愛媛県上浮穴郡久万高原町の「タネマキ食堂」は、2025年8月8日に移転オープンしたカフェ。
カレーやベーグルをはじめ、カフェメニューも充実しているので、ランチタイムはもちろん、カフェタイムの利用もおすすめのお店です。
ドッグラン付きのテラス席も完備されているので、ワンちゃん連れの方も利用できますよ!
今回は、ランチタイムにお邪魔してきました。
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「タネマキ食堂」へのアクセス・営業時間
店舗名 | タネマキ食堂 |
---|---|
住所 | 〒791-1201 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万261-2 マップをみる |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
SNS | https://www.instagram.com/tanemaki_diner/ |
「タネマキ食堂」って?
それでは早速、「タネマキ食堂」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年8月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
2025年8月8日移転オープン!三角屋根の可愛いカフェ
愛媛県上浮穴郡久万高原町の「タネマキ食堂」は、2025年8月8日に移転オープンしたお店。

@nyarcsk
国道33号線沿い、道の駅 天空の郷さんさんを少し過ぎたところにあります。
種まきをしているクマさんのイラストが可愛い、黄色の看板が目印。

@nyarcsk
三角屋根に煉瓦調の壁で可愛い雰囲気の外観です。
ワンちゃんと一緒に飲食できるテラス席もあります。

@nyarcsk
入口には、メニューが描かれたボードがありました。
木のぬくもりが感じられる明るい店内
店内は、木のぬくもりが感じられる温かな雰囲気。

@nyarcsk
一面ガラス戸になっているのでとても明るく、開放的な空間になっていました。

@nyarcsk
グループでも利用できるテーブル席や、キッズチェアも完備されています。

@nyarcsk
また、店内ではベーグルも販売されていました。
支払い方法は現金またはクレジットが利用可能です。
「タネマキ食堂」のメニュー
「タネマキ食堂」のメニューをご紹介します。
(2025年8月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
お食事はもちろん、カフェメニューも充実
「タネマキ食堂」のメニューがこちら。
席のQRコードを読み取って、スマホから注文するシステムになっています。

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk

@nyarcsk
メインはカレーとベーグルですが、かき氷やスイーツもあるので、カフェ利用にもおすすめです。
今回いただいたのはこちら!「ぷちきびカレー」&「自家製ベーコンのBLTサンド」
今回は「ぷちきびカレー」と「自家製ベーコンのBLTサンド」をいただきました。

@nyarcsk
まずは、こちらの「ぷちきびカレー」。
お肉を使わず野菜だけのドライカレーのようなカレーです。

@nyarcsk
しっかりとスパイスを感じられるカレー。
野菜は小さくカットされてじっくり煮込まれているので、カレーの辛さの中に野菜の旨味がギュッと詰まっているような感覚でした。
ピーマンや人参、ほうれん草などのおかずも添えられているので、野菜をたっぷりと味わえます。

@nyarcsk
続いて、こちらは「自家製ベーコンのBLTサンド」。
「週替わりスープ」を追加しました。
セルフでサンドするスタイルのベーグルサンドです。
スープには、しいたけや雑穀、細かく刻まれた野菜がたっぷり入っていました。
特にしいたけの甘味が効いた優しい味わいでした。

@nyarcsk
ほのかに甘味を感じるしっとりとした生地に、ベーコンの塩味と絶妙なバランスがとても美味しかったです。
開放的な空間で美味しいカレーとベーグルを味わえる「タネマキ食堂」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!