松山イベント

【道後温泉別館 飛鳥乃湯泉】伊予の水引展(@松山/イベント)

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

伊予の水引展

愛媛県松山市の「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」で、2024年6月18日(火)~7月10日(水)の期間、「伊予の水引展」が開催されています。

道後温泉本館が2024年7月11日、約5年半ぶりに全館で営業を再開するのを記念してのイベント!
再開する7月11日までの期間、お祝いごとで使われる水引で作られた作品を、飛鳥乃湯泉1階エントランスと2階大広間に展示する水引展が開催されますよ♪

期間中に、2階休憩室を利用すると、オリジナルステッカーと全館営業再開後に本館で提供する坊っちゃん団子のプレゼントも!

ぜひ、足を運んでみてくださいね♪

「伊予の水引展」開催内容

伊予の水引展

松山市HP

伊予水引細工の作品展示
・1階エントランス 10点
観覧に、入浴料(大人610円~)が必要
・2階大広間 10点
観覧に、2階休憩室が利用できるコースの入浴料(大人1,280円~)が必要

2階休憩室利用者へプレゼント
・オリジナルステッカー
3種類から好きな柄を1枚選べます。
・坊っちゃん団子
全館営業再開後に本館で提供するのと同じ商品です。

「伊予の水引展」の開催概要・観覧料

「伊予の水引展」の開催概要は下記の通りです。

開催日時 2024年6月18日(火)~7月10日(水)
開催場所 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 1階エントランス、2階大広間
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19番22号
マップをみる
観覧料 【1階エントランス】入浴料(大人610円~)が必要
【2階大広間】2階休憩室が利用できるコースの入浴料
(大人1,280円~)が必要
お問い合わせ先 089-932-1126(道後温泉コンソーシアム)
URL https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202406/iyonomizuhikiten.html

「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」へのアクセス・マップ

「伊予の水引展」が開催される、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」(松山市道後湯之町19番22号)のマップはこちらです。

駐車場

「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」周辺には、【市営駐車場】があります。

道後温泉駐車場 普通車100台/30分100円(入浴により1時間無料)
松山市道後湯之町4-30(道後温泉本館南側にある冠山)
道後温泉祝谷東町駐車場 普通車43台/30分100円(入浴の有無に関わらず最初の1時間無料)
松山市祝谷東町437-1(道後温泉駐車場入口より北へ約400m先)
道後温泉観光臨時駐車場 普通車60台/無料
松山市姫塚22-1
道後温泉本館東側広場
身体障がい者等専用駐車場
普通車2台/無料
松山市道後湯月町1656-1(道後温泉本館東側 振鷺亭横)
道後温泉 椿の湯
身体障がい者等専用駐車場
普通車1台/無料
松山市道後湯之町19-22(道後温泉 椿の湯)

道後温泉周辺の駐車場・駐輪場の詳細については、道後温泉公式ホームページをご確認ください。

-松山イベント