内子観光

【2023年最新】泉谷の棚田(@内子/観光)日本の棚田百選にも選ばれた夕日が美しい絶景スポット

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

内子町・泉谷の棚田のアイキャッチ

愛媛県喜多郡内子町にある「泉谷の棚田」(いずみだにのたなだ)をご存じですか?

「日本の棚田百選」にも選ばれたとても美しい棚田です。

驚くほどの急斜面に全部で95枚、4ヘクタールに及ぶ水田が広がる光景はまさに日本の原風景
豊かな水源によって育てられた棚田米は絶品と評判です。

さらに棚田オーナー制度を利用して、実際に棚田の田植えを体験することも可能!

この記事では、そんな「泉谷の棚田」の魅力を紹介します。

※2023年5月時点の情報です。

日本の棚田百選の1つ

今日は内子町にある「泉谷の棚田」(いずみだにのたなだ)をご紹介します。

愛媛県には様々な棚田がありますが、中でも泉谷の棚田は「日本の棚田百選」にも選ばれた素晴らしい棚田です。

愛媛県で「日本の棚田百選」に選ばれた棚田は3ヶ所のみ。

ちなみに、残り2ヶ所の棚田は、松野町の「奥内の棚田」と、西予市の「堂の坂の棚田」です。

どの棚田も南予地域にあります。

中でも「泉谷の棚田」は、松山から一番近いところにあるのでオススメですよ♪

泉谷棚田看板


これぞ日本の原風景!

こちらが、「泉谷の棚田」の眺めです。

素晴らしい眺めとなっており、特に棚田に水が入る5月上旬はより一層美しいと言われています。

春はシャクナゲも見頃

また、棚田に水が入る5月はシャクナゲも見頃となります。

棚田とシャクナゲの組み合わせは、上品で素敵なので一見の価値ありです。

棚田に写る夕日の絶景!

そして、特に美しいと評判なのが夕暮れ時の時間帯。

棚田に夕焼け空が反射し、絶景を拝めます。

棚田オーナー制度

山奥の急斜面にある棚田の手入れは大変なので、地元の農家さん達が1999年に「泉谷地区棚田を守る会」を結成し、美しい棚田を守っています。

また、「泉谷の棚田」では「棚田オーナー制度」というものが実施されています。

棚田のオーナーとなり、実際に田植えや収穫などの農業体験ができる制度です。

収穫した棚田米はいただくこともできますよ!

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。
愛媛県庁―農作業体験ツアー

棚田オーナー制度

基本情報

「泉谷の棚田」の基本情報はこちらです。

営業時間は特にありませんが、夜は本当に真っ暗になるので、明るい時間帯に行くようにしてくださいね。

住所 〒795-0307 愛媛県喜多郡内子町北表甲1167
マップをみる
電話番号 0893-44-2118(内子町役場 町並・地域振興課)
0893-44-3790(内子町ビジターセンター)
入場料 なし
トイレ なし
駐車場 あり/8台(無料)
URL https://www.iyokannet.jp/spot/1570(いよ観ネット)

アクセス

「泉田の棚田」は、残念ながら公共交通機関で行くのは難しい場所にあります。

自家用車で行く場合は、松山自動車道「内子五十崎インター」から、国道56号を経由して県道56号線へ向かっていると、案内が出ているのでアクセスできます。

内子五十崎インターからは30分程度です。

道順の解説とストリートビュー

県道56号線を進んでいると、下の橋が見えてきます。

常盤橋

この橋は「常盤橋」という橋で、最初の目印になります。

この橋を越えてすぐの交差点を右折します。

少し分かり辛いですが「泉谷棚田」の看板もありますよ!

常盤橋奥

泉谷棚田看板

それからしばらく山道を道なりに進みます。

途中から道が細くなっていますので、運転にはくれぐれもご注意くださいね。

そして、最後に下の所を大きく右折します。

こちらも看板がありますので、見逃さないようにご注意ください。

右折1

細い道を進み続けると、棚田のある集落に出ます。

下の所を右に進むと、棚田を一望できる場所にたどり着けますよ。

右折2

無事に行けば水車がある展望スペースに着くことができます。

数台程度分の駐車場もありますよ!

駐車スペース

Googleストリートビュー

こちらのストリートビューから棚田の様子は見ることができませんが、途中までの道順は確認できますので参考にしてくださいね!

~広告B 掲載はこちら

【Amazonブラックフライデー2024】年に一度のビッグセール開始前にやっておくべき秘密

~広告A 掲載はこちら

-内子観光