愛媛県松山市竹原の「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)は、2019年9月16日にオープンしたパン屋さん。
フランスでパン修行をされた店主さんが、本場の味を再現したパンを提供したい!と開かれたお店です。
フランス産小麦粉を用いて作る自慢の「クロワッサン」や、チョコレートとアプリコットが練り込まれた「パン・ヴィエノワ・ショコラ・アプリコ」など、店内にはこだわりのパンがずらり!
お昼前は特に混み合い、売り切れ次第閉店なので、午前中早めの来店がおすすめですよ♪
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)へのアクセス・営業時間
店舗名 | Bakehouse F(ベイクハウス エフ) |
---|---|
住所 | 〒790-0053 愛媛県松山市竹原2丁目8-28 マップをみる |
営業時間 | 10:00~18:00 日曜日のみ9:00~15:00 ※売り切れ次第閉店 |
定休日 | 月曜日、第2・4火曜日 |
駐車場 | あり/1台 |
https://www.instagram.com/bakehouse.f/ |
グルメサイトでチェック
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)って?

松山市竹原に2019年9月16日オープン
愛媛県松山市竹原の「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)は、2019年9月16日にオープンしたパン屋さん。

@nyarcsk
あまり大きな店舗ではないので、うっかり通り過ぎてしまわないよう注意!
青い扉が目印です。

@nyarcsk
右隣は、猫マークが目印のプリン専門店「坂の上の猫プリン 竹原店」です。

@nyarcsk
駐車場は、お店の前の道路を渡ったところに1台分あります。

@nyarcsk
お店の看板が付いているので、そちらに停めます。
駐車場も、お隣は「坂の上の猫プリン 竹原店」のスペースです。

@nyarcsk
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)のメニューはこちら
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)のメニューもご紹介します。(2019年10月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
フランスで修行された店主さんが作る、こだわりのパンの数々
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)の店主さんは、フランスでパン修行をされています。
本場フランスの味を再現したパンを提供したいと、ここ松山でお店を開かれたのだそうです。

@nyarcsk
店内に入ると、美味しそうなパンがたくさん並んでいます。
人気の「パン・ヴィエノワ・ショコラ・アプリコ」は、フランス定番のおやつパン。
柔らかめのミルク風味のパンに、フランス産のドロップショコラとアプリコットが練り込まれています。

@nyarcsk
フランス産の小麦粉を使用し、パリパリ感もしっとり感も味わえる「クロワッサン」は、お店自慢の定番商品。
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)に行ったら、必ず購入したい逸品です。

@nyarcsk
「クロワッサンオザマンド」は、こだわりのクロワッサンに、ラム酒を効かせたシロップをたっぷりしみ込ませて作っているそう。表面はさくさくなのに、下の方はしっとりしています。
生地の中にもクリームが入っていて、甘くて美味しいクロワッサンです。

@nyarcsk
こちらはもちもち生地が美味しいフォカッチャのコーナー。

@nyarcsk
「フォカッチャ・ソーシス」は、ウインナーが大きくてとってもジューシー!
ほんのりオリーブオイルの味がする、食べ応え十分のパンです。

@nyarcsk
今回購入したパンはこちら!「パン・ヴィエノワ・ショコラ・アプリコ」など6種類
どれも美味しそうで全種類食べたくなりましたが、迷いに迷って今回はこちらの6種類のパンを購入!

@nyarcsk
「エスカルゴ・ア・ラ・キャラメル」は、シナモンロールのような感じでした。
キャラメルの甘さと、ふんわりとした生地の食感がとても美味しかったです。
「パン・ヴィエノワ・ショコラ・アプリコ」は、本当におやつ感覚でさくさく食べられるパン♪
ビターなチョコレートと甘酸っぱいアプリコットの組み合わせが絶妙で、とっても気に入りました。

@nyarcsk
「Bakehouse F」(ベイクハウス エフ)の口コミ