スポンサーリンク
愛媛県内のおすすめのバーベキュースポット20ヵ所を紹介します!
公園やキャンプ場・海水浴場などに併設されているなど、バーベキュー(BBQ)と一緒に楽しめるレジャー施設がたくさんあります。
休日は、家族や友達同士でバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ジャック
ねえ、ウシオお姉ちゃん!
みんなでバーベキューしない?
みんなでバーベキューしない?
ウシオ
良いわね~!
過ごしやすい気候になったし、外でバーベキューしたいわね。
過ごしやすい気候になったし、外でバーベキューしたいわね。
ジャック
でも、愛媛県内にバーベキュー施設って、どこにあるんだろ?
越智さん
あら、知らないの?
じゃあ、おすすめのバーベキュースポットを紹介するわ。
じゃあ、おすすめのバーベキュースポットを紹介するわ。
ウシオ
越智さん、わたしも手伝う!
スポンサーリンク
この記事のもくじ
- 【松山市】松山市野外活動センター(レインボーハイランド)
- 【松山市】マテラの森
- 【松山市】北条鹿島キャンプ場
- 【松山市】姫ヶ浜荘
- 【四国中央市】霧の高原オートキャンプ場
- 【四国中央市】森と湖畔の公園
- 【新居浜市】マリンパーク新居浜
- 【新居浜市】新居浜市市民の森
- 【西条市】武丈公園
- 【今治市】龍岡キャンプ場
- 【今治市】大角海浜公園
- 【今治市】多々羅キャンプ場
- 【東温市】山之内農村公園
- 【久万高原町】久万高原ふるさと旅行村
- 【伊予市】秦皇山森林公園
- 【大洲市】大洲家族旅行村オートキャンプ場
- 【西予市】ゆうぼくの里
- 【西予市】竜沢寺緑地公園キャンプ場
- 【愛南町】南レク大森山キャンプ場
- 【宇和島市】南レクオートキャンプ場
- 愛媛県バーベキュースポットまとめマップ
【松山市】松山市野外活動センター(レインボーハイランド)
ウシオ
まずは、松山市の『松山市野外活動センター』ね。
レインボーハイランドとも呼ばれているわよ。
レインボーハイランドとも呼ばれているわよ。

越智さん
バーベキューハウスはもちろん、宿泊用のロッジやキャンプファイヤーができる施設もあるの。
ジャック
キャンプファイヤー良いね!
みんなで火を囲んで、歌ったり、踊ったりして、楽しい思い出ができそうだ。
みんなで火を囲んで、歌ったり、踊ったりして、楽しい思い出ができそうだ。
ウシオ
炊事棟や調理棟もあるわよ。
バーベキューハウスは屋根付きだから、天候を気にせずバーベキューを楽しめるわよ。
バーベキューハウスは屋根付きだから、天候を気にせずバーベキューを楽しめるわよ。
越智さん
詳しい施設内容は、こちらをチェックしてね。
http://www.cul-spo.or.jp/rainbow/fac_camp/
http://www.cul-spo.or.jp/rainbow/fac_camp/
松山市野外活動センターへのアクセス・概要
住所 | 愛媛県松山市菅沢町乙280 |
---|---|
お問合せ先 | 松山市野外活動センター事務所 |
電話番号 | 089-977-2400 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日を除く) ※7~9月は無休 ※年末年始(12/26~1/4)は休業 |
利用時間 | 8:30~19:00 宿泊の場合は14:00~翌13:00まで |
利用料金 | バーベキュー広場・ハウス 400円/回 ※料金詳細は松山市野外活動センターをご確認ください。 |
駐車場 | あり/無料(約250台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)松山ICから約37分 |
【松山市】マテラの森
ウシオ
次は、松山市の『マテラの森』よ。

越智さん
2016年8月13日にオープンした、バーベキューコートや公園・ドッグランが設けられた『自然公園型ドライブイン』施設ね。
ウシオ
バーベキューは屋内でできるから、天候に左右されることなく楽しめるわよ。
用具や炭はすべて無料で用意してくれるし、食材の持ち込みOKなの。
用具や炭はすべて無料で用意してくれるし、食材の持ち込みOKなの。

ジャック
それは便利だね~!
全部施設で準備してくれるのはありがたいね。
全部施設で準備してくれるのはありがたいね。
マテラの森へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県松山市水泥町1263-1 |
---|---|
お問合せ先 | マテラの森 |
電話番号 | 089-970-4129 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 11:00~22:00(L.O.20:00) |
利用料金 | 【2時間食べ放題メニュー】 大人 2,900円/人 中学生2,400円/人 小学生1,900円/人 3~5才 800円/人 3歳未満 0円/人 【2時間食べ放題・飲み放題メニュー】 大人 3,900円/人 中学生2,900円/人 小学生2,400円/人 3~5才1,300円/人 3歳未満 0円/人 |
駐車場 | あり/無料(約100台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 用具のレンタルあり(無料) |
アクセス | (車)松山ICから約16分 (電車)平井駅から徒歩約11分 |
ウシオ
マテラの森へのアクセスや詳細については、こちらの記事も確認してね。
【マテラの森】自然公園型ドライブインで楽しむ屋内型BBQと天然芝ドッグラン情報
【マテラの森】自然公園型ドライブインで楽しむ屋内型BBQと天然芝ドッグラン情報
越智さん
2時間食べ放題メニューなどのお得なプランもあるのよ。
ぜひチェックしてみてね。
ぜひチェックしてみてね。
【松山市】北条鹿島キャンプ場
ウシオ
次は、松山市鹿島の『北条鹿島キャンプ場』ね。
越智さん
北条港から約400m離れた島、鹿島の海岸にあるキャンプ場ね。
瀬戸内の海を眺めながら、バーベキューを楽しめるわよ。
もちろん海水浴もできるわ。
瀬戸内の海を眺めながら、バーベキューを楽しめるわよ。
もちろん海水浴もできるわ。

ウシオ
事前予約の必要がなく、無料でバーベキューができる穴場スポットなのよね!
夏のレジャーに行ってみたいな。
夏のレジャーに行ってみたいな。
ジャック
ここ知ってる!
鹿がたくさんいるスポットだよね。
鹿がたくさんいるスポットだよね。
越智さん
北条鹿島キャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県松山市北条辻1596 |
---|---|
お問合せ先 | 松山市役所観光・国際交流課 |
電話番号 | 089-948-6555 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 指定なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 用具のレンタルなし |
アクセス | (車)余戸南ICから約46分、 北条港よりフェリーで移動。 |
越智さん
ウシオ
【松山市】姫ヶ浜荘
ウシオ
次は、松山市の『姫ヶ浜荘』(ひめがはまそう)ね。
越智さん
姫ヶ浜荘は、忽那諸島の中で一番大きな島、中島にあるわよ。
約500メートルの白い砂浜や遊歩道が見える、姫ヶ浜ビーチに設けられた宿泊施設で、日帰りバーベキューの利用もできるわよ。
約500メートルの白い砂浜や遊歩道が見える、姫ヶ浜ビーチに設けられた宿泊施設で、日帰りバーベキューの利用もできるわよ。

ウシオ
営業は、7月と8月のみ。
予約は6月から受け付けているそうよ。
予約は6月から受け付けているそうよ。
ジャック
美しい海辺でのバーベキューかぁ。
島で味わうバーベキューは格別だろうな。
島で味わうバーベキューは格別だろうな。
姫ヶ浜荘へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県松山市長師68-1 |
---|---|
お問合せ先 | 姫ヶ浜荘 |
電話番号 | 089-997-0149 |
バーベキュー開催期間 | 7/1~8/31 |
定休日 | 開催期間中無休 |
利用時間 | 【宿泊】10:00~翌15:00 【日帰り】10:00~15:00 |
利用料金 | 松山市ホームページをご確認ください。 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 用具のレンタルあり |
アクセス | (車)余戸南ICから高浜港まで約28分、 高浜港からフェリーで移動。 |
ウシオ
中島へはフェリーでの移動が必要になるわよ。
フェリー情報・アクセスは、中島汽船ホームページを確認してね。
フェリー情報・アクセスは、中島汽船ホームページを確認してね。
【四国中央市】霧の高原オートキャンプ場
ウシオ
次は、四国中央市の『霧の高原オートキャンプ場』ね。
ここでは、手ぶらでバーベキューが楽しめるのよ。
ここでは、手ぶらでバーベキューが楽しめるのよ。

タケヨシ
手ぶらでバーベキューとな?
なにも道具を持って行かなくても、バーベキューができるのか。
なにも道具を持って行かなくても、バーベキューができるのか。
ウシオ
そうなの。
道具は全て施設が準備してくれて、お肉や野菜も購入できるのよ。
しかも、バーベキューハウスは屋根付きだから、雨天でも安心なの。
道具は全て施設が準備してくれて、お肉や野菜も購入できるのよ。
しかも、バーベキューハウスは屋根付きだから、雨天でも安心なの。
ジャック
天候の心配なく楽しめるのは良いねー!
越智さん
詳しくは、霧の高原バーベキューハウスを確認してちょうだい。
霧の高原オートキャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県四国中央市新宮町上山 |
---|---|
お問合せ先 | 霧の森・霧の森高原 |
電話番号 | 0570-07-3111 |
バーベキュー開催期間 | 4/1~10/31 |
定休日 | 毎週月曜日(ただし、GWと夏休み期間中は無休) |
利用時間 | 平日・土日祝 10:00~16:00 GW・夏休み 10:00~18:00(L.O.17:00) |
利用料金 | 【バーベキューハウス】 1卓4人掛け500円 ※別途下記の食材の購入が必要 【メニュー】 焼肉セットA・B 2,857円(3人前) 新宮産しし肉セット 3,333円 野菜セット 380円 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 食材の持ち込み不可、施設内で購入 用具レンタルあり |
アクセス | (車)新宮ICから約41分 |
【四国中央市】森と湖畔の公園
越智さん
次は、四国中央市の『森と湖畔の公園』ね。

ウシオ
公園内にはキャンプ場があって、そこでバーベキューができるわよ。
キャンプ・バーベキュー用品のレンタルもやっていて、とっても便利なの。
キャンプ・バーベキュー用品のレンタルもやっていて、とっても便利なの。
ジャック
ボクもキャンプしたいな。
テント張って、みんなでバーベキューしたら楽しいだろうな。
テント張って、みんなでバーベキューしたら楽しいだろうな。
ウシオ
用具レンタルも利用できるみたいだから、詳しくはこちらを確認してね。
http://www.shikochu-kankou.jp/?page_id=85
http://www.shikochu-kankou.jp/?page_id=85
森と湖畔の公園へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県四国中央市金田町半田甲232 |
---|---|
お問合せ先 | 四国中央市役所観光交通課 |
電話番号 | 0896-28-6187 |
バーベキュー開催期間 | 4/25~10/31 11/1~4/24まではデイキャンプのみ |
定休日 | 無休 |
利用時間 | デイキャンプ 10:00~14:00 オートキャンプ 14:00~翌日10:00 ナイター 14:00~22:00 |
利用料金 | デイキャンプ 1,000円/回 オートキャンプ 2,000円/回 ナイター 2,000円/回 |
駐車場 | あり/無料(約50台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 用具レンタルあり 事前予約が必要 |
アクセス | (車)三島・川之江ICから約29分 |
越智さん
日帰りバーベキューで利用するなら、デイキャンプの項目を見てちょうだい。
【新居浜市】マリンパーク新居浜
ウシオ
次は、新居浜市の『マリンパーク新居浜』ね。

タケヨシ
海が近くなんじゃな!
海水浴が楽しめそうじゃ。
海水浴が楽しめそうじゃ。
越智さん
そうなの!
ここは海水浴場と宿泊施設が併設されていて、夏のレジャーにはおすすめの場所なの。
荷物の持ち運びに便利なリアカーをレンタルできるわよ。
ここは海水浴場と宿泊施設が併設されていて、夏のレジャーにはおすすめの場所なの。
荷物の持ち運びに便利なリアカーをレンタルできるわよ。
ウシオ
バーベキューって、コンロに食材、たくさんの荷物が必要だから、リアカーで運べるのはありがたいわよね。
越智さん
マリンパーク新居浜へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324 |
---|---|
お問合せ先 | マリンパーク新居浜 |
電話番号 | 0897-46-4100 ※受付時間 8:30~18:00(10~3月は17:00まで) |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) ※7・8月は無休 ※年末年始は休業 |
利用時間 | 平日 7:00~22:30 土日祝 6:00~22:30 |
利用料金 | 野外炉・テーブル(5時間) 500円/回 ※延長料金 100円/1時間 テント・タープの持ち込み 1張600円 |
駐車場 | あり/無料(約178台) |
備考 | 当日利用可 用具・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)新居浜ICから約22分 |
【新居浜市】新居浜市市民の森
ウシオ
次は、新居浜市の『新居浜市市民の森』よ。

越智さん
ここは、アスレチック遊具がある遊具広場があって、お子さん連れの方におすすめなの。

ジャック
楽しそうな遊具だね!
遊んでみたいな~。
遊んでみたいな~。
ウシオ
キャンプ場は約30張りのテントが張れる広さがあって、炊事場が完備されているわ。
利用料は無料なのよ。
利用料は無料なのよ。
タケヨシ
それだけの広さがあれば、大人数でのキャンプが楽しめそうじゃな。
肝試しやキャンプファイヤーもやってみたいもんじゃ。
肝試しやキャンプファイヤーもやってみたいもんじゃ。
越智さん
詳細は、新居浜市市民の森|新居浜市役所をチェックしてね。
新居浜市市民の森へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県新居浜市船木乙2-1 |
---|---|
お問合せ先 | 新居浜市市民の森学習館 ※毎週月曜日定休(月曜が祝日の場合翌日) |
電話番号 | 0897-40-2121 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 指定なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 事前に申し込みが必要 |
アクセス | (車)新居浜ICから約10分 (バス)『新居浜駅』バス停から『長野』で下車 |
【西条市】武丈公園
ウシオ
次は、西条市の『武丈公園』(ぶじょうこうえん)ね。

越智さん
西日本最高峰の石鎚山を源とする、第二級河川の加茂川沿いに設けられた、広々とした河川敷がある公園ね。
キャンプ施設や道具のレンタルはないけれど、無料で利用できるから、気軽に立ち寄ってバーベキューが楽しめるわよ。
キャンプ施設や道具のレンタルはないけれど、無料で利用できるから、気軽に立ち寄ってバーベキューが楽しめるわよ。
ウシオ
川遊びをしても楽しそうよね。
川のせせらぎが心地良く聞こえてきそう~。
川のせせらぎが心地良く聞こえてきそう~。
ジャック
武丈公園へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県西条市福武甲2128-1 |
---|---|
お問合せ先 | 西条市観光協会 |
電話番号 | 0897-56-2605 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 指定なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 当日利用可 用具・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)伊予西条ICから約13分 (バス)『西条駅前』バス停から『トリム広場』で下車 |
【今治市】龍岡キャンプ場
越智さん
次は、今治市の『龍岡キャンプ場』よ。
ウシオ
今治市の玉川ダムに設けられたキャンプ場よ。
広々とした敷地面積だから、大勢で利用しても安心なの。
広々とした敷地面積だから、大勢で利用しても安心なの。
越智さん
事前予約の必要はないから、いつでも利用できるわよ。

越智さん
テントや用具のレンタルはないから、しっかり準備して行くのよ。
タケヨシ
事前予約や手続きが不要、時間に縛られることなく利用できるんじゃな。
どれ、ワシは魚を釣ってくるから、準備は任せるぞ。
どれ、ワシは魚を釣ってくるから、準備は任せるぞ。
龍岡キャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県今治市玉川町龍岡下丁 |
---|---|
お問合せ先 | 今治市役所玉川支所産業建設課 |
電話番号 | 0898-55-2211 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 指定なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 当日利用可 用具・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)今治湯ノ浦ICから約26分 |
【今治市】大角海浜公園
ウシオ
次は、今治市の『大角海浜公園』ね。
越智さん
公園内には、四国最北端スポットの『大角の鼻』や、キャンプ場、海水浴場があるのよね。

ウシオ
展望台もあって、来島海峡大橋が見えるビュースポットでもあるのよね。
ジャック
海水浴場があるなら、海のレジャーも楽しめるね!
タケヨシ
四国最北端で味わうバーべキューか。
良い思い出ができそうじゃな。
良い思い出ができそうじゃな。
ウシオ
大角海浜公園へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県今治市波方町波方乙893-1 |
---|---|
お問合せ先 | 今治市役所波方支所産業建設課 |
電話番号 | 0898-41-7111 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 指定なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 当日利用可 用具・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)今治湯ノ浦ICから約36分 |
【今治市】多々羅キャンプ場
越智さん
次は、今治市の『多々羅キャンプ場』ね。

ウシオ
キャンプ場には10棟のコテージがあって、バーベキューにも利用できるわよ。
バーベキュー台のレンタルもしているみたい。
バーベキュー台のレンタルもしているみたい。
越智さん
敷地内にある展望台からは、『ひょっこりひょうたん島』のモデルにもなったひょうたん島が見えるんですって。

ジャック
展望台があるんだね~!
海と島の眺めがとてもきれいだね!
海と島の眺めがとてもきれいだね!
タケヨシ
海水浴はできるのか?
ウシオ
もちろん、海水浴場もあるから、海のレジャーも楽しめるわよ。
多々羅キャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口7523 |
---|---|
お問合せ先 | 多々羅インフォメーションセンター |
電話番号 | 0897-87-3855 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 【宿泊】12:00~翌11:00まで 【一時利用】9:00~17:00 |
利用料金 | 【宿泊】 大人(中学生以上)300円/人 小人(小学生) 150円/人 【一時利用】 大人(中学生以上) 200円/人 小人(小学生) 100円/人 テント持ち込み1張 700円 テント貸し出し1張 1,700円 料金の詳細→http://www.go-shimanami.jp/spot/?a=213 |
駐車場 | あり/無料(約80台) |
備考 | 当日利用可 用品・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)大三島ICから約2分 |
越智さん
日帰りバーベキューで利用するなら『一時利用』の項目を見てちょうだい。
【東温市】山之内農村公園
ウシオ
次は、東温市の『山之内農村公園』ね。

越智さん
旧山之内小学校跡地に作られた公園で、川沿いにはキャンプ場があって、バーベキューを楽しむことができるわ。
手洗い場が完備されているわよ。
手洗い場が完備されているわよ。

ジャック
川の近くなら、川遊びができそうだね。
山之内農村公園へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県東温市山之内甲1640-2 |
---|---|
お問合せ先 | 東温市役所 |
電話番号 | 089-964-2001 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 指定なし |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 事前申し込みが必要 用具・食材の持ち込み可 |
アクセス | (車)川内ICから約15分 |
【久万高原町】久万高原ふるさと旅行村
ウシオ
次は、久万高原町の『久万高原ふるさと旅行村』ね。
ジャック
東京ラブストーリーの柱がある、有名なスポットだよね!
越智さん
そうよ、ジャック。
ここにはキャンプ場があって、キャンプファイヤーも楽しめるの。
ここにはキャンプ場があって、キャンプファイヤーも楽しめるの。

タケヨシ
ケビンと呼ばれる宿泊施設もあるんじゃったな。
釣り堀もあるから、そこで釣った魚を焼いて食べれるぞ。
釣り堀もあるから、そこで釣った魚を焼いて食べれるぞ。
ウシオ
うどん作り体験もやっているのよね。
久万高原の自然を生かした、いろんなレジャーを楽しめるわよ。
久万高原の自然を生かした、いろんなレジャーを楽しめるわよ。
久万高原ふるさと旅行村へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 |
---|---|
お問合せ先 | 久万高原ふるさと旅行村 |
電話番号 | 0892-41-0711 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
利用時間 | 8:30~17:00 |
利用料金 | テント持ち込み 540円/1張 水道 110円/人 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 事前予約が必要 |
アクセス | (車)松山ICから約38分 |
ウシオ
キャンプ場の詳細については、こちらをチェックしてね!
https://kaizoku-ehime.jp/tourism/2077/#i-5
https://kaizoku-ehime.jp/tourism/2077/#i-5
越智さん
そのほか施設内容については、こちらで詳しく紹介しているわよ。
【久万高原ふるさと旅行村を体験!】東京ラブストーリーの柱はファン必見!
【久万高原ふるさと旅行村を体験!】東京ラブストーリーの柱はファン必見!
【伊予市】秦皇山森林公園
ウシオ
次は、伊予市よ!
秦皇山森林公園(しんこうざんしんりんこうえん)ね。
秦皇山森林公園(しんこうざんしんりんこうえん)ね。

越智さん
標高約874mの秦皇山の頂上付近にある公園で、ログハウスやバーベキューハウス施設を完備しているのよ。
ジャック
山々の緑に囲まれて、気持ち良い空気とバーベキューが楽しめるんだね!
小鳥のさえずりも聞こえてきそうだ。
小鳥のさえずりも聞こえてきそうだ。
秦皇山森林公園へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県伊予市中山町出渕(小池地区) |
---|---|
お問合せ先 | 伊予市役所 |
電話番号 | 089-967-1111 ※受付時間8:30~17:15まで |
バーベキュー開催期間 | 4/1~11月初旬 |
定休日 | なし |
利用時間 | 8:30~17:15 ※宿泊は16:00~翌14:00 |
利用料金 | 【バーベキューハウス6人用】 4時間以内:2,400円 2時間以内:1,200円 その他詳細→http://www.city.iyo.lg.jp/machizukuri/kanko/guidemap/shinkozan.html |
駐車場 | あり/無料(約7台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 事前予約が必要 |
アクセス | (車)伊予ICから約45分 |
【大洲市】大洲家族旅行村オートキャンプ場
越智さん
次は、大洲市の『大洲家族旅行村オートキャンプ場』よ。

ウシオ
冨士山(とみすやま)の麓にあるキャンプ場で、ハイキングやピクニック、じゃぶじゃぶ池では水遊びができるわよ。
秋はいもたきで賑わう会場なのよね。
秋はいもたきで賑わう会場なのよね。
越智さん
きれいなコテージが完備!
手ぶらでバーベキュープランもあるから、食材だけ準備すればバーベキューができるわよ。
手ぶらでバーベキュープランもあるから、食材だけ準備すればバーベキューができるわよ。
ジャック
自然のレジャーも楽しめて、気軽にバーベキューもできるんだね。
いっぱい遊んで、お腹空かせちゃおう。
いっぱい遊んで、お腹空かせちゃおう。
大洲家族旅行村オートキャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県大洲市菅田町大竹乙938 |
---|---|
お問合せ先 | 大洲家族旅行村オートキャンプ場管理棟 |
電話番号 | 0893-23-2384 ※受付時間8:30~17:00 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
利用時間 | 8:30~17:00 |
利用料金 | テントサイト(1サイト)2,160円 ※日帰りの場合は1,080円 手ぶらでバーベキュープラン 2,600円/人+食材費 手ぶらでバーベキューおまかせコース 1,600円/人 ※3人以上から利用可 |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 事前予約が必要 |
アクセス | (車)大洲北只ICから約15分 |
ウシオ
貸し出し用品、コースの詳細はこちらをチェックしてね!
http://o-k-ryokomura.sakura.ne.jp/
http://o-k-ryokomura.sakura.ne.jp/
【西予市】ゆうぼくの里
ウシオ
次は、西予市ね。
直営牧場おかざき牧場がある『ゆうぼくの里』よ。
直営牧場おかざき牧場がある『ゆうぼくの里』よ。
越智さん
ここでは、はなが牛で有名よね。
無添加のオーガニックにこだわったソーセージなどの加工品の販売もされていて、レストランも併設。
豊かな緑に囲まれたバーベキューハウスで、はなが牛を贅沢に味わうことができるわよ。
無添加のオーガニックにこだわったソーセージなどの加工品の販売もされていて、レストランも併設。
豊かな緑に囲まれたバーベキューハウスで、はなが牛を贅沢に味わうことができるわよ。
ウシオ
食材の持ち込みはできないけれど、用具や食材は全て施設で準備してくれるから、気軽に利用できるのも魅力よね。
ジャック
はなが牛って、どんな味がするのかな~。
気になるね!
気になるね!
ウシオ
越智さん
バーベキューの開催と内容については、ゆうぼくの里ホームページで告知されるから、チェックしてみてね。
ゆうぼくの里へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県西予市宇和町坂戸673-1 |
---|---|
お問合せ先 | ゆうぼくの里 |
電話番号 | 0894-62-5877 |
バーベキュー開催期間 | 6/1~10/31 |
定休日 | 不定休 |
利用時間 | 11:00~20:00 |
利用料金 | お一人様2,000円~(用具・食材費込み) |
駐車場 | あり/無料 |
備考 | 用具・食材の持ち込み不可 事前予約(第1営業日の午前中までに)が必要 |
アクセス | (車)西予宇和ICから約30分 |
【西予市】竜沢寺緑地公園キャンプ場
越智さん
次は、西予市ね。
『竜沢寺緑地公園キャンプ場』(りゅうたくじりょくちこうえん)よ。
『竜沢寺緑地公園キャンプ場』(りゅうたくじりょくちこうえん)よ。

ウシオ
ここは、愛媛県でただ一つ森林浴の森日本100選に選ばれたスポットなの。
緑豊かな場所で、美味しい空気を味わいながらのバーベキューは最高よ。
緑豊かな場所で、美味しい空気を味わいながらのバーベキューは最高よ。
越智さん
公園内には、約198mもある巨大スライダーがあるんですって!
樹々をすり抜けて滑っていくコースだから、スリル満点なの。
樹々をすり抜けて滑っていくコースだから、スリル満点なの。

ジャック
ボク、これ乗ってみたーい!
みんながバーベキューの準備してる間に遊んでるよ。
みんながバーベキューの準備してる間に遊んでるよ。
タケヨシ
こら、ジャック。
サボるでないぞ。
サボるでないぞ。
竜沢寺緑地公園へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県西予市城川町魚成760 |
---|---|
お問合せ先 | 竜沢寺緑地公園管理棟 |
電話番号 | 0894-82-0150 |
バーベキュー開催期間 | 通年営業 ※年末年始は休業 |
定休日 | 毎週火曜日 ただし、4/1~10/31までは無休 |
利用時間 | 8:30~17:00(宿泊客がある場合は20:00まで) |
利用料金 | バーベキューハウス1コーナー1,500円(2時間) |
駐車場 | あり/無料(約100台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 事前予約が必要 |
アクセス | (車)大洲ICから約45分 |
ウシオ
【愛南町】南レク大森山キャンプ場
ウシオ
次は、愛南町の『南レク大森山キャンプ場』ね。

ウシオ
トイレなどの施設はバリアフリー完備で、炊事場もあるのよね。
近くには遊具があるファミリーパークがあって、お子さん連れでも楽しめるわよ。
近くには遊具があるファミリーパークがあって、お子さん連れでも楽しめるわよ。
ウシオ
料金などは、こちらを確認してね。
http://www.nanreku.jp/site/ainan/ohmoriyama-camp.html
http://www.nanreku.jp/site/ainan/ohmoriyama-camp.html
南レク大森山キャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲1500 |
---|---|
お問合せ先 | 南レク大森山キャンプ場 |
電話番号 | 0895-73-0664 |
バーベキュー開催期間 | 7/1~8/31 |
定休日 | 開催期間中無休 |
利用時間 | チェックイン 10:00~18:00 チェックアウト 翌6:00~10:00 |
利用料金 | 大人210円/人 小人100円/人 |
駐車場 | あり/無料(約50台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 用具レンタルあり |
アクセス | (車)津島岩松ICから約35分 |
【宇和島市】南レクオートキャンプ場
ウシオ
次は、宇和島市『南レクオートキャンプ場』よ。

越智さん
全部で45区画ある、愛媛県内で最大規模の本格的なオートキャンプ場なんだそうよ。
丘の上に設けられているから、美しい太平洋の景色を一望できるわよ。
丘の上に設けられているから、美しい太平洋の景色を一望できるわよ。
ウシオ
日帰りバーベキューの利用もできるわよ。
炊事場が完備されていて、食材も売店で購入することができるわ。
炊事場が完備されていて、食材も売店で購入することができるわ。
ジャック
すぐに食材がなくなって困ったときに、追加で購入できるなら安心だね。
ウシオ
料金などの詳細はこちらを確認してね。
http://www.nanreku.jp/site/uwajima/auto-camp.html
http://www.nanreku.jp/site/uwajima/auto-camp.html
南レク大森山キャンプ場へのアクセス・概要
住所 | 愛媛県宇和島市津島町近家甲1604 |
---|---|
お問合せ先 | 南レク株式会社 |
電話番号 | 0895-32-6211 |
バーベキュー開催期間 | 4/25~10/31 |
定休日 | 開催期間中は無休 |
利用時間 | 【宿泊】14:00~10:00 【日帰り】10:00~16:00 |
利用料金 | 【宿泊】 個別サイト3,730円 フリーサイト2,660円 【日帰り】 個別サイト2,120円 フリーサイト1,060円 |
駐車場 | あり/無料(約50台) |
備考 | 用具・食材の持ち込み可 用具レンタルあり |
アクセス | (車)津島高田ICから約13分 |
愛媛県バーベキュースポットまとめマップ
ウシオ
紹介した愛媛県内のバーベキュースポットをマップにまとめたわよ。
これで場所はバッチリ分かるわね。
これで場所はバッチリ分かるわね。
ジャック
自然の中でのバーベキューは最高だよ!
レジャーなどで、ぜひこの記事を活用してね。
レジャーなどで、ぜひこの記事を活用してね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク