愛媛県上浮穴郡久万高原町の「レストラン Morgen」(モルゲン)は、松山市から移転オープンしたレストラン。
大自然に囲まれた場所でいただく老舗の味は格別♪
市街地からアクセスしやすい場所ではないものの、連日多くのお客様で賑わっています。
ドライブがてら訪れてみませんか?
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「レストラン Morgen」(モルゲン)へのアクセス・営業時間
店舗名 | レストラン Morgen(モルゲン) |
---|---|
住所 | 〒791-1801 愛媛県上浮穴郡久万高原町柳井川2980 マップをみる |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
SNS | https://www.instagram.com/morgen_1972 https://x.com/morgen_1972 |
グルメサイトでチェック
「レストラン Morgen」(モルゲン)って?
それでは早速、「レストラン Morgen」(モルゲン)について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年6月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
松山市内から移転オープン!人気の老舗レストラン
愛媛県上浮穴郡久万高原町の「レストラン Morgen」(モルゲン)は、松山市内から移転オープンしたお店。
松山市内では、50年もの間愛され続けていた老舗です。

@nyarcsk

@nyarcsk
移転先は、自然豊かな柳井川小学校跡地。
青い橋を渡ったところにあります。

@nyarcsk
門を入った庭には、牛のボードが飾られていてほっこり。
今回、オープン30分前に到着したのですが、その時には既にオープンを待たれているお客様が数組おられました。
駐車場は、お店の前に完備されています。
小学校の面影を残す店内
中に入ると、まずは注文とお会計を済ませます。
お支払いは、現金以外にPayPayも利用可能でした。

@nyarcsk
レジ横のショーケースには、フランクフルトやミニ肉まんなどが並んでいました。

@nyarcsk
注文とお会計を終えると、番号札を受け取り、飲食スペースとなっている「校長室」で料理が出来上がるのを待ちます。

@nyarcsk

@nyarcsk
窓からは青々とした山を見ることができます。
お水などはセルフサービスとなっていました。
「レストラン Morgen」(モルゲン)のメニュー
「レストラン Morgen」(モルゲン)のメニューをご紹介します。(2025年6月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
フードはもちろん、ドイツビールのラインナップも充実!
「レストラン Morgen」(モルゲン)のメニューがこちら。

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk
ハンバーグなどのお肉料理のセットメニューをはじめ、軽食やスイーツもあります。
ドリンクは、コーヒーや紅茶などのソフトドリンク類はもちろん、ドイツビールのラインナップも充実していました。
今回いただいたのはこちら!「ハンバーグセット」&「モルゲンカレー」
今回は「ハンバーグセット」と「モルゲンカレー」をいただきました。

@nyarcsk
まずは、こちらの「ハンバーグセット」。
ライスとサラダ、スープ付きでした。

@nyarcsk
ハンバーグは、ナイフを入れると肉汁がたっぷり溢れてとてもジューシー!
濃いめのソースはごはんも進み、とても美味しかったです。

@nyarcsk
続いて、こちらは「モルゲンカレー」です。
大きなサイズのカツがどーんとトッピングされたカレーは、じっくりと煮込まれていてコクがありました。
カツも、柔らかく揚がっていて、食べ応え抜群のカレーでした。

@nyarcsk
モルゲンといえば、フランクフルトが名物のイメージだったので、テイクアウトして帰宅後いただきました。
ビッグサイズなので、1本で満足できます。
しっかりとスパイスが効いていたので、何もつけずにそのままいただいても充分美味しかったです。
お土産にもおすすめですね!
大自然の中で老舗の味を楽しめる「レストラン Morgen」(モルゲン)さん。
お席は電話で予約可能なそうなので、予約しておくのがおすすめです。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!