愛媛県松山市河野別府の「感食堂」は、2025年9月1日にオープンしたカフェ。
築80年の古民家をリノベーションしたカフェで、立派な佇まいが魅力です。
今回は、ランチをいただいてきました。
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「感食堂」へのアクセス・営業時間
| 店舗名 | 感食堂 |
|---|---|
| 住所 | 〒799-2436 愛媛県松山市河野別府519 マップをみる |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 不定休 ※お店のInstagramでご確認ください |
| 駐車場 | あり |
| SNS | https://www.instagram.com/5kansya_kdo/ |
グルメサイトでチェック
「感食堂」って?
それでは早速、「感食堂」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年9月時点のものです。最新の情報は直接お店にお問い合わせください。
2025年9月1日オープン!のどかな住宅地にある立派な門構えの古民家カフェ
愛媛県松山市河野別府の「感食堂」は、2025年9月1日にオープンしたお店。

@nyarcsk
のどかな住宅地の中にある、立派な門構えの古民家がお店です。

@nyarcsk
お店の前に広がるお庭も美しく、見惚れてしまいます。
予約なしでも空きがあれば入店できますが、満席なことが多いようなので、予約しての来店がおすすめです。
広々と開放的で落ち着いた空間の店内
お店には、靴を脱いであがるスタイルになっていました。
入ってすぐに土間があり、左右にお座敷席があります。

@nyarcsk
広々とした空間にテーブルが並べられていて、お庭を眺めながら座ることのできるお席や、縁側のお席もあります。

@nyarcsk

@nyarcsk
木のテーブルや昔ながらの扇風機、地球儀、ミシン台、ヴィンテージ感のある置物など、店内全てがレトロな雰囲気でまとまっています。

@nyarcsk
田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような、懐かしく、自然と落ち着く雰囲気です。
お支払いは、現金のみとなっていました。
「感食堂」のメニュー
「感食堂」のメニューをご紹介します。(2025年9月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
フードはもちろん、スイーツも充実
「感食堂」のメニューがこちら。

@nyarcsk
LINEの友達登録後に、LINEの画面でメニューを見ることができるシステムになっています。
注文は、スタッフさんに声掛けをして行います。
「定食ランチ」は、日替わりかハンバーグの2種類。
他にも、パスタやカレーもあります。

@nyarcsk
日替わりの内容は、店内のボードで案内されていました。
今回いただいたのはこちら!「定食ランチ・日替わり」&「定食ランチ・ハンバーグ」ほか
今回は「定食ランチ・日替わり」と「定食ランチ・ハンバーグ」をいただきました。

@nyarcsk
こちらは、「定食ランチ・日替わり」。
この日のメニューはえびの春巻きでした。
衣はパリッと、中にはぷりぷりの海老と紫蘇が巻かれていてさっぱりした味わいでした。
小鉢は3種類もついていて、しっかりとボリュームがありました。

@nyarcsk
続いて、こちらは「定食ランチ・ハンバーグ」。
ぎゅっとお肉の旨味が詰まったハンバーグは、とてもジューシーで、濃いめの味付けになっていました。
ごはんが進んでとても美味しかったです。

@nyarcsk
食後に、「スイーツセット」もいただきました。
こちらは、「キャロットケーキ」。
しっとり食感で、優しい味わいのケーキでした。

@nyarcsk
続いて、「レアチーズケーキ」(いちご)。
なめらかな口当たりのケーキで、いちごの酸味が良きアクセントになっていました。

@nyarcsk
レトロで立派な古民家でゆったりとした時間が楽しめる「感食堂」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!







