愛媛県松山市の「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」で、2025年6月27日(金)~8月7日(木)の期間、「道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~」が開催されています。
天の川のシンボルベンチや、風鈴の回廊など、七夕をテーマにさまざまな装飾がされるほか、願いを込めた短冊を書いて飾れる笹飾りの設置も。
期間中、着物や浴衣で入館すると、オリジナルのうちわのプレゼントも♪
道後の幻想的な七夕を、楽しんでくださいね♪
あわせて読みたい!松山市のおすすめ記事はこちら
飛鳥乃湯泉で開催!「道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~」
万葉集に収められている七夕の歌の中から、七十七首の短冊を飾ります。
笹飾り、ライトアップ【中庭】
笹飾りを設け、願いを込めた短冊を書いて飾れます。
夜はつばきの森をブルーライトアップし、木工行燈の明かりで幻想的な雰囲気を演出するなどします。
天の川のシンボルベンチ、風鈴の回廊【回廊】
背もたれに天の川と白鷺を描いたベンチを設けます。
風鈴約100個に万葉歌の短冊などを付けて飾りつけます。
オリジナルうちわのプレゼント【受付】
期間中に着物や浴衣で入館した方に、オリジナルうちわをプレゼントします。
道後商店街と連携【道後商店街】
商店街内を笹飾りや吹き流しで飾ります。
「道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~」の開催概要・観覧料
「道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~」の開催概要は下記の通りです。
開催日時 | 2025年6月27日(金)~8月7日(木)6:00~23:00 |
---|---|
開催場所 | 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 中庭、回廊(道後商店街) 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19番22号 マップをみる |
観覧料 | 入館には入浴料が必要 |
お問い合わせ先 | 089-932-1126(道後温泉コンソーシアム) |
URL | https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202506/asukatanabata.html |
「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」へのアクセス・マップ
「道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~」が開催される、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」(松山市道後湯之町19番22号)のマップはこちらです。
駐車場
「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」周辺には、【市営駐車場】があります。
道後温泉駐車場 | 普通車100台/30分100円(入浴により1時間無料) 松山市道後湯之町4-30(道後温泉本館南側にある冠山) |
---|---|
道後温泉祝谷東町駐車場 | 普通車43台/30分100円(入浴の有無に関わらず最初の1時間無料) 松山市祝谷東町437-1(道後温泉駐車場入口より北へ約400m先) |
道後温泉観光臨時駐車場 | 普通車60台/無料 松山市姫塚22-1 |
道後温泉本館東側広場 身体障がい者等専用駐車場 |
普通車2台/無料 松山市道後湯月町1656-1(道後温泉本館東側 振鷺亭横) |
道後温泉 椿の湯 身体障がい者等専用駐車場 |
普通車1台/無料 松山市道後湯之町19-22(道後温泉 椿の湯) |
道後温泉 飛鳥乃湯泉 身体障がい者等専用駐車場 |
普通車2台/無料 松山市道後湯之町19-22(道後温泉別館 飛鳥乃湯泉) |
道後温泉周辺の駐車場・駐輪場の詳細については、道後温泉公式ホームページをご確認ください。