愛媛県西条市神拝甲の「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)は、2025年4月25日にオープンしたドーナツ屋さん。
老舗和菓子屋さんが手掛けるお店で、生ドーナツをはじめ、色々な種類のドーナツが購入できます。
手土産やお持たせにもおすすめですよ!
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)へのアクセス・営業時間
店舗名 | KURAHACHI DONUTS(蔵はちドーナツ) |
---|---|
住所 | 〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲102-6 マップをみる |
営業時間 | 11:00〜17:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
駐車場 | あり |
HP | https://www.kurahachi.co.jp/pages/kurahachi-donuts |
SNS | https://www.instagram.com/kurahachi.donuts/ |
グルメサイトでチェック
「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)って?
それでは早速、「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)について紹介していきますね!
※本記事の情報は2025年5月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
2025年4月25日オープン!老舗和菓子屋さんが手掛けるドーナツ屋さん
愛媛県西条市神拝甲の「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)は、2025年4月25日にオープンしたお店。
老舗和菓子屋さん、「おおさかや蔵はち」さんの向かい側にあります。
ポップで可愛いおうちのような建物に、ライトブルーのロゴマークが映えます。
店内には3組ずつ入店するようになっていて、一方通行で出口へと流れるようになっていました。
トレーに自分で購入するドーナツを選び取るスタイルです。
購入後は、こちらの受け渡し口から商品を受け取り、出口へと向かう流れです。
イートインコーナーも完備されていて、ドーナツはもちろん、かき氷も提供されているそうです。
出入口もブルーでキュート♡
外には、テラス席もありました。
お支払いは、現金以外にPayPayも利用可能となっていました。
「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)のメニュー
「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)のラインナップをご紹介します。(2025年5月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
美味しそうなドーナツがずらり
「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)のラインナップがこちら。
カラフルで見た目も可愛いドーナツが所狭しと並んでいます。
カップに入っていて、食べやすそうなころころドーナツも♪
こちらは、冷蔵の生ドーナツ。
今回購入したのはこちら!「くらはちドーナツ」&「生ドーナツ」他
今回は、名物の「くらはちドーナツ」をはじめ、「生ドーナツ」など計6品を購入しました。
まずは、写真右斜め上にある、カップに入った「ころころあんドーナツ」。
和菓子屋さんのこしあんが入った一口サイズのドーナツです。
持ち運びしやすいので、手土産にもおすすめです。
次は、その右隣にある「はだか麦生ドーナツ」(いちご)。
中にはたっぷりのクリームが入っていて、上にはいちごがトッピングされています。
クリームの量は多いながらも、重たくなく食べられます。
そして、その左隣にあるのが「ブリュレドーナツ」と「ハニードーナツ」です。
時間が経つとベタっとなってしまいがちなドーナツですが、このドーナツは時間が経ってもふかふかのままだったのが印象的でした。
和菓子屋さんの製法を活かした生地なんだそう。
そして、こちらが名物の「くらはちドーナツ」。
お店のロゴである8の字がかたどられたドーナツで、今回はフランボワーズとピスタチオの2種類を購入しました。
他のドーナツのようなふかふかした味わいとは違い、しっかりめの生地です。
ポンデリングに近いような、もちむぎゅっとした味わいでした。
表面にコーティングされたチョコレートがたっぷりなのも嬉しかったです。
見た目も可愛く、美味しいドーナツを味わえる「KURAHACHI DONUTS」(蔵はちドーナツ)さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!