松山/カフェ・スイーツ

アンティーク・リッチモンド(@松山・鷹子町/カフェ)紅茶好きな方におすすめ

2024年5月22日

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

アンティーク・リッチモンド アイキャッチ

愛媛県松山市鷹子町の「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)は、鷹ノ子駅から徒歩2ほどの場所にあるアンティーク家具と紅茶専門のカフェです。

アンティークの調度品が飾られた、非日常的な雰囲気の中で紅茶を楽しむことができます。

紅茶好きな方だけでなくアンティークが好きな方にもおすすめです。

英国調の気品あふれる空間で優雅なティータイムを過ごしてみませんか?

「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)へのアクセス・営業時間

店舗名 Antique.Richmond(アンティーク・リッチモンド)
住所 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町511-7
マップをみる
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり/店の裏側に複数台分あり。
SNS https://www.instagram.com/antique.richmond/



「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)って?

それでは早速、「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)について紹介していきますね!

今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪

※本記事の情報は2023年10月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。

鷹ノ子駅近く、気品あふれる紅茶カフェ

愛媛県松山市鷹子町の「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)は、アンティークの調度品に囲まれてティータイムを過ごすことができる紅茶専門のカフェ。

アンティーク・リッチモンド 外観

@nyarcsk

お店は、鷹ノ子駅から徒歩で2分ほどの場所にある三角屋根の倉庫風の建物です。

アンティーク・リッチモンド 看板

@nyarcsk

店名の書かれた緑色の看板も、アンティークな雰囲気で素敵です。

車で訪れた場合は、お店の裏が駐車場になっていますよ。

アンティーク・リッチモンド 入口

@nyarcsk

お店の入り口には、ロウソクの形をしたライトやライオンの置物などアンティークな小物が飾られていました。

「Tea Time」と書かれた手書きのボードもあり、入る前からワクワクします。

入口を入ると、すぐ左側がカフェコーナーになっていて、3テーブル分の席がありました。

右側と2階はアンティークの家具や雑貨等が販売されています。

カフェ利用の後にアンティーク家具を見て回ることもできました。

高級感あふれるアンティーク家具は、見ているだけでもうっとりしましたよ。

アンティーク・リッチモンド カード

@nyarcsk

頂いたショップカードもアンティークな雰囲気で素敵でした。

カフェコーナーにある調度品は購入もできます。

そのため店内の調度品の写真はありませんが、ぜひ実際に伺って美しいアンティークの調度品で囲まれた煌びやかな空間を体感してみてくださいね。

「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)のメニュー

「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)のメニューをご紹介します。(2023年10月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)

素敵な銀食器でイギリス紅茶を楽しめる

「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)のメニューがこちら。

アンティーク・リッチモンド メニュー表1

@nyarcsk

メニュー表の表紙も、細かい模様が美しくアンティークな雰囲気をまとっています。

アンティーク・リッチモンド メニュー表2

@nyarcsk

手書きのメニューにはたくさんの種類の紅茶があり、ブランドごとに紅茶名が書かれていました。

フォートム&メイソンイーストインディアカンパニー(東インド会社)、ともにイギリスの紅茶ブランドです。

フォートム&メイソンは、英国王室御用達の老舗としても有名ですよ。

アンティーク・リッチモンド メニュー表3

@nyarcsk

メニュー表以外にもタグに書かれた紅茶もありました。

冬期にはココアやヴィクトリアケーキセットなど、期間限定のメニューがでている時もあります。

今回いただいたのはこちら!フォートナム&メイソンの「ロイヤルブレンド」

今回はフォートナム&メイソンの「ロイヤルブレンド」をいただいてきました。

アンティーク・リッチモンド 紅茶1

@nyarcsk

整然と並んだティーセットは、とても美しいです。

アンティーク・リッチモンド ポット

@nyarcsk

紅茶を入れるポットは、アンティーク家具の棚の中から自分で好みのものを選びます。

アンティーク・リッチモンド 銀食器

@nyarcsk

キラキラ光る美しい純銀製のポットが並んでいて、見ているだけでも胸が高鳴りましたよ。

ポットの細かい紋様がそれぞれ違っていてどれも魅力的でした。

アンティーク・リッチモンド 紅茶5

@nyarcsk

ポットを選ぶと、次にそれに不随する砂糖やミルクを入れる器や茶漉しもセットで提供されます。

蒸らし時間を図る砂時計もありましたよ。

アンティーク・リッチモンド 紅茶4

@nyarcsk

白いテーブルクロスの上に純銀製のティーセットが並ぶと、本当に美しく気品が漂います。

なんだか少しヨーロッパの貴族になったような気分になりました。

そして、テーブルクロスもティーセットもそれぞれ全く違っていて見比べるのも楽しかったです。

アンティーク・リッチモンド 紅茶3

@nyarcsk

紅茶をいただくまでの過程も存分に楽しむことができました。

アンティーク・リッチモンド 紅茶2

@nyarcsk

いただいた紅茶は、とても香り高く上品で、しっかりと深みも感じさせる気品あふれる紅茶でした。

紅茶を注文すると出してくださるショートブレッドも紅茶にとてもあっていました。

美しいアンティークの調度品に囲まれて、こだわりの美味しい紅茶をいただくことができる「Antique.Richmond」(アンティーク・リッチモンド)さん。

皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!

-松山/カフェ・スイーツ