちょうだい。
ウシオ
タケヨシ
ウシオ
最後のまとめマップには、城跡・墓・寺の場所は載せてないけれど、それぞれの記事内にマップがあるから、それを確認してみてね!
ドラマ『好きな人がいること』のロケ地【大山祇神社】
ウシオ
そう言えば、月9ドラマ『好きな人がいること』のロケ地『大山祇神社』も、村上海賊と深い関わりがあるスポットだったわよね。

越智さん
そのドラマ観てたわ~!
2016年8月28日、第7話のロケ地だったわよね。
主人公の美咲(桐谷美玲)と夏向(山﨑賢人)が自転車でサイクリングデートの途中で、ここにお参りしたシーンが撮影されたのよね~。
2016年8月28日、第7話のロケ地だったわよね。
主人公の美咲(桐谷美玲)と夏向(山﨑賢人)が自転車でサイクリングデートの途中で、ここにお参りしたシーンが撮影されたのよね~。
タケヨシ
境内には、国の天然記念物である推定樹齢2600年の大楠(くすのき)があって、パワースポットとしても人気じゃな。
この佇まいには、力強さが感じられるわい。
この佇まいには、力強さが感じられるわい。

ウシオ
アクセスの詳細は、こちらをチェックしてね!
【大山祇神社】国宝の山!しまなみ海道に鎮座する神秘のパワースポット
【大山祇神社】国宝の山!しまなみ海道に鎮座する神秘のパワースポット
【村上水軍博物館】海賊文化を学ぶ!しまなみビュースポット
ウシオ
城跡巡りをする前に『村上水軍博物館』に行って、村上海賊について知っておくと良いかもしれないわ。

越智さん
村上水軍の一族であった能島村上氏の資料があって、海賊の文化と歴史を知ることができるわよ。
ジャック
これは村上水軍で使われていた船だね。
この船でしまなみの島々を渡っていたなんて、カッコ良いな~。
この船でしまなみの島々を渡っていたなんて、カッコ良いな~。

ウシオ
展望台からは、しまなみの風景を一望できるのよね。
ビュースポットとしてもおすすめよ。
ビュースポットとしてもおすすめよ。

タケヨシ
ほほう、良い眺めじゃな。
ここで記念撮影するのも良さそうじゃ。
ここで記念撮影するのも良さそうじゃ。
越智さん
アクセスなど、詳しくはこちらを見てね。
【しまなみ海道の観光名所!】海賊ライブラリーがある村上水軍博物館
【しまなみ海道の観光名所!】海賊ライブラリーがある村上水軍博物館
【サンライズ糸山】しまなみサイクリングに行こう!
ウシオ
しまなみと言えば、サイクリングよね!
過ごしやすい気候になったから、海風を切ってしまなみ海道をサイクリングしたいわ~。
過ごしやすい気候になったから、海風を切ってしまなみ海道をサイクリングしたいわ~。
越智さん
愛媛県今治市本土としまなみ海道近島に、レンタサイクルターミナルが多く点在しているから、気軽に自転車を借りて、乗り捨てできるのよね。
『サンライズ糸山』は、しまなみサイクリングの出発地点として利用する人が多いの。
『サンライズ糸山』は、しまなみサイクリングの出発地点として利用する人が多いの。

ジャック
しまなみサイクリングの所要時間って、どれぐらいになるのかな?
ウシオ
タケヨシ
結構時間がかかるんじゃな。
途中でフェリーで帰るとしたら、自転車の乗り捨ては可能なのか?
途中でフェリーで帰るとしたら、自転車の乗り捨ては可能なのか?
ジャック
電動自転車を借りられれば、身体の負担も少ないよね。
借りられる自転車の種類や予約方法も知りたいな。
借りられる自転車の種類や予約方法も知りたいな。
ウシオ
借りられる自転車の種類や乗り捨て条件は、各ターミナルによって違うみたいよ。
こちらの記事で詳しく紹介しているから、ぜひチェックしてね。
【しまなみ海道のレンタサイクル情報】今治市と越智郡で自転車を借りられる場所まとめ
こちらの記事で詳しく紹介しているから、ぜひチェックしてね。
【しまなみ海道のレンタサイクル情報】今治市と越智郡で自転車を借りられる場所まとめ
ジャック
あとさ、一日中サイクリングしたら疲れるよね。
近くで宿泊できたらいいな~。
近くで宿泊できたらいいな~。
越智さん
サンライズ糸山は、宿泊施設が併設されているわよ。
人数が多いほど宿泊料が安くなるから、団体での宿泊にはおすすめなの。
人数が多いほど宿泊料が安くなるから、団体での宿泊にはおすすめなの。
ウシオ
ジャック
宿泊施設にレストランも!
施設が充実してるのはありがたいね。
施設が充実してるのはありがたいね。
しまなみのおすすめサイクリングスポットをチェック!
ジャック
島々を眺めながらのサイクリングは最高だよね!
サイクリングの途中に、観光スポットにも寄りたいな。
サイクリングの途中に、観光スポットにも寄りたいな。

ウシオ
越智さん
このスポットを組み合わせて、サイクリングコースを考えてみても良さそうね!
【亀老山展望公園】日本が誇る展望スポットで絶景を見よう!
ウシオ
しまなみに行くなら、『行ってよかった!日本の展望スポット2016』で第3位に選ばれた、亀老山(きろうさん)展望公園にもぜひ行ってみてほしいわ~!

タケヨシ
愛媛県今治市の来島海峡や、しまなみ海道を一望できる、絶景スポットじゃな。
ウシオ
展望台の芸術的なデザインにも注目よね。
フォトスポットとしてもおすすめだわ。
フォトスポットとしてもおすすめだわ。

越智さん
昼間はもちろん、夕日や夜景も素敵なのよね~。
その様子は、こちらの記事で写真付きで紹介しているから、参考にしてちょうだい。
【亀老山展望公園】日本の展望スポットランキング第3位!愛媛しまなみ海道の絶景・夕日スポット
その様子は、こちらの記事で写真付きで紹介しているから、参考にしてちょうだい。
【亀老山展望公園】日本の展望スポットランキング第3位!愛媛しまなみ海道の絶景・夕日スポット
ウシオ
デートにもおすすめよ。
誰か連れて行ってくれないかな~。
誰か連れて行ってくれないかな~。
【よしうみいきいき館】ランチは海鮮七輪バーベキュー!
ジャック
しまなみのおすすめグルメも紹介しようよ。
ウシオ
そうね!
じゃあ、海鮮七輪バーベキューが楽しめる、道の駅『よしうみいきいき館』を紹介しようかしら。
じゃあ、海鮮七輪バーベキューが楽しめる、道の駅『よしうみいきいき館』を紹介しようかしら。

ジャック
うわ~!
美味しそう~!
美味しそう~!
タケヨシ
新鮮な魚介を贅沢に並べて焼けるんじゃったな。
写真映えも間違いなしじゃわい。
写真映えも間違いなしじゃわい。
ウシオ
魚介だけでなく、肉や野菜も単品で選べるのよ。

越智さん
アワビが付いたスペシャルコースもあるのよね~。
ビールと一緒にいただきたいわ。
ビールと一緒にいただきたいわ。
ウシオ
コース料金や予約方法、アクセスはこちらで紹介してるわよ。
道の駅【よしうみいきいき館】しまなみ海道で新鮮な海鮮バーベキューが楽しめる!
道の駅【よしうみいきいき館】しまなみ海道で新鮮な海鮮バーベキューが楽しめる!
【ドルフィンファームしまなみ】イルカとのふれあい体験をしよう!
ジャック
あと、イルカとふれあい体験ができる施設もあったよね。
ウシオ
『ドルフィンファームしまなみ』ね。
2016年4月17日に愛媛県今治市伯方町にオープンしたのよ。
2016年4月17日に愛媛県今治市伯方町にオープンしたのよ。

越智さん
イルカとふれあい体験ができる施設は、愛媛県初!
見たり、触ったり、一緒に泳いだりすることもできるのよね。
見たり、触ったり、一緒に泳いだりすることもできるのよね。

ジャック
ボクもイルカと泳いでみたいな~。
ウシオ
【来島海峡急流観潮船】しまなみクルーズを楽しもう!
ウシオ
サイクリングやドライブは橋を渡るけど、船で海を渡る体験もできるんだったよね!
タケヨシ
『来島海峡急流観潮船』(くるしまかいきょうきゅうりゅうかんちょうせん)じゃな。
所要時間は約50分!
約6ヵ所の島々とスポット巡りながら、しまなみクルーズを楽しめるぞ。
所要時間は約50分!
約6ヵ所の島々とスポット巡りながら、しまなみクルーズを楽しめるぞ。
越智さん
乗船した様子が紹介された動画があったわよ。
ジャック
とっても気持ちよさそうだね~!
ウシオ
村上海賊もこの海を往復していたのよね。
海賊気分になれちゃうかも~。
海賊気分になれちゃうかも~。
越智さん
下から見上げる来島海峡大橋やアンカレイジ、来島海峡ならではの複雑な潮流から生まれる渦潮を体験できるのよ。

ジャック
アンカレイジって、何だったかな?
ウシオ
2017年愛媛県しまなみ海道!ゴールデンウィークおでかけスポットマップ
ウシオ
これまで紹介した、2017年愛媛県しまなみ海道!ゴールデンウィークおでかけスポットをマップにまとめたわよ。
タケヨシ
このマップで、場所が一目瞭然じゃな!
ジャック
ぜ~んぶ行ってみたいよね!
思い出いっぱいの楽しいゴールデンウィークになりそうだ。
思い出いっぱいの楽しいゴールデンウィークになりそうだ。
ウシオ
おすすめスポットばかりだから、時間があったら全部巡ってみてね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク