愛媛県松山市山越の「土曜ドーナッツどう?」は、2025年2月8日にプレオープンしたドーナッツ屋さん。
毎週ほぼ土曜日に麹ドーナッツをテイクアウトで販売しています。
自家製の米麹から作る天然酵母で発酵させ、丁寧に作られているこだわりのドーナッツ。
見た目もキュートなので手土産やギフトにもおすすめですよ♪
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「土曜ドーナッツどう?」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 土曜ドーナッツどう? |
---|---|
住所 | 〒791-8013 愛媛県松山市山越2丁目11-17 マップをみる |
営業時間 | 11:30~売り切れまで |
定休日 | 不定休 ※営業日は公式LINEでご確認ください |
駐車場 | あり/2台 |
HP | https://obento-sakka.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/minaohara37/ |
「土曜ドーナッツどう?」って?
それでは早速、「土曜ドーナッツどう?」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年5月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
2025年2月8日プレオープン!住宅街の中にあるドーナッツ屋さん
愛媛県松山市山越の「土曜ドーナッツどう?」は、2025年2月8日にプレオープンしたお店。

@nyacrsk
住宅地の中にあり、一見お店と気付かない外観なので、初めての方は迷ってしまうかもしれません。

@nyacrsk

@nyacrsk
ひっそりと看板が掲げられているので、そちらを目印に探してみてくださいね。

@nyacrsk
お店や駐車場の案内などがお店の前に掲示されているので、入店前に確認することもできました。
毎週水曜日にはお弁当が販売されているようです。
コンパクトで明るい店内
お店に入ると、サンプルのドーナッツが並んだテーブルが目に入ります。

@nyacrsk

@nyacrsk
ドーナッツ以外にもジャムやおかゆが販売されていました。
お支払いは、現金のみとなっています。
「土曜ドーナッツどう?」のラインナップ
「土曜ドーナッツどう?」のラインナップをご紹介します。(2025年5月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
カラフルでキュートなドーナッツ
「土曜ドーナッツどう?」のメニューがこちら。

@nyacrsk

@nyacrsk
訪問時には、7種類のドーナッツが販売されていました。
どれもキュートな見た目で、きゅんとします♡

@nyacrsk
季節によってラインナップが変わるようなので、何度訪れても楽しめそうです。
今回購入したのはこちら!「抹茶入りチョコレート×オーガニックカカオニブ」&「自家製キャラメルソース×アーモンド」ほか5種類
今回は「抹茶入りチョコレート×オーガニックカカオニブ」と「自家製キャラメルソース×アーモンド」、「無農薬苺ソース×ホワイトチョコ」、「ドーナッツシュガー」、「自家製レモンカードブリュレ」の5種類を購入しました。

@nyacrsk
「抹茶入りチョコレート×オーガニックカカオニブ」は、抹茶の苦みと、甘さ控えめのカカオニブが大人向けの味わいのドーナッツ。
「自家製キャラメルソース×アーモンド」は、アーモンドの香ばしさとキャラメルとの相性が抜群でした。
「無農薬苺ソース×ホワイトチョコ」は、チョコレート生地にホワイトチョコがコーティングされた甘いドーナッツに、甘酸っぱい苺ソースが良いアクセントになっていました。
「ドーナッツシュガー」は、シンプルで麹ドーナッツ本来の美味しさを感じられるドーナッツでした。
「自家製レモンカードブリュレ」は、レモンの爽やかな風味がとても美味しかったです。

@nyacrsk
どのドーナッツも油で揚げられているとは思えないほどあっさりとした食感で、とても美味しかったです。
お店のロゴが入った袋も素敵でした。
こだわりの素材で作られた麹ドーナッツがいただける「土曜ドーナッツどう?」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!