松山パン

ねごぱん(@松山/パン)土居田の住宅地に佇む可愛いパン屋さん

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

ねごぱん アイキャッチ

愛媛県松山市土居田町の「ねごぱん」は、2024年12月7日にオープンしたパン屋さん。

食パンなどのシンプルなパンをはじめ、お惣菜パンやスイーツパンなど、幅広い種類のパンが豊富に揃っています。

今回は、パンが出揃う時間を狙って来店し、気になるパンをたくさん購入してきました♪

「ねごぱん」へのアクセス・営業時間

店舗名 ねごぱん
住所 〒790-0056 愛媛県松山市土居田町578-2
マップをみる
営業時間 【水~金曜日】8:00~
【土・日曜日】9:00~
※売り切れ次第終了
定休日 月曜日、火曜日、第1・3・5水曜日
駐車場 あり
SNS https://www.instagram.com/negopann

グルメサイトでチェック



「ねごぱん」って?

それでは早速、「ねごぱん」について紹介していきますね!

今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪

※本記事の情報は2024年12月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。

2024年12月7日オープン!住宅街の中に佇む可愛いパン屋さん

愛媛県松山市土居田町の「ねごぱん」は、2024年12月7日にオープンしたお店。

ねごぱん 外観

@nyarcsk

土居田の住宅街の中にある、白いシンプルな四角い建物がお店です。

木の扉がナチュラルで可愛い印象♪

ねごぱん 看板

@nyarcsk

黒いクマさんがにっこり笑顔でバケットを抱いている看板が目印です。

駐車場は、お店の前にあります。

「ねごぱん」のラインナップ

「ねごぱん」のラインナップをご紹介します。(2024年12月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)

シンプルなパンから惣菜パン、スイーツ系のパンまで豊富なラインナップ

「ねごぱん」のラインナップがこちら。

ねごぱん 内観

@nyarcsk

店内も、白を基調としたアンティーク風の空間になっていて、おしゃれ。

パンが並べられているトレーやかごなども素敵で、パンが並んでいる様子を眺めているだけでも幸せになります。

ねごぱん 商品2

@nyarcsk

ねごぱん 商品4

@nyarcsk

ねごぱん 商品5

@nyarcsk

ねごぱん 商品3

@nyarcsk

ねごぱん 商品 

@nyarcsk

ねごぱん 商品6

@nyarcsk

シンプルな食パンやバケットをはじめ、お惣菜系のパンやスイーツ系のパン、カヌレのような焼き菓子もあります。

懐かしい「あげパン」も3種類ありました。

どのパンも美味しそうで、どれを購入しようか悩んでしまいます。

紙パックのドリンク類も販売されていました。

ねごぱん 購入中

@nyarcsk

今回購入したのはこちら!「カレーパン」&「メロンパン」ほか

今回は「カレーパン」「メロンパン」「おさとうのあげパン」「クリームパン」「ハムチーズクロワッサン」「オニオンブレッド」を購入しました。

ねごぱん 購入品

@nyarcsk

写真左上から時計回りにご紹介しますね!

まずは「カレーパン」

香ばしく焼かれたカレーパンで、玉ねぎの甘味がしっかり効いたカレーがたっぷりと入っていました。

カレーは辛くないので、お子様にもおすすめです。

続いて、「メロンパン」

表面はさくっと、中はふんわりとしたメロンパンで、優しい味わいにほっこりします。

次は、「おさとうのあげパン」です。

懐かしの揚げパンで、素朴な甘さに癒されました。

さくっと揚がった揚げパンの中はもっちり食感で、とても美味しかったです。

続いては「クリームパン」です。

ふわふわの生地の中に、たっぷりのクリームが包まれていました。

次は、「ハムチーズクロワッサン」です。

とってもサクサクなクロワッサン生地に、ハムとチーズがサンドされています。

しっかり焼かれたチーズとサクサクのクロワッサンの食感が楽しく、美味しくいただけました。

最後は、「オニオンブレッド」です。

パン生地に、ハムとチーズとオニオンがたっぷりトッピングされていて、間違いない美味しさの食事パンでした。

可愛い空間に美味しいパンがたくさん並ぶ「ねごぱん」さん。

皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!

~広告B 掲載はこちら

Amazonプライムビデオで鑑賞できるおすすめアニメ20選

~広告A 掲載はこちら

タイアップ記事 海賊つうしん。タイアップ記事

-松山パン