愛媛県西条市の「いとまちマルシェ」は、2020年8月1日にオープンしてから日々進化を遂げている人気のマルシェ。
地元生産者の方が栽培した新鮮な野菜やフルーツをはじめ、精肉や鮮魚、加工食品まで幅広いラインナップで楽しめると評判です。
最近では、地元西条だけでなく愛媛県内の商品もセレクト販売されており、ギフト選びに訪れる方も多いそう♪
今回は、そんな「いとまちマルシェ」の豊富なラインナップをご紹介します。
あわせて読みたい!西条市周辺のおすすめ記事はこちら
「いとまちマルシェ」へのアクセス・営業時間
| 店舗名 | いとまちマルシェ |
|---|---|
| 住所 | 〒793-0027 愛媛県西条市朔日市284-2 マップをみる |
| 電話番号 | 0897-66-8630 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業自粛が行われている間は、営業時間が変動する場合があります。ご利用前に、必ず店舗公式HP等でご確認ください |
| 定休日 | 火曜日(変更あり)、年末年始 |
| 駐車場 | あり |
| URL | http://ito-pj.town/eat/ |
| https://www.facebook.com/itomachimarche | |
| https://www.instagram.com/itomachimarche/ |
「いとまちマルシェ」って?
それでは早速、「いとまちマルシェ」について紹介していきますね!
新鮮食材が揃う人気直売所
愛媛県西条市の「いとまちマルシェ」は、2020年8月1日にオープンしてから日々進化を遂げている人気のマルシェ。

直売所の「いとまちマルシェ」をはじめ、上質なイタリア食材が揃う体験型マーケットの「FOOD GARDEN ITO」、また別棟には「Er Bisteccaro ito」(エル ビステッカーロ イト)という本格イタリアンレストランからなる複合施設です。


通り沿いには、分かりやすい看板も出ているので、迷わずたどり着けます。

広々とした駐車場も完備されています。

施設の周りはきれいな芝生が一面に敷かれていて、とても心地良い空間です。

こちらは、本格イタリアンレストラン「Er Bisteccaro ito」(エル ビステッカーロ イト)。
ドームテントに覆われたおしゃれなテラス席もあります。

こちらの噴水広場は、夏場は子ども達が水遊びを楽しめるので人気スポットとなっています。



購入したお弁当を食べたり、ちょっと休憩したりするのにも便利なテラス席も完備されており、ショッピングだけでなく落ち着ける雰囲気が魅力です。

あらゆる美味しいがセレクトされたショップ
店内は、明るく広々としています。

入口を入ってまず目に入るのは、色とりどりの美しい切り花。

観葉植物も販売されています。

カートはもちろん、子ども乗せカートも完備されているので、たくさんお買い物したい時やお子様連れの方も安心です。

植物のコーナーの奥には、野菜やフルーツが並ぶ産直コーナーがあります。


一般のスーパーなどではお目にかかれない、珍しい野菜に巡り会えることも♪

フルーツも充実の品揃えでした。


卵やお米などもあります。

豆腐やかまぼこなどの加工品も揃っています。


ジュースや飲むゼリー、お茶、お酒などもありました。


鮮魚コーナーや精肉コーナーも充実の品揃え。

普段、なかなか見かけない冷凍食品もたくさんあり、見ているだけでも楽しめました。

人気のパンコーナーでは無添加の玄米パンが販売されています。

こちらは、お惣菜やおにぎりが並ぶコーナー。
この日は売り切れていましたが、お弁当も販売されているので、購入して外のテラス席で食べることもできます。




つい手が伸びてしまいそうなおやつもたくさん並んでいました。


柑橘ジュースのラインナップはこのラインナップ!
品種やブランドなどから好みのものを探すことができます。

ギフト用にも良さそうな化粧箱入りの柑橘ジュースも販売されていました。




パッケージがキュートなあられやボーロ、豆菓子など、ちょっとした差し入れやお持たせにも喜ばれそうなものも♪

美容や健康に良さそうなフルーツ酢もありました。
人気ショップの商品もたくさん
店内には、県内の人気ショップの商品もたくさんセレクト販売されているので注目ですよ♪

こちらは、「ひなのや」のポン菓子。


訪問時には、お得なファミリーボックスも販売されていました。

続いて、こちらは「OKOME SWEETS n2」(お米スイーツエヌツー)の米粉スイーツ。

こちらは「フワ カフェ&スイーツ」の焼き菓子です。

人気の無添加手作りジャム、「ルミジャム」もこの品揃え!

人気のベーグルショップ「フユベーグル」のジャムも販売されています。
こちらの、目でも楽しめるおしゃれなピクルスは「道後ピクルス」のもの。


続いて、こちらは松山の人気カフェ「そらしと珈琲」の商品です。

焼き菓子の詰め合わせをはじめ、人気のシロップ類がずらり。

こちらは、「PENTA FACTORY」のバウムクーヘン。

そして、松山で人気のコーヒーショップ「スリーフィッシュコーヒー」のコーヒー豆やコーヒーリキッドもこちらで購入できます♪

こちらは、新居浜で人気のコーヒーショップ「みんなのコーヒー」のコーヒー豆。

こちらは、今治の人気コーヒーショップ「オオカミ珈琲」のコーヒー豆です。

コーヒーだけでもこのラインナップは驚き!
コーヒー好きの方は色々購入して飲み比べをするのも楽しそうですね。
雑貨類も充実
食べ物だけでなく、雑貨類もたくさん揃っています。

こちらは、手作り雑貨品。


器類も揃っています。


アウトドアで活躍しそうな薪も販売されていましたよ。
季節の贈答品も豊富にラインナップ
贈答用に最適なギフトセットもフルーツや加工品など、様々な種類がありました。



価格帯やジャンルなど、様々なものをセレクトされているので、条件に合わせて選びやすいのが嬉しいですね。
決済方法やサービスも充実
支払いは、現金以外に各種クレジットカードやコード決済が利用可能です。

また、「LOVESAIJOポイント」やLINEショップカード、いとまちカードなど、様々なポイントサービスも利用可能です。

レジ袋は有料となっています。

サービスカウンターでは、ギフトなどの地方発送のサービスがありました。

施設内は、フリーWi-Fiも利用可能でした。

今回購入したのはこちら!「コーヒー豆」、「焼き菓子」、「パン」ほか
売り場を歩いていると、気になるものがどんどん見つかり、あっという間にかごがいっぱいになっていました。

今回購入したのは、人気のコーヒーショップのコーヒー豆や、フルーツ酢、飲むゼリー、パン、野菜など。

何度訪れても楽しめる「いとまちマルシェ」、皆さんもぜひ足を運んでくださいね♪







