愛媛県伊予郡砥部町の「Olu crepe」(オル クレープ)は、2024年11月29日にオープンしたクレープとプチパンケーキのテイクアウトのお店です。
愛媛県産の小麦粉を使った生地は、甘くてもっちりとした食感です。
どのメニューもリーズナブルなお値段で楽しめますよ。
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「Olu crepe」(オル クレープ)へのアクセス・営業時間
店舗名 | Olu crepe(オル クレープ) |
---|---|
住所 | 〒791-2113 愛媛県伊予郡砥部町拾町20−20番地 リバーサイド 内 マップをみる |
営業時間 | 11:30~18:30 生地がなくなり次第終了 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり (リバーサイドショッピングセンターの共同駐車場をご利用ください。) |
SNS | https://www.instagram.com/olu_crepe |
グルメサイトでチェック
「Olu crepe」(オル クレープ)って?
それでは早速、「Olu crepe」(オル クレープ)について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2024年12月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
2024年11月29日オープン!セブンスター隣に愛媛県産小麦粉を使用したクレープ屋さん
愛媛県伊予郡砥部町の「Olu crepe」(オル クレープ)は、2024年11月29日にオープンしたお店。

@nyarcsk
国道33号線沿いのリバーサイドショッピングセンター内、セブンスターの隣にあります。
木製の茶色い壁に店名が書かれた黄色いのれんがかかっています。

@nyarcsk
通路の天井には、リバーサイド内のテナントの看板が設置されています。

@nyarcsk
お店の前には案内ボードも置かれているので、通りを歩いていても目に留まります。

@nyarcsk
店内は白を基調としたシンプルな内装で、観葉植物もたくさん飾られています。
伺った時はクリスマス前だったので、可愛らしいサンタクロースも飾られていましたよ。
テイクアウト専門店なので、店内には待ち合いの椅子が3脚ほど置かれています。
お支払いは、PayPayも利用できます。

@nyarcsk
店名のブロックが置かれたフォトスポットもあるので、ここで写真を撮るのもいいですね。
「Olu crepe」(オル クレープ)のメニュー
「Olu crepe」(オル クレープ)のメニューをご紹介します。(2024年12月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
トッピングも楽しめるクレープやプチパンケーキ
「Olu crepe」(オル クレープ)のメニューがこちら。

@nyarcsk
クレープやプチパンケーキのほか、ラップサンドやフライドポテトもあります。
クレープとプチパンケーキは、アイスクリームやホイップなどのトッピングも楽しめます。
リーズナブルなお値段で、気軽に食べやすいメニューが揃っていますよ♪
今回いただいたのはこちら!「チョコバナナクレープ」&「プチパンケーキ」の2品
今回は「チョコバナナクレープ」と「プチパンケーキ」をいただいてきました。
まずはこちらの「チョコバナナクレープ」。

@nyarcsk
絶対的人気No.1のチョコバナナホイップを注文しました!
生地はもちもち食感で、卵の味が感じられました。
バナナとたっぷりのホイップクリーム、チョコソースを包んだクレープは優しい甘さでした。
そしてこちらの「プチパンケーキ」。

@nyarcsk
オープン記念としていただきました。

@nyarcsk
可愛い一口サイズで、食べやすいです。
とってもふわふわで、パクパクっと食べられました。
お買い物の休憩にも立ち寄れる「Olu crepe」(オル クレープ)さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!