松山パン

ケント ベーカリー(@松山/パン)西長戸町・地域密着!老舗パン屋さん

2024年5月27日

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

ケントベーカリー アイキャッチ

愛媛県松山市西長門町の「ケント ベーカリー」は、地元で長く愛されている老舗パン屋さんです。

朝6時30分から営業しており、幅広い年代に好まれそうなたくさんのパンが販売されています。

どのパンもリーズナブルで魅力的♪

今回は、朝の時間帯に訪問してきました!

「ケント ベーカリー」へのアクセス・営業時間

店舗名 ケント ベーカリー
住所 〒791-8017 愛媛県松山市西長戸町950-1
マップをみる
営業時間 6:30~19:00
定休日 木曜日
駐車場 あり



「ケント ベーカリー」って?

それでは早速、「ケント ベーカリー」について紹介していきますね!

今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪

※本記事の情報は2023年10月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。

地元で長く愛されている地域密着の老舗パン屋さん

愛媛県松山市西長戸町の「ケント ベーカリー」は、地域密着の老舗パン屋さん。

ケントベーカリー 外観

@nyarcsk

みどり小学校の近くにあります。

レンガ風の壁に、赤いテントの可愛い外観です。

ケントベーカリー 看板

@nyarcsk

お店の前には、コックさんの可愛い看板が立っています。

駐車場は、お店の前に数台分完備されています。

「ケント ベーカリー」のメニュー

「ケント ベーカリー」のメニューをご紹介します。(2023年10月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)

リーズナブルで幅広い年代に好まれそうなパンがずらり

「ケント ベーカリー」のラインナップがこちら。

ケントベーカリー 店内

@nyarcsk

ケントベーカリー 陳列2

@nyarcsk

ケントベーカリー 陳列3

@nyarcsk

ケントベーカリー 陳列5

@nyarcsk

ケントベーカリー 陳列4

@nyarcsk

ケントベーカリー 常温サンド類

@nyarcsk

ケントベーカリー 陳列6

@nyarcsk

ケントベーカリー 冷蔵

@nyarcsk

朝8時頃に訪問した時の様子です。

もう、たくさんのパンが出揃っていました。

惣菜系のパンから、おやつにもなりそうなスイーツ系のパン、冷蔵のサンドイッチなどのパンなど、小さな子どもから大人まで、幅広い世代の方に好まれそうなパンがたくさんあります。

どれもリーズナブルで、気軽に購入できるのも嬉しいですね♪

手書きの値札にもほっこりしました。

お支払いは、現金のみとなっています。

今回購入したのはこちら!「まごころカレーパン」、「チョコリング」など5種類

今回は「まごころカレーパン」「チョコリング」をはじめ、5種類購入しました。

ケントベーカリー 購入品

@nyarcsk

写真左上から時計回りに、「まごころカレーパン」「チョコリング」「しあわせのクリームパン」「ザクザクホーンデニッシュ」「ハムエッグドッグ」です。

まずは「まごころカレーパン」

「ケント ベーカリー」は、カレーパンが評判だそうで、購入しました。

まごころというネーミングどおり、辛さ控えめのマイルドな辛さのカレーパンなので、お子様でも食べやすそうでした。

続いて、「チョコリング」です。

目玉がついた可愛いドーナツで、チョコレートがたっぷりとトッピングされていました。

ふわふわの生地で美味しかったです。

続いて、「しあわせのクリームパン」

ふんわりとした生地のパンに、たっぷりのカスタードクリームが入っていました。

たっぷりのクリームに、幸せを感じることができます。

そして、「ザクザクホーンデニッシュ」は、おやつにもぴったりなパン。

コルネ型のデニッシュ生地の中に、コーンフレークとチョコクリームが入っていました。

コーンフレークのザクザク食感が楽しかったです。

最後は、「ハムエッグドッグ」です。

たまごサラダとハムとレタスがサンドされていました。

たまごサラダはまろやかで、溢れそうなぐらいたっぷり!

とても美味しかったです。

リーズナブルで親しみやすく、日常使いにおすすめの「ケント ベーカリー」さん。

皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!

-松山パン