愛媛県伊予郡砥部町で、2025年11月9日(日)に「陶街道スマイルサイクル2025」が開催されます。
砥部町内をサイクリングしながら4ヵ所以上のチェックポイントを回って、豪華賞品が当たる抽選に応募しよう!
チェックポイントでは、砥部焼の絵付け体験もできます!
ぜひ参加して、砥部の魅力を満喫してくださいね♪
あわせて読みたい!新居浜市周辺のおすすめ記事はこちら
9/26まで申し込み受付中「陶街道スマイルサイクル2025」
砥部町内をサイクリングしながら、チェックポイントを回りましょう。
4か所以上のチェックポイントを回ると、豪華賞品が当たる抽選に応募できます。
チェックポイントでは、砥部焼の絵付け体験もできます!
自転車の持ち込みが難しい方は、先着20名様に貸し出します(大人有料、小学生無料)。
当日のスケジュール
当日のスケジュールは下記の通りです。
8:15~8:45 | 受付(砥部焼伝統産業会館第2駐車場) |
---|---|
8:45 | 出発式 |
9:00 | スタート |
13:30 | ゴール(砥部焼伝統産業会館第2駐車場) |
参加申し込みはこちら
※9月26日17:00 締め切り
「陶街道スマイルサイクル2025」の申込方法は、下記のいずれかです。
■郵送先:〒790-8511(住所不要) 愛媛新聞社営業局企画事業部「陶街道スマイルサイクル2025」係
■送信先:FAX 089-941‐8111
※申し込みした方(グループでの申し込みの場合は代表者)には、後日払込取扱票を送付し、入金確認後に参加証を発送。
「陶街道スマイルサイクル2025」の開催概要・参加料
「陶街道スマイルサイクル2025」の概要は下記の通りです。
開催日時 | 2025年11月9日(日) ※小雨決行、荒天時は中止 |
---|---|
開催場所 | 集合場所:砥部焼伝統産業会館第2駐車場 〒791-2132 愛媛県伊予郡砥部町大南335 マップをみる |
参加条件 | 小学4年生以上の自転車に乗ることができる方 ※小学生は保護者同伴 ※自転車、ヘルメットを持参 ※各自、自転車保険に加入済みのこと |
募集人数 | 100名(抽選) |
参加料 | 大人(中学生以上) 1,000円(税込) 小学生(4・5・6年生) 無料 ※砥部焼の絵付け料、損害保険料含む |
持参物 | 自転車、ヘルメット、タオル、自転車用鍵、時計、 動きやすい服装と靴、雨具(傘は不可)、飲み物、健康保険証 等 |
お問い合わせ | 089-935-2322(愛媛新聞社営業局企画事業部「陶街道スマイルサイクル2025」係:平日9:00~17:00) |
URL | https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/shoukoukannkouka/kankou/2/4881.html |
「砥部焼伝統産業会館」へのアクセス・マップ
「陶街道スマイルサイクル2025」の集合場所である、「砥部焼伝統産業会館 第2駐車場」(伊予郡砥部町大南335)のマップはこちらです。
駐車場
駐車場の場所は「陶街道スマイルサイクル2025」チラシからご確認ください。