愛媛県松山市大街道の「万福久」は、2024年12月25日にオープンしたお店です。
鯛からとったお出汁で作る「松山鯛潮ラーメン」がたべられるお店で、地元の方はもちろん、観光客の方にもおすすめ♪
ラーメンだけでなく、宇和島鯛めしもいただけますよ!
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「万福久」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 万福久 |
---|---|
住所 | 〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目6-4 マップをみる |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし/周辺のコインパーキングを利用 |
HP | https://w-harmony.jp/shop/manpuku/ |
グルメサイトでチェック
「万福久」って?
それでは早速、「万福久」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年2月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
2024年12月25日オープン!鯛の風味を楽しめるラーメン店
愛媛県松山市大街道の「万福久」は、2024年12月25日にオープンしたお店。

@nyarcsk
ロープウェイ街にある、木のぬくもりが感じられる外観のお店です。

@nyarcsk
入口に掲げられた暖簾には、「松山鯛ラーメン」と書かれていて、地元の方はもちろん、観光客の方にもおすすめの雰囲気です。
おしゃれで明るい雰囲気の店内
店内は、12席のカウンターのみ。

@nyarcsk
おしゃれで明るく、女性のおひとり様でも気軽に入りやすそうです。
また、キッズチェアもあるので、お子様連れの方にもおすすめ!

@nyarcsk
お支払いは、現金以外にPaypayなどの各種キャッシュレス決済にも対応していました。
「万福久」のメニュー
「万福久」のメニューをご紹介します。(2025年2月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
2種類の鯛ラーメンに加え、鯛めしも♪
「万福久」のメニューがこちら。

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk
鯛ラーメンは2種類あります。
宇和島鯛めしや松山鯛めしのミニ丼とのセットメニューも選ぶことができます。
また、レギュラーサイズの宇和島鯛めしや鯛茶漬けもあります。
キッズメニューもありました。
今回いただいたのはこちら!「鯛潮ラーメン」&「濃厚鯛潮ラーメン」
今回は「鯛潮ラーメン」と「濃厚鯛潮ラーメン」をいただきました。

@nyarcsk
まずは、こちらの「鯛潮ラーメン」。

@nyarcsk
鯛の旨味を感じられるさっぱりとした味わいのスープで、白く透き通っています。

@nyarcsk
細麺にしっかり絡んでとても美味しくいただけました。
机の上にはトッピングも置かれていて、私は海苔とあられをトッピングしました。

@nyarcsk
続いて、こちらは「濃厚鯛潮ラーメン」です。

@nyarcsk
鯛の骨からとったお出汁で、濃厚で香ばしい味わいです。

@nyarcsk
麺は、こちらも細麺。

@nyarcsk
トッピングされた鯛の身はふんわりとしていて、とても美味しかったです。

@nyarcsk
新たな松山グルメ・ご当地グルメと言っても過言ではない「鯛潮ラーメン」が味わえる「万福久」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!