愛媛県松山市柳井町の「モビリバ」は、2024年11月29日にオープンしたカフェ。
古着屋さんに併設されているカフェで、クレープや紅茶を楽しめます。
イートインはもちろん、テイクアウトも可能♪
今回はイートインでお邪魔してきました。
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「モビリバ」へのアクセス・営業時間
店舗名 | モビリバ |
---|---|
住所 | 〒790-0014 愛媛県松山市柳井町1丁目11-1 ステクルビル2F マップをみる |
営業時間 | 12:00~19:00 (L.O.18:30) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし/周辺のコインパーキングを利用 |
SNS | https://www.instagram.com/mobydicks_revival |
「モビリバ」って?
それでは早速、「モビリバ」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年3月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
2024年11月29日オープン!ステクルビルの2階にオープンした古着屋さん併設のカフェ
愛媛県松山市柳井町の「モビリバ」は、2024年11月29日にオープンしたお店。

@nyarcsk
柳井町商店街の中にある、ステクルビルの2階にあります。
黄色い看板がお店の看板。

@nyarcsk
黄色い看板を目指して、ビルの端にある階段から2階へ上がります。
たくさんの古着が並ぶおしゃれな店内
お店に入ると、たくさんの古着が並んでいるのが目に入ります。

@nyarcsk
そして、その隣にはカウンター席と、奥側にはテーブル席もありました。
コンクリート打ちっぱなしでおしゃれな空間になっています。
店内の席数は15席程度となっています。

@nyarcsk

@nyarcsk
MobyDicksTeaの茶葉も販売されていました。

@nyarcsk
お支払いは、現金以外にバーコード決済やクレジットカードにも対応しています。
「モビリバ」のメニュー
「モビリバ」のメニューをご紹介します。(2025年3月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
2種類の生地から選べるクレープ♪
「モビリバ」のメニューがこちら。

@nyarcsk
こちらは、イートインメニュー。
クレープは、もちもち生地とパリッパリ生地の2種類から選べます。
ドリンクは紅茶がメインですが、ソフトドリンクも豊富でした。
紅茶を2杯以上飲む場合には、「ティーフリー」というお得なサービスも!

@nyarcsk
こちらは、テイクアウトメニュー。

@nyarcsk
生ドーナツも販売されていました。
今回いただいたのはこちら!「ミルクチョコバナナクレープ」&「季節のフルーツクレープ」ほか
今回は「ミルクチョコバナナクレープ」と「季節のフルーツクレープ」、「ホワイトチョコレート生ドーナツ」などをいただきました。

@nyarcsk
まずは、こちらの「ミルクチョコバナナクレープ」。
パリッパリ生地のクレープです。

@nyarcsk
想像以上に生地がパリッパリでびっくり!
チョコレートが垂れたようにデコレーションされているのがとてもキュート♪

@nyarcsk
中にもしっかりバナナが入っていて、チョコバナナとホイップの間違いない組み合わせに大満足でした。

@nyarcsk
続いて、こちらは「季節のフルーツクレープ」です。
こちらは、もちもち&パリッパリどちらの生地も楽しめるハイブリッドなクレープでした。
下にもちもち生地が敷かれていて、その上には桜餡・いちご・ホイップ・苺ソースがトッピングされていて、それらをパリッパリの生地で覆っています。
桜の香りと甘酸っぱいいちごで春を存分に感じられました。

@nyarcsk
続いて、こちらは「ホワイトチョコレート生ドーナツ」。
ふわふわの生地の中にはたっぷりのホイップが入っていて、とても美味しかったです。
ドリンクは、「白桃ベリーティー」を選びました。
白桃といちごの甘酸っぱい香りを楽しめるフレーバーティーです。
クレープや紅茶と共に古着も楽しめる「モビリバ」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!