愛媛県四国中央市妻鳥町の「オーチョベーグル」は、イオンタウン川之江の近くにあるベーグル専門店。
「サクふわ」と「もちむぎゅ」の2つの生地のベーグルを楽しめます。
お惣菜系もスイーツ系も豊富に揃っているので、お食事としてもおやつとしても楽しめますよ♪
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「オーチョベーグル」へのアクセス・営業時間
店舗名 | オーチョベーグル |
---|---|
住所 | 〒799-0113 愛媛県四国中央市妻鳥町1568-1 マップをみる |
営業時間 | 11:00~売り切れまで |
定休日 | 不定休 ※お店のInstagramでご確認ください |
駐車場 | あり |
HP | https://ochobagel88.base.shop/ |
SNS | https://www.instagram.com/ochobagel88/ |
グルメサイトでチェック
「オーチョベーグル」って?
それでは早速、「オーチョベーグル」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年6月時点のものです。最新の情報はお店にお問い合わせください。
ナチュラルでかわいい雰囲気のお店
愛媛県四国中央市妻鳥町の「オーチョベーグル」は、イオンタウン川之江の近くにあるベーグル専門店。

@nyacrsk
まるで、森の中に訪れたようなナチュラルで可愛い雰囲気の建物です。

@nyacrsk
こちらの入口を入って右側にお店はあります。

@nyacrsk
所狭しと並んだベーグルは圧巻
お店に入ると、20種類以上のベーグルが所狭しと並べられていました。

@nyacrsk

@nyacrsk
白を基調としたナチュラルな雰囲気の店内に、ベーグルたちが映えます。

@nyacrsk
壁には、2種類の生地についての説明が掲示されていました。
お支払いは、現金以外にクレジットカード他も使用可能となっていました。
「オーチョベーグル」のラインナップ
「オーチョベーグル」のラインナップをご紹介します。(2025年6月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
お惣菜系もスイーツ系も充実のラインナップ
「オーチョベーグル」のラインナップがこちら。

@nyacrsk

@nyacrsk
お惣菜系もスイーツ系も充実のラインナップ。
種類がたくさんあるので、どれにしようか迷ってしまいます。

@nyacrsk
ボリューム満点のサンド類もありました。

@nyacrsk
今回購入したのはこちら!「ごまあんこ」&「クルミチョコ」ほか
今回は「ごまあんこ」と「クルミチョコ」、「クルミキャラメル」、「メロンパン」、「バターシュガー」の5種類を購入しました。(画像左上より時計回り)

@nyacrsk
まずは「ごまあんこ」。
もちむぎゅ生地のベーグルです。
中にもしっかりとあんこが練りこまれていて、あんこをたっぷりと堪能できます。
ごまとの相性も抜群でした。
続いては、「クルミチョコ」です。
こちらはサクふわ生地のベーグルです。
さっくりしていますが、ベーグルならではのもっちり感も楽しめます。
甘めのチョコレートがたっぷりと練りこまれていました。
クルミの食感がアクセントになっていて、とても美味しかったです。
お次は、「クルミキャラメル」。
こちらもサクふわ生地です。
キャラメルチョコにクルミの香ばしさがプラスされていました。
そして、下段右側の「メロンパン」。
ベーグルとメロンパンの良いとこどりのような新感覚のベーグル。
サクふわ生地のベーグルです。
抹茶風味のクッキー生地に、ホワイトチョコも入っていました。
最後は、「バターシュガー」です。
もちむぎゅ生地のシンプルなベーグル。
甘さ加減が絶妙で、癖になる美味しさでした。
2種類の生地と豊富なラインナップのベーグルが楽しめる「オーチョベーグル」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!