愛媛県松山市大街道の「鍋焼うどん 結庵」は、2025年1月24日にオープンしたお店。
松山で昔から愛されているソウルフード、「鍋焼うどん」が食べられるお店です。
定番の鍋焼うどんに加えて、こちらでは「鍋焼カレーうどん」も楽しめるので、観光客の方はもちろん、鍋焼うどんを食べ慣れている地元の方にもおすすめですよ!
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「鍋焼うどん 結庵」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 鍋焼うどん 結庵 |
---|---|
住所 | 〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目2-27 マップをみる |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | なし/周辺のコインパーキングを利用 |
SNS | https://www.instagram.com/yuan_matsuyamanabeyakiudon |
グルメサイトでチェック
「鍋焼うどん 結庵」って?
それでは早速、「鍋焼うどん 結庵」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年2月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
2025年1月24日オープン!松山のソウルフード、鍋焼きうどんが食べられるお店
愛媛県松山市大街道の「鍋焼うどん 結庵」は、2025年1月24日にオープンしたお店。

@nyarcsk
大街道駅から徒歩2分、ロープウェイ街にあります。
和風で可愛い雰囲気の外観で、暖簾には「松山名物」の文字も!

@nyarcsk
入口部分には、鍋焼うどんの食品サンプルが飾られています。
松山らしさが随所に感じられる店内
店内は、白とオレンジを基調とした明るい店内。

@nyarcsk
カウンター席の後ろ側には松山の観光地の写真が飾られていました。

@nyarcsk
カウンター席の奥にはテーブル席も3卓あるので、おひとり様からグループでも利用しやすそうです。

@nyarcsk

@nyarcsk
レジ横には、鍋焼うどんのサンプルやパック入りの「いなりずし」が置かれていました。
お支払いは、現金以外にキャッシュレスにも対応しています。
「鍋焼うどん 結庵」のメニュー
「鍋焼うどん 結庵」のメニューをご紹介します。(2025年2月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
定番の鍋焼うどんはもちろん鍋焼カレーうどんも!
「鍋焼うどん 結庵」のメニューがこちら。

@nyarcsk
「鍋焼うどん」について知らない地元以外の方にも伝わるよう、「鍋焼うどん」の歴史についてメニューにも書かれていました。

@nyarcsk

@nyarcsk
シンプルな鍋焼うどんだけではなく、鍋焼カレーうどんもあり、シンプルな「鍋焼うどん」を食べ慣れた地元の方にも新鮮に楽しめるメニュー展開になっています。
タルトや坊ちゃん団子等がセットになった愛媛を堪能できる「坊ちゃんセット」もあり、観光客の方にもおすすめです。
また、外国人の方向けの英語表記のメニューもありました。
今回いただいたのはこちら!「鍋焼うどん いなりセット」
今回は「鍋焼うどん いなりセット」をいただきました。

@nyarcsk
昔ながらのアルミ鍋に入った熱々の状態で提供されます。
蓋も熱くなっているので、店員さんが取ってくださいました。

@nyarcsk
お肉、ねぎ、かまぼこ、ちくわ、たまご、あげがトッピングされています。

@nyarcsk
麺は柔らかく、つるっとしたのど越し。

@nyarcsk
スープは透き通っていて、甘めで優しい味わいでした。

@nyarcsk
いなりずしも松山らしい、甘めの味付け。
椎茸、にんじん、ごま、たけのこ、れんこんが入っています。
「鍋焼うどん」も「いなりずし」もとても美味しく、ほっこりした気分になれました。
松山ならではの「鍋焼うどん」を堪能できる「鍋焼うどん 結庵」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!