愛媛県東温市牛渕の「au bon pain」(オーボンパン)は、2025年6月20日に松山から移転オープンしたパン屋さん。
食事系からスイーツ系まで豊富なラインナップが揃っていて、連日たくさんのお客様で賑わっています。
朝から営業されているので、ランチだけでなく朝食用にもおすすめですよ♪
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「au bon pain」(オーボンパン)へのアクセス・営業時間
店舗名 | au bon pain(オーボンパン) |
---|---|
住所 | 〒791-0213 愛媛県東温市牛渕359 マップをみる |
営業時間 | 8:30~16:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
駐車場 | あり/7台 |
SNS | https://www.instagram.com/aubonpain.i/ https://www.facebook.com/aubonpain.i/ |
グルメサイトでチェック
「au bon pain」(オーボンパン)って?
それでは早速、「au bon pain」(オーボンパン)について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年7月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
2025年6月20日松山から移転オープン!人気のパン屋さん
愛媛県東温市牛渕の「au bon pain」(オーボンパン)は、2025年6月20日に移転オープンしたお店。

@nyacrsk
国道11号線から少し入ったところにあります。
白と木目調がおしゃれな建物で、のどかな場所の中で映えていました。

@nyacrsk
駐車場は7台分完備されていますが、人気店なので満車になっていることもしばしば。
駐車場案内に従って、並んで待てるようになっていました。

@nyacrsk
店内には、5~6人のみ入店するように制限されており、店員さんが順番に案内してくださいます。
店内に入ると、煉瓦調のタイルの台に美味しそうなパンがずらりと並んでいます。
壁にはドライフラワーのリースや、パンをモチーフにした絵画等が飾られていて、とても可愛らしい雰囲気になっていました。
お支払いは、現金のみとなっていました。
「au bon pain」(オーボンパン)のメニュー
「au bon pain」(オーボンパン)のラインナップをご紹介します。(2025年7月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
食事系もスイーツ系も豊富なラインナップ
「au bon pain」(オーボンパン)のラインナップがこちら。

@nyacrsk

@nyacrsk

@nyacrsk

@nyacrsk

@nyacrsk
食事系のパンからスイーツ系のパンまで、幅広いジャンルのパンがたくさん揃っています。
特に、ハード系のパンが多い印象でした。

@nyacrsk
冷蔵のサンドやドリンクも販売されています。

@nyacrsk
パンは順次焼かれているので、朝一でなくても焼きたてのパンに出会えますよ!
今回購入したのはこちら!「サクサクカレーパン」&「パストラミ」他7種類
今回は7種類のパンを購入しました。

@nyacrsk
こちらの左上から時計回りに順にご紹介します。
まずは、「サクサクカレーパン」。
名前のとおり衣がサクサクで、カレーは具材がしっかり煮込まれていて甘めでした。
次は、「パストラミ」。
クロワッサン生地のパンでサクサク食感。チーズとハムがサンドされていました。
隣は、「玉ねぎとベーコンのフォカッチャ」。
ふんわりしたフォカッチャ生地のパンです。
ホワイトソースと玉ねぎの甘さに黒コショウがアクセントになっていて、とても美味しかったです。
右下のパンは「ミルクフランス」です。
パリッとしたハード生地のフランスパンに、甘いミルクがたっぷりサンドされています。
噛めば噛むほど美味しかったです。
続いては、「クロワッサンオザマンド」。
アーモンドの香ばしさとサクフワ食感がクセになる美味しさでした。
最後は、「ブルーベリーとクリームチーズ」。
ザクザク食感の生地にブルーベリーが練りこまれており、中にはクリームチーズが包まれていました。
リベイクして食べると、より一層美味しかったです。

@nyacrsk
こちらは、「ナッツスコーン」。
ふわさく食感のスコーンです。
シュガーもたっぷり振りかけられていて、甘さとナッツの食感のバランスが絶妙でした。
たくさんの種類のパンが並ぶ、人気の「au bon pain」(オーボンパン)さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!