愛媛県新居浜市の「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」は、2024年2月15日にオープンしたラーメン店です。
香川県の人気店「讃岐ラーメン浜堂」の味が愛媛でも味わえます。
朝6時から営業しているので、朝ラーメン(朝ラー)も楽しめますよ!
愛媛の人気ラーメン店ランキングでもご紹介しています!
愛媛県の人気ラーメン店ランキング♪老舗や新店などTOP10をご紹介!(2024.1~2024.10)
周辺のおすすめ記事はこちら
「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 讃岐ラーメン浜堂 新居浜 |
---|---|
住所 | 〒792-0003 愛媛県新居浜市新田町1丁目1228-14 マップをみる |
営業時間 | 6:00~15:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり/13台 ※離れた場所にある6台分の駐車スペースは場所が決まっているので、お店のInstagramでご確認ください。 |
SNS | https://www.instagram.com/hamando_niihama/ |
グルメサイトでチェック
「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」って?
それでは早速、「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」について紹介していきますね!
※本記事の情報は2024年2月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
2024年2月15日オープン!朝6時から朝ラーメンが楽しめる♪
愛媛県新居浜市新田町の「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」は、2024年2月15日にオープンしたお店。
お店は倉庫をリノベーションして作られています。
一見した限りではお店とわかりにくいのですが、「煮干ラーメン」と書かれた黒いのぼりが目印です。
お店の外には3色の回転灯があり、店内の状況を示しています。
青色は「空席あり」、黄色は「満席」、赤色は「待機列あり」という意味だそうです。
駐車場は、店舗前に5台、道を挟んで少し離れたところに6台、店舗裏に2台分ありますよ。
詳しい場所については、お店のInstagramでご確認くださいね。
入口には写真入りのメニューがありました。
「入店心得」には、注文の仕方などが詳しく書かれていてわかりやすいです。
店内に入るとまず券売機があり、券売機で食券を購入します。
券売機の横には、待合の長椅子がありました。
壁に「お客様へ」と書かれたお願いが貼ってあるので、しっかり読みました。
座席はカウンター席のみです。
厨房を囲むようにL字型のカウンターがあり、14席ありました。
赤くて丸い椅子が目を引き、短い方のカウンターが6席、長い方のカウンターが8席でした。
コンクリート打ち放しの壁やお洒落な照明など、外観とは異なったスタイリッシュでコンパクトな店内は、一人でも気軽に入れそうな雰囲気です。
訪問した時も、おひとりで来店されている方が多かったです。
お店も満席でしたよ。
「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」のメニュー
「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」のメニューをご紹介します。(2024年2月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
上品な風味の煮干しのスープと選べる麺♪
「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」のメニューがこちら。
煮干しから取ったスープが楽しめる「煮干麺」(にぼしそば)や「釜玉麺」、「冷玉麺」があります。
「煮干麺」(にぼしそば)は、細麺と太麺が選べます。
お得な朝限定のセットやランチセットもありますよ。
「とり天ぷら」、「皿盛焼豚」などのサイドメニュー、ドリンクメニューもあります。
今回いただいたのはこちら!「煮干麺・細麺」&「鶏天丼」の2品
今回は「煮干麺」(にぼしそば)・細麺と「鶏天丼」をいただいてきました。
まずはこちらの「煮干麺」(にぼしそば)・細麺。
今回は、細麺を選びました。
スープを口に運ぶと、上品で香ばしい煮干しの風味が優しく広がります。
チャーシューは薄めで柔らかく、スープとの相性も抜群です!
魚介系ラーメンが苦手な方でも食べやすい優しい味わいでした。
そしてこちらの「鶏天丼」。
外はサクサク、中はしっとりとした鶏天がのっています。
小ぶりサイズの丼はラーメンとお供にちょうど良い量でした。
朝ラーメンも昼食も楽しめる「讃岐ラーメン浜堂 新居浜」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!