愛媛県松山市二番町の「手打ち蕎麦 樹」は、2024年12月19日にオープンしたお蕎麦屋さんです。
松山では珍しい本格「ツケ蕎麦」の専門店です。
職人さんが打つ二八蕎麦を、ざるスタイルのツケ蕎麦で味わいます。
最後の蕎麦湯まで楽しめますよ。
あわせて読みたい!周辺のおすすめ記事はこちら
「手打ち蕎麦 樹」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 手打ち蕎麦 樹 |
---|---|
住所 | 〒790-0002 愛媛県松山市二番町3丁目2-14 川又二番町ビル 二階 マップをみる |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
SNS | https://www.instagram.com/teuchisoba_itsuki/ |
グルメサイトでチェック
「手打ち蕎麦 樹」って?
それでは早速、「手打ち蕎麦 樹」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
※本記事の情報は2025年2月時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
2024年12月オープン!あったかつけ汁の本格ツケ蕎麦専門店
愛媛県松山市二番町の「手打ち蕎麦 樹」は、2024年12月19日にオープンしたお店。

@nyarcsk
お店は大街道駅から徒歩4分ほどのところにあります。
1階に「うまかもん博多酒場」がある茶色いビルの2階で、通りには「手打ち蕎麦 樹」と書かれた正方形の看板が出ています。
「うまかもん博多酒場」の入り口横の階段から2階へ上がります。

@nyarcsk
階段前には、メニューが書かれた黒いスタンドボードが置かれていて「温ったかつけ蕎麦」と書かれています。

@nyarcsk
階段を上がると黒い入口があります。
ちょっとした隠れ家的な雰囲気がします。

@nyarcsk
店内は、黒と茶色を基調にした落ち着いた和の雰囲気です。
手前にはテーブル席があります。
2人掛けテーブルが3卓、4人掛けテーブルが1卓ありました。

@nyarcsk
奥には、窓が大きく、外の光がよく入って明るい座敷もあります。
こちらには4人掛けテーブルが2卓、6人掛けテーブルが2卓ありました。
お支払いは、各種コード決済も利用可能となっています。
「手打ち蕎麦 樹」のメニュー
「手打ち蕎麦 樹」のメニューをご紹介します。(2025年2月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
蕎麦4種類のみのシンプルなメニュー・大盛りも可能
「手打ち蕎麦 樹」のメニューがこちら。

@nyarcsk
蕎麦は、「盛り蕎麦」、「肉蕎麦」、「鳥蕎麦」、「木の子蕎麦」の4種類です。
大盛りやおかわりも可能なようです。
「蕎麦の実入り土鍋炊き焼き味噌ご飯」もとても気になりました。
ビールや、蕎麦に合いそうな日本酒もあります。
今回いただいたのはこちら!「肉蕎麦」
今回は「肉蕎麦」をいただいてきました。

@nyarcsk
セイロには職人さんが打った二八蕎麦が盛られています。

@nyarcsk
温かいつけ汁には、お肉、ネギがたっぷり入っています。

@nyarcsk
麺は、香り豊かでコシがありました。
つけ汁は、しっかりとしたコクを感じる味わいです。
卓上には、柚子塩、梅塩、抹茶塩、酒塩が置かれていて、蕎麦本来の味を塩で味わうこともできます。

@nyarcsk
最後の蕎麦湯まで美味しくいただけました。
気軽に立ち寄って本格的ツケ蕎麦が味わえる「手打ち蕎麦 樹」さん。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!