春のおでかけ・観光と言えば「いちご狩り」
12月下旬から旬を迎えたいちごは、3月から2度目の収穫時期を迎えるので、春休みシーズンは新鮮ないちごがたくさん食べられるチャンス!
今回は、四国最大級のいちご農園面積を持つ、愛媛県松山市北条の『いちごファーム北条』をご紹介。
愛媛県内のいちご狩りスポット16選の一つです。
1時間食べ放題で、もぎたていちごを使ったスイーツも人気ですよ。
四国最大級のいちご農園!いちごファーム北条
いちご狩りなら、愛媛県松山市北条にある『いちごファーム北条』に行くのはどうかしら。
四国最大級の農園面積を持つ、いちご農園で、土日には1日500人以上の来園者が来るほど人気なんだそうよ。


こんなに大きな農園だからこそ、受け入れられるんだね。
いつでも、多くのお客さんにいちご狩りを楽しんでもらえるように、広い農地にいくつものハウスを設けて、栽培しているんですって。

これだけのハウスがあれば、大勢の人が来ても大丈夫なんじゃな。
いちご狩りの開催期間について
いちご狩りの開催期間を教えてー!
特にいちごが実る時期は、12月と3月中旬頃みたいね。
ちょうど春休みのシーズンが、たくさんのいちごが実る時期なんだそうよ。

じゃあ、今度子どもたちも連れて、家族で行ってみようかしら。
下の『いちごファーム北条へのアクセス』に問い合わせ先を載せてるから、チェックしてね。
お出かけ前に予約状況をHPでチェック!
ただし、予約優先になる場合があるから、予約するほうが安心よ。
いちご狩りの料金と時間制限について
いちご狩りの料金を載せておくわね。
| 大人(中学生以上) | 1,400円 |
|---|---|
| 小人(3歳~小学生) | 800円 |
| 2歳児 | 400円 |
| 1歳児 | 無料 |
| 75歳以上 | 800円 |
| 団体(20名以上) | 各料金10%割引 |


時間制限は1時間で、食べ放題なの。
食べ放題か~!
1時間もあれば、たくさんのいちごが食べれそうだ。
さあ、早く採りに行こうよ!
ベビーカーや車いすも通れる!広々としたハウス
ハウスの中は、こんな感じよ。


低すぎず、採りやすい高さだね。
ベビーカーや車いすも通れそうね。


悪天候の日でも、足元を気にせず、安心していちご狩りが楽しめるわよ。
10種類のいちごを贅沢に食べ比べ!
そのうち、10種類のいちごが食べ放題の対象になるわよ。

【愛媛の品種】
紅い雫、あまおとめ、レッドパール、かんなひめ、しずくっこ、紅ゆうな【その他の品種】
紅ほっぺ、さがほのか、おいCベリー、章姫【食べ放題対象外】
貴婦人の微笑み、ももこ
こんなにたくさんの種類を食べ比べができるなんて、贅沢だなぁ!
ハウス内には、いちごの品種と特徴がこんな感じで掲示されているわよ。

練乳OK!受付でも販売しています
たくさんいちご食べたから、お腹いっぱいだぁ!
練乳をかけて、いちごを味わってみない?
受付でも販売されているわ。
持ってくるのを忘れても安心よ。

ワシもかけて食べてみようかの。
練乳をかけれるなら、まだまだ食べれそうだ!
トイレはバリアフリー完備
広々としていて、ベビーカーや車いすも入れるようになっているわ。


素晴らしいわ~。
持ち帰りは予約制です
子どもたちにいちごを持って帰りたいんだけど、持ち帰りできるかしら?
いちご狩り対象外の品種『貴婦人の微笑み』や『ももこ』も、予約すれば持ち帰り可能だそうよ。
贈答用で購入する方も多いそうよ。

じゃあ、持ち帰りたいときは、いちご狩りの予約と同時に問い合わせたほうが良いわね。
持ち帰りは1パックからになるわよ。
値段は収穫量によって変動するから、予約の時に農園へ問い合わせてね!
園長おすすめ!新品種『貴婦人の微笑み』

これは美味そうじゃ!
食べてみると、見て!
中が真っ白なのよ。

他のいちごは、もう少し中央にかけて赤みがあるけど、これは真っ白ね。
こちらもぜひ味わって欲しいわ。
馬やヤギなどの動物たちもいます!

八反地園のハウス向かい側には、動物たちがたくさんいるの。
ヤギやうさぎ、ニワトリなどもいて、見てると可愛くって癒されるわよ。
触ったり、エサをあげたりすることはできるの?
だけど、一緒に写真を撮ったりすることはできるから、ここもぜひ行ってみてね。
もぎたていちごのスイーツを味わえる『いちご家』
国道196号線沿いの夏目農園にある『いちご家』(いちごや)で提供されているわよ。

いちご狩りをしなくても食べに行けるの?
いちごスイーツを求めてやってくるお客さんも多いんだそうよ。
店内は、こんな感じよ。

メニューはこちら

あまおとめなどのいちごを使ってて、砂糖をほとんど使ってないんですって。
さっぱりとした甘さが好評だそうよ。

ボクは『いちごスムージー』を注文してみたよ。
こっちもさっぱりしてて、ごくごくと飲みやすいよ。

この、いちごのロゴがとっても可愛いわ~。

いちご農家が作る、いちごのシロップをふんだんに使ったかき氷は、毎年人気なんですって。
かき氷食べたいなぁ。
いちご大福は予約するのがベスト!

お土産に持ち帰るお客さんが多いそうで、数に限りがあるから、予約すると安心よ。

この断面がキレイだね!
わたしも買って帰りたいわ。
いちごファーム北条へのアクセス
| 住所 | 愛媛県松山市夏目甲213-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 090-1000-3915 |
| 開園時間 | 10:00~16:00 |
| 休園日 | 月曜日(祝日の場合は開園) |
| ホームページ | http://ichigo-farm-hojo.com/index.html |
| 更新日 | 平成29年3月10日 |
Googleストリートビュー
これは、いちご家・夏目園のストリートビューよ。
マップ
ルートが詳しく書いてあるから、チェックしてね。
(平成29年3月8日現在の情報です)
いちご狩りに行くなら八反地園へ、いちご家に行くなら夏目園へ行ってね。

最寄り駅の『粟井駅』から、徒歩10分で行けるみたいよ。
徒歩約29分で行けるみたいだ。
駐車場
八反地園の駐車場の様子は、こちらよ。

八反地園といちご家のある夏目園は距離があるから、車で行くのをおすすめするわ。
Facebookページ
最新情報が更新されているみたいだから、おでかけ前にチェックしてみてね。

















