愛媛県松山市中央の「うちだパン中央本店」は、創業75年の老舗のパン屋さんです。
創業以来人気の黒糖パンをはじめとして常時100種類以上のパンが並び、見ているだけでワクワクします♪
いつ訪れても変わらない味を大切にしたパンは、幅広い年代の方々に愛されています。
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「うちだパン中央本店」へのアクセス・営業時間
店舗名 | うちだパン中央本店 |
---|---|
住所 | 〒791-8015 愛媛県松山市中央1丁目12-1 マップをみる |
営業時間 | 7:00~19:30 |
定休日 | 木曜日 (祝日の場合は営業) |
駐車場 | あり/10台 |
HP | https://www.uchidapan.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/uchidapan.chuoten/ ※枝松店のInstagramもこちらに統合されました。 |
グルメサイトでチェック
「うちだパン中央本店」って?
それでは早速、「うちだパン中央本店」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2024年9月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
創業75年!変わらない味で愛されるパン屋さん
愛媛県松山市中央の「うちだパン中央本店」は、創業75年を迎える老舗のパン屋さん。

@nyarcsk
中央通りの中央1丁目交差点を北に曲がり、セブンイレブン松山中央1丁目店の北側にお店があります。
「Boulangerie Uchida」と店名が書かれた赤い大きな看板が立っているので、遠くからもよくわかります。
駐車場はお店の裏にあります。

@nyarcsk
薄いベージュを基調としたお店を、店名の入った赤いリボンでラッピングしたような外観は、とても可愛らしく、優しい雰囲気がします。
店舗前にはたくさんの植物や、しまうまのオブジェもありましたよ。
入り口にはお勧め商品が写真付きで掲示されていて、見ているだけでもワクワクしてきます。

@nyarcsk
入り口の左側にある小さな看板もレトロでお洒落な雰囲気です。

@nyarcsk
お店に入ってみると、まず種類の多さにビックリします!
ポップや季節感のある飾りつけが目を引きます。

@nyarcsk
菓子パンや総菜パンなど、子どもから大人まで楽しめるパンがいっぱいです。
お支払いはPayPayも利用できます。
会計後は各自でパンを袋に入れていきます。
「うちだパン中央本店」のメニュー
「うちだパン中央本店」のメニューをご紹介します。(2024年9月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
豊富な品揃え!その日の気分で選べる楽しさ
「うちだパン中央本店」のラインナップがこちら。

@nyarcsk
今の季節ならではの商品もたくさんあります。

@nyarcsk

@nyarcsk
サンドイッチやお総菜パンも種類がたくさんで迷ってしまします。
チーズケーキやプリンもありました。

@nyarcsk
お店イチオシのクレセントや塩パンもあります。

@nyarcsk

@nyarcsk
プチクロワッサンやゴマダンゴ、たまごケーキなど一口サイズのミニ商品もたくさんあります。
今回いただいたのはこちら!「牛肉たっぷりカレーパン」、「あんドーナツ」など6品
今回は人気No.1の「牛肉たっぷりカレーパン」や気になったパンをいくつか購入しました。

@nyarcsk
左上から時計回りに「カクテルサンド」、「塩パン」、「あんドーナツ」、「牛肉たっぷりカレーパン」、「生クリームサンド」、「パンプキンスイート」です。
「カクテルサンド」は、たまご、ハムレタス、ツナマヨの3種類が入っています。
ふわふわのパンに、具がぎっしりとサンドされていましたよ。
1つが小さめにカットされているので、パクっと食べられます。
「塩パン」は、バターの風味と絶妙な塩加減が癖になる美味しさでした。
一口サイズの「あんドーナツ」は、サクサクのドーナツ生地にたっぷりのこし餡が包まれていて、懐かしい味のドーナツです。
人気の「牛肉たっぷりカレーパン」は、名前の通りボリュームたっぷりの肉がゴロゴロ入っています。
お肉の旨みと人参やジャガイモなどの野菜の旨みがぎっしり詰まった甘めのカレーは外側のカリッとした生地との相性も抜群でした。
「生クリームサンド」は、優しい甘さのホイップクリームがサンドされています。
食べると幸せな気持ちになるパンでした。
「パンプキンスイート」は、ふわふわのパンになめらかなパンプキンクリームとクリームチーズがたっぷり包まれていました。

@nyarcsk
毎日100種類以上のパンが並び、変わらない味を大切にしている老舗の「うちだパン中央本店」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!