愛媛県四国中央市川之江町の「しろした珈琲」は、1964年創業の文具店「城下文化堂」に併設されているカフェ。
コーヒーをはじめ、スイーツやフードも楽しめます。
テイクアウトも可能!
ゆったりと過ごすカフェタイムはもちろん、お買い物ついでにふらりと立ち寄るのもおすすめです♪
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「しろした珈琲」へのアクセス・営業時間
店舗名 | しろした珈琲 |
---|---|
住所 | 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町1901-1 マップをみる |
営業時間 | 【火~金曜日】10:00~18:00(L.O.17:30) 【土曜日・日曜日・祝日】10:00~17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 月曜日・不定休 ※お店のInstagramでご確認ください |
駐車場 | あり/文具店と共用 |
HP | https://shiroshitac.base.shop/ |
SNS | https://www.instagram.com/shiroshita.c/ https://www.facebook.com/profile.php?id=100025765280496 |
「しろした珈琲」って?
それでは早速、「しろした珈琲」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年6月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
フジ川之江店近くのカフェ
愛媛県四国中央市川之江町の「しろした珈琲」は、フジ川之江店の近くにあるカフェ。

@nyacrsk
白色を基調としたシンプルな建物で、和モダンでおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

@nyacrsk
入口前にはソフトクリームのオブジェが飾られていました。
1階が「しろした珈琲」で、2階が文具屋さん「城下文化堂」です。
駐車場前には、城下文化堂・しろした珈琲の木製の看板が設置されていました。
シックで落ち着いた雰囲気の店内
店内は、シックな木目を基調とした落ち着いた雰囲気。

@nyacrsk
テーブル席が12席ほどありました。
ライトやインテリアはアジアンテイストで、素敵なアクセントになっています。
アジアン雑貨も販売されていました。

@nyacrsk
入口付近にはコーヒー豆がずらりと並んでいました。
コーヒー豆の購入のみでも利用可能だそうです。

@nyacrsk
ちょっとした焼き菓子も販売されていました。
お支払いは、現金以外にPayPayも利用可能でした。
「しろした珈琲」のメニュー
「しろした珈琲」のメニューをご紹介します。(2025年6月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
豊富なドリンク&フードメニュー
「しろした珈琲」のメニューがこちら。

@nyacrsk

@nyacrsk

@nyacrsk
コーヒーはもちろん、スムージーやソフトドリンクなどのドリンクも充実しています。
また、ワッフルやソフトクリームなどのスイーツメニュー、しっかり食べられるパスタメニューも豊富に揃っていました。
今回いただいたのはこちら!「カフェラテ」&「カフェモカ」
今回は「カフェラテ」と「カフェモカ」をいただきました。

@nyacrsk
どちらも綺麗なラテアート!

@nyacrsk
まずは、こちらの「カフェモカ」。
チョコレートと生クリームが入っているので、苦いコーヒーが苦手な方も飲みやすそうなラテでした。

@nyacrsk
続いて、こちらの「カフェラテ」。
ハートのラテアートがキュート♡
コーヒーの苦みにとまろやかなミルクのバランスが絶妙で美味しかったです。
珈琲と共に併設のステーショナリーショップも楽しめる「しろした珈琲」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!