松山和食

あたら夜【@松山/居酒屋】串かつとおでんが一押し!創作和食を楽しめる居酒屋

2025年9月3日

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

あたら夜 アイキャッチ

愛媛県松山市二番町の「あたら夜」は、2025年3月1日にオープンした居酒屋。

串かつとおでんがお店の名物ですが、演出が楽しい創作和食もたくさん!

落ち着いた個室でいただけるので、ゆったりとした時間を過ごせます。

「あたら夜」へのアクセス・営業時間

店舗名 あたら夜
住所 〒790-0002 愛媛県松山市二番町2丁目6-8
マップをみる
営業時間 16:00~翌0:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
定休日 なし
駐車場 なし/周辺のコインパーキングを利用
SNS https://www.instagram.com/atarayo.0301



「あたら夜」って?

それでは早速、「あたら夜」について紹介していきますね!

今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪

※本記事の情報は2025年7月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。

2025年3月1日オープン!大街道近く、二番町にオープンした居酒屋

愛媛県松山市二番町の「あたら夜」は、2025年3月1日にオープンしたお店。

あたら夜 入口

@nyacrsk

大街道近く、二番町の繁華街にあります。

落ち着いた和の雰囲気です。

シックで落ち着いた雰囲気の店内

店内も落ち着いた雰囲気。

あたら夜 店内通路

@nyacrsk

あたら夜 個室

@nyacrsk

あたら夜 個室2

@nyacrsk

テーブル席の個室になっているので、ゆったりとプライベート空間で食事を楽しめます。

カウンター席もあり、少人数からグループでの利用など、幅広いシーンで利用できそうでした。

お支払いは、現金以外に各種クレジットカード、QRコード決済なども利用可能となっていました。

「あたら夜」のメニュー

「あたら夜」のメニューをご紹介します。(2025年7月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)

地元食材をふんだんに使った創作和食がずらり

「あたら夜」のメニューがこちら。

あたら夜 メニュー2

@nyacrsk

あたら夜 メニュー

@nyacrsk

串かつとおでんがお店の一押し。

他にも、お魚料理やお肉料理、創作料理など、気になるメニューがたくさんあります。

コース料理もありました。

ドリンクは、カクテルやノンアルも充実しているので、女性にも喜ばれそうです。

今回いただいたのはこちら!「名物おでんの盛り合わせ(6種)」&「名物串カツ(おまかせ5本)」ほか

今回は、コースではなくアラカルトで気になったお料理をチョイスしました。

最初に、スタッフさんがカラフルでお洒落な箸置きを持ってきてくださいました。

その中から自分好みの箸置きを選ばせていただけます。

こういう、ちょっとしたサービスも嬉しいですね!

あたら夜 冷奴

@nyacrsk

まずは、「お通し」

この日のお通しは、生クリームとゼラチンで固めたお豆腐でした。

なめらかで美味しかったです。

あたら夜 おでん

@nyacrsk

続いて、こちらは「名物おでんの盛り合わせ(6種)」

すっきりとした中に旨味を感じるお出汁が具材にしっかりと染み込んでいました。

あたら夜 串カツ

@nyacrsk

こちらは、「名物串カツ(おまかせ5本)」

さくさくとした衣でかりっと食感の串カツです。

素材の美味しさも活かされていて、食感だけではなく、味わいも楽しめました。

あたら夜 料理

@nyacrsk

こちらは、「愛媛より愛をこめて」という創作料理。

生ハムにチーズとミカンが包まれていました。

ミカンの甘みとチーズの酸味、生ハムの塩気のバランスが絶妙で、とても美味しかったです。

見た目もインパクト大!

あたら夜 肉料理

@nyacrsk

続いて、「伊予黒毛和牛の炙りすき焼き風」です。

大きくて柔らかい伊予黒毛和牛を炙り、すき焼き風に味付けされたお料理です。

生卵がトッピングされていて、まろやかな味わいを楽しめました。

あたら夜 焼売

@nyacrsk

こちらは、「甘とろ豚の筍のでっかい蒸しゅうまい」

その名の通り、ビッグサイズの焼売です。

筍の食感が良いアクセントになっていて、とても美味しかったです。

あたら夜 刺身

@nyacrsk

続いては、「お造り八寸盛り合わせ(5種)」

一見よくあるお造りですが、ドライアイスでもくもくとさせながら提供されるので盛り上がります。

また、添えられている刷毛を使ってお刺身にお醤油を塗っていただくという、珍しい食べ方でいただきます。

普段体験できないような食べ方でいただくお刺身は、格別でした。

あたら夜 鶏

@nyacrsk

こちらは、「あたら夜の一夜干唐揚げ」です。

甘辛風味のタレがしっかりと染み込んでいて、とても美味しかったです。

あたら夜 鯛めし

@nyacrsk

最後に、〆で「土鍋で炊いた熟成いくらの松山鯛めし」をいただきました。

鯛といくらの組み合わせは珍しく、どのような感じになるのか不思議でしたが、とても美味しかったです。

串かつやおでんをはじめ、美味しい創作料理を落ち着いた空間で楽しめる「あたら夜」さん。

皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!

~広告B 掲載はこちら

松山市の賃貸情報なら松山賃貸ナビへ

~広告A 掲載はこちら

ピースポ2025年9月キャンペーンバナー

-松山和食