2025年4月30日まで募集していたえひめのあぷり×海賊つうしん。プレゼンツ「愛媛の桜フォトコンテスト2025」の入賞者発表です!
Instagramで応募専用タグ『#愛媛桜フォトコン2025』を付けて投稿いただいた作品がたくさん集まりました。
全応募作品はこちらからチェック
たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
応募してくださった方は、最後まで記事を読んでくださいね。
応募フォームはこちら
※賞品の受け取りには期限があるので注意してください!
ご協力のお願い!
継続していくにあたり、協賛社様のサービス利用のご検討をどうぞよろしくお願いいたします。
愛媛の桜フォトコンテスト2025 優秀賞(2名様)
それでは優秀賞2名様の発表です!
今回も、前回の愛媛の紅葉フォトコンテスト2024に引き続き、クリエイターとして活躍されている今西政男さんが特別に選考してくださいました。
栄えある優秀賞に選ばれた2名様は、こちらの方々です。

@akira_1972_
選考理由
タイトル | 桜リング |
---|---|
撮影場所 | 四国中央市 |
投稿者 | akira_1972_様 |

@cluster162809
選考理由
タイトル | 瀬戸の黄昏時‥春 |
---|---|
撮影場所 | ふたみ潮風ふれあい公園(伊予市) |
投稿者 | cluster162809様 |
優秀賞の賞品詳細について
優秀賞の2名の方には、海賊つうしん。公式instagramからDMを送り、詳細をお伝えします。
賞品の詳細はこちらです♪ おめでとうございます!
優秀賞(2名様) | Amazonギフト券5,000円 |
---|
愛媛の桜フォトコンテスト2025 入選(10名様)
続いて、入選された10名の方々の作品も紹介します。

@natsu24.photo
撮影場所 | 開山公園(今治市) |
---|---|
投稿者 | natsu24.photo様 |

@s.k___9
撮影場所 | 三島公園(四国中央市) |
---|---|
投稿者 | s.k___9様 |

@ryuji_mizuhara
撮影場所 | 大三島 |
---|---|
投稿者 | ryuji_mizuhara様 |

@dako_photo
撮影場所 | 尾首の池(喜多郡内子町) |
---|---|
投稿者 | dako_photo様 |

@shinon_world
撮影場所 | 茶堂公園(東温市) |
---|---|
投稿者 | shinon_world様 |

@kazenoyakata.84_tsag_ans.11
撮影場所 | 三島公園(四国中央市) |
---|---|
投稿者 | kazenoyakata.84_tsag_ans.11様 |

@yuzu.305
撮影場所 | 西法寺(松山市) |
---|---|
投稿者 | yuzu.305様 |

@kubrider
撮影場所 | 日尾八幡神社(松山市) |
---|---|
投稿者 | kubrider様 |

@rokomoko314
撮影場所 | 儀光寺(松山市) |
---|---|
投稿者 | rokomoko314様 |

@ichimil0924
撮影場所 | 四国中央市土居町 |
---|---|
投稿者 | ichimil0924様 |
選考をしてくださった今西政男さん
今回選考をしてくださった今西政男さんから、総評をいただいていますのでご紹介しますね。
風景撮影において大事なこと、それは「溶け込む」ということです。花には花の姿があり、風景には風景の真の姿があります。「ただ写す」という事だけでなく、自分の姿勢や目線、自分が撮影している姿を想像してみるとまた違った写真が見えてくるかもしれません。
風景は、撮影している自分自身も含めて風景ですから。
ー各コンテストにおいてのワンポイントアドバイスー
全国には多くのコンテストで写真を募集していますが一つだけ共通することがあります。それは「各コンテストの題名を理解する」ことです。
プロカメラマン・今西政男さん プロフィール
松山新地Quest for Art/アーティスト
NPO登録団体 natu-Re-Lief 理事
キッズジョブ松山 フォトグラファー講師
food photographer(レストラン等の料理撮影・デリバリー等)
愛媛雑誌等の撮影カメラマン
写真コンテスト審査員
写真館での経験もあり、個展の開催等幅広く活動。
途中、離島へ移住し写真活動をし、その後開業。
カメラ指導や撮影方法などの講義も行う。
https://mac-camera.com/
参加賞(抽選)
参加賞は、本ページ掲載の応募フォームにて抽選となります。
抽選期限は2025年5月31日(土)まで、今回のフォトコン応募者のみ対象です。
優秀賞・入選者・関係なく参加者全員が応募可能です。
応募条件を満たして投稿しているかどうか、十分ご確認の上、抽選に参加してくださいね。
参加賞の賞品詳細について
参加賞の賞品詳細はこちらです。
参加賞
5名 ランチパスポート松山版 1,000円相当
5名 OSTD plus・新商品タオルハンカチ4枚セット
3名 sara-la 「彩」バスタオル 1枚
応募フォーム
協賛各社様紹介
「愛媛の桜フォトコンテスト2025」に協賛いただいた企業様を紹介します。
ご協力のお願い!
継続していくにあたり、協賛社様のサービス利用のご検討をどうぞよろしくお願いいたします。
えひめのあぷり(株式会社エス・ピー・シー)様
クーポンあり!お店情報あり!愛媛の生活情報が詰まった無料情報配信サービス「えひめのあぷり」。
「えひめのあぷり」運営会社の株式会社エス・ピー・シー様は、愛媛の旬の情報を発信する雑誌「タウン情報まつやま」、そして松山市でお得にランチを楽しめる「ランチパスポート松山版」など、さまざまなメディア事業を展開されています。
「ランチパスポート松山版」を利用すると、通常850円以上のランチが700円(税込)に!
最新の掲載店は、ランチパスポート特設サイトや公式X(旧Twitter)でチェックしてみてくださいね。
「えひめのあぷり」公式Instagramでも、愛媛の新店・イベント・お得情報が随時アップされています!
協賛品
投稿された方の中で、ご希望の方から抽選で5名様に「ランチパスポート松山版」(1,000円相当)
株式会社しまなみ(しまなみ来島海峡遊覧船)様
「株式会社しまなみ」様は、「道の駅 よしうみいきいき館」・「道の駅 多々羅しまなみ公園」・「道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた」など、愛媛県今治市の観光施設を管理・運営している会社です。
今治市大島の下田水港から出港する『しまなみ来島海峡遊覧船(旧・来島海峡急流観潮船)』は、瀬戸内の多島美や、日本三大急潮流の一つとしても有名な来島海峡の急流を間近に見ることのできる体験型クルーズ。
世界初の三連つり橋『来島海峡大橋』や歴史的要所、海事都市の一面など、見所の多いコースで老若男女に人気があります。
急流観潮船を楽しんだ後は、「道の駅 よしうみいきいき館」で体験できる海鮮七輪バーベキューがおすすめ。
来島海峡の壮大な景色を眺めながら、新鮮で美味しい魚介類を思う存分堪能できますよ。
協賛品
投稿された方の中で、ご希望の方から抽選で2組に、「しまなみ来島海峡遊覧船ペアチケット」(3,000円相当)
しまなみ来島海峡遊覧船(@今治/観光)急流と渦潮体験クルーズで気分は村上水軍!
愛媛県今治市からしまなみ海道でつながる大島・下田水港より村上水軍気分を味わえる『しまなみ来島海峡遊覧船』が出航中!海の難所といわれる来島海峡の急流や渦潮を間近に体感し、歴史ロマンあふれる島々や造船所群などを見ながらの約50分のクルーズは最高の体験になるでしょう。
【2024年最新】道の駅・よしうみいきいき館(@今治/しまなみ観光)新鮮な海鮮バーベキュー
愛媛県今治市吉海町名にある道の駅「よしうみいきいき館」では、新鮮な魚介類を使った七輪バーベキューが人気です!来島海峡大橋を眺望することができ、じゃこ天の実演販売もありますよ。しまなみ来島海峡遊覧船といった体験型クルーズを堪能することもできます。
幻の高級魚『マハタ』(@多々羅しまなみ公園)知る人ぞ知る高級白身魚
今治市大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」で幻の高級魚「マハタ」をリーズナブルな価格でいただくことができます。ぷりぷりした食感と上品な旨みと甘みは絶品で、1年中旨みの落ちない魚は知る人ぞ知る高級白身魚で、マハタ目当てのリピーターも全国各地からやってくる人気です。
マリンオアシスはかた(@今治/しまなみ観光)海水浴&レストラン!伯方の塩ソフトクリーム
愛媛県今治市伯方島・道の駅『マリンオアシスはかた』にはレンタサイクルターミナルや海水浴場・レストラン、大人気の伯方の塩ソフトクリームやグルメ、限定のお土産商品にを詳しくご紹介!イルカと触れ合えるドルフィンファームしまなみが近くにあり。
P・SPO(ピースポ)様
愛媛県内に全20店舗を構える、年中無休の24時間フィットネス&スポーツジムや自習室カフェを運営する「P・SPO」(ピースポ)様。(※北海道旭川市にも1店舗、計51店舗あり)
月額4,980円(税抜)で、24時間365日、最新の高性能トレーニングマシンが使い放題!
酸素カプセルやスタジオレッスン、シミュレーションゴルフだけでなく、フリードリンクのカフェやサウナなど、マシン以外にも月額内で利用可能なコンテンツがたくさん♪
2025年2月には、なんと会員さんとそのお友達まで無料でカラオケができる無人カラオケ店P・SPO(ピースポ)カラオケ二番町店が松山市・大街道商店街近くにオープン!
-
-
無人カラオケ P・SPO(ピースポ)二番町店オープン!会員・同伴者も無料
会員だけが利用できるフリードリンクカフェも中予・松山エリアで次々と出店中。
お買い物途中の休憩に使えたり、勉強・パソコン作業に集中できたりととても便利なスペースを、P・SPO会員限定で、24時間365日いつでも利用できます。
-
-
【P・SPO24鷹子店】フィットネスジム・セルフエステとカフェ・自習室の複合店
P・SPO会員だから利用できる様々な無料・格安サービスについて、詳しくはホームページや、以前ご紹介した記事も合わせてご覧くださいね。
ピースポが松山市大街道に2店舗同時オープン!ジム&カフェ自習室とセルフエステ
マシンピラティス・ミラーフィットを松山市駅近くで!ピースポ湊町2号店オープン
タオルツクール様
年間50万枚以上のオリジナルタオル製作を行っている「タオルツクール」様。
野球やサッカーなどスポーツの応援タオル、イベント・文化祭・卒業記念のタオル、企業ノベルティなど、幅広い種類のオリジナルタオルを製作されています。
デザイン料はなんと無料!
手書きのイメージも、専属のデザイナーさんが無料で描き起こしてくださいます。
注文はネットで簡単♪ 全国送料無料で配送OK、約15ヵ月間はリピート注文も可能ですよ!
[/st-mybox]
三福綜合不動産(松山賃貸ナビ)様
「三福綜合不動産」様が運営している松山賃貸ナビは、松山エリアの掲載建物数がなんと11,090棟!
キーワード検索や大学・専門学校別検索、学区別検索などもできるので、学生さんにもおすすめです。
来店不要の「オンライン内見」も実施中!
進学・就職・転勤などで他県からお越しの場合でも、交通費や移動時間なしで、気軽に内見ができるのでありがたいですよね。
[/st-mybox]
松山市でのお部屋探しの強い味方『松山賃貸ナビ』お得なサービスも実施中
愛媛県松山市で賃貸物件をお探しの方にオススメは「三福綜合不動産」アパマンショップ4店舗でお部屋探しのお手伝いをしてくれるほか、インターネットでかんたんに検索できる『松山賃貸ナビ』は使いやすくわかりやすい!
南道後温泉ていれぎの湯(@松山/日帰り温泉)泉質の良い自噴源泉!
愛媛県松山市「ていれぎの湯」は2019年リニューアル済の日帰り温泉!お風呂の種類や無料で使える設備が充実しています。成分豊富な源泉の泉質に料金、営業時間やアクセスマップなどをまとめました。楽しいイベントの開催予定もご紹介します。
タオルブランド「OSTD plus」(タマテックス)様
愛媛県今治市で長年タオルの企画販売・OEM生産・卸売を手掛けているタマテックス様のタオルブランド「OSTD plus」。
2023年にグッドデザイン賞を受賞されました!
環境に配慮したタオル「OSTD plus」シリーズは、植物由来の特殊なバイオマス素材とコットンでできていて、吸収性が大変高くボリューミーな高品質タオルです。
タオルに求められる「あたりまえ」とは何かを追求。
糸から開発し、試作を重ねながら、お風呂上がりに毎日家族で取り合いになるような使い心地のタオルをイメージして商品開発を行っています。
タオルブランド「OSTD plus」公式Instagramで商品情報やセールなどお得情報が随時アップされています!
協賛品
5名様に「OSTD plus・タオルハンカチ 4枚セット」
「えひめのあぷり」Instagram
「えひめのあぷり」のInstagramはこちらです。
>>>https://www.instagram.com/ehimeno_app/
海賊つうしん。Instagram
海賊つうしん。のInstagramでは、グルメや観光、イベント情報などを広く発信中!
次回のフォトコン開催時もInstagramでお知らせしますので、ぜひ引き続きフォローしてくださいね。
▼海賊つうしん。のInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kaizoku24/
海賊つうしん。メンバーより総評
今年の桜フォトコンも、たくさんの方にご参加いただき、愛媛県内各地のたくさんの桜を楽しむことができました。
次のフォトコンは、愛媛の花火フォトコンを予定しています。
今回受賞された方も、惜しくも入賞を逃した方も、皆さんぜひご参加くださいね!