愛媛県今治市伯方島にある道の駅、伯方S・Cパーク『マリンオアシスはかた』
サイクリングの休憩にはもちろん、海水浴場やレストラン・道の駅限定のおすすめのお土産もあります。
中でも、伯方の塩を使った『伯方の塩ソフトクリーム』は、さっぱりとした甘さが大人気。
LINE@クーポンは2017年8月31日をもって終了しました。
近くには、イルカと触れ合えるドルフィンファームしまなみがあり、お子様連れでのレジャーにもぴったりです。
周辺の宿泊施設 航空チケット最安値 格安レンタカー比較 愛媛のお土産79品
~広告~
~広告~
道の駅『マリンオアシスはかた』の外観
ウシオお姉ちゃん!
今回は、道の駅伯方S・Cパーク『マリンオアシスはかた』について紹介するんだよね。
今回は、道の駅伯方S・Cパーク『マリンオアシスはかた』について紹介するんだよね。
ジャック

うしお
ええ、そうよ。
愛媛県今治市伯方島にある道の駅なの。
こちらが、マリンオアシスはかたの外観よ!
愛媛県今治市伯方島にある道の駅なの。
こちらが、マリンオアシスはかたの外観よ!
ほほう、しまなみの島国らしい爽やかな外観じゃな。

たけよし

うしお
ここには、海水浴場やレストラン、お土産と物産の販売コーナーなどの施設が充実しているの。
遊びとグルメを満喫できちゃうのよ~。
遊びとグルメを満喫できちゃうのよ~。
それは楽しみだな。
早く案内してよ~!
早く案内してよ~!

ジャック

うしお
もちろん!
じゃあ、順番に紹介していくわね。
じゃあ、順番に紹介していくわね。
お土産物や限定商品あり!

うしお
まずは、施設内に入ってみましょう?
入ってすぐに、お土産物と物産の販売コーナーがあるわよ。
入ってすぐに、お土産物と物産の販売コーナーがあるわよ。
うわ~!
お土産物がたくさん!
お土産物がたくさん!

ジャック
ふむ、どれにしようか迷ってしまうわい。
おすすめを教えてくれんか?
おすすめを教えてくれんか?

たけよし

うしお
それなら、ウシオのおすすめのお土産を3つ紹介するわね。
福助製菓のどら焼き

うしお
まずは、伯方島のお菓子屋さん『福助製菓のどら焼き』よ。

うしお
1パックに8個のどら焼きが入ってるわよ。
人気の商品だそうで、連日午前中には売り切れてしまうんですって。
しかも、しまなみ海道にある道の駅では、マリンオアシスはかたでしか販売していない限定商品なんだそうよ。
人気の商品だそうで、連日午前中には売り切れてしまうんですって。
しかも、しまなみ海道にある道の駅では、マリンオアシスはかたでしか販売していない限定商品なんだそうよ。
へぇ~!
お土産にも喜ばれそうだね?
お土産にも喜ばれそうだね?

ジャック
しまなみの島々にそれぞれ道の駅があるが『マリンオアシスはかた限定』と聞いたら買ってみたくなるな。

たけよし
海賊めしの素

うしお
次は、こちらの『海賊めしの素』よ。
海賊めし、とな。
村上水軍・海賊をイメージしとるのじゃな。
村上水軍・海賊をイメージしとるのじゃな。

たけよし

うしお
そうなの。
こちらの商品は、来島海峡の『来島鯛』をまるごと1尾使った炊き込みご飯が作れるの。
お米に和えて炊くだけで、手軽に美味しい海賊めしを作ることができるのよ。
こちらの商品は、来島海峡の『来島鯛』をまるごと1尾使った炊き込みご飯が作れるの。
お米に和えて炊くだけで、手軽に美味しい海賊めしを作ることができるのよ。
鯛がまるごと1尾!?
そりゃ豪華だね~!
そりゃ豪華だね~!

ジャック
来島海峡では、1本釣りという伝統漁法が盛んなんじゃ。
村上海賊が存在していた時代に、ワシも皆も、この『海賊めし』を味わっていたんじゃ。
久しぶりに食べてみたいわい。
村上海賊が存在していた時代に、ワシも皆も、この『海賊めし』を味わっていたんじゃ。
久しぶりに食べてみたいわい。

たけよし
良いね~!
早く買って帰って、おうちで炊いてみたいよ~。
早く買って帰って、おうちで炊いてみたいよ~。

ジャック

うしお
ほかにも村上海賊とコラボした商品がたくさんあるから、ぜひチェックしてみてね。
どれもしまなみの幸を使った、ご飯のお供にぴったりな商品だね。
自宅用に欲しいな~。
自宅用に欲しいな~。

ジャック
ハンドメイド作品(リュクスドール)

うしお
次は、しまなみをイメージしたハンドメイド作品よ。

うしお
今治市出身のハンドメイド作家、LUX D'OR(リュクスドール)さんが作っている作品なの。
写真立てや小物入れなど、しまなみの海をイメージした作品がこちらで販売されているの。
写真立てや小物入れなど、しまなみの海をイメージした作品がこちらで販売されているの。
貝や散りばめられてて、マカロンも本物みたいで美味しそう~?
ハンドメイドとは思えないぐらい美しい作品だね。
ハンドメイドとは思えないぐらい美しい作品だね。

ジャック
レストランでしまなみの特産を味わおう
ウシオよ。
ここには食事ができるレストランはあるのか?
ここには食事ができるレストランはあるのか?

たけよし

うしお
ええ、あるわよ!
レストランは、さっき紹介した、お土産物と物産の販売コーナーと同じフロアにあるの。
レストランは、さっき紹介した、お土産物と物産の販売コーナーと同じフロアにあるの。

うしお
レストランの内観はこちら。
良いね~!
ここで食事ができるんだね!
ここで食事ができるんだね!

ジャック
メニューとおすすめ商品

うしお
レストランのメニューはこちらよ。
スライドで紹介するわね。
スライドで紹介するわね。
うむ、どれも美味そうじゃな。

たけよし
どれにしようか迷っちゃうね~!

ジャック

うしお
その中から、ウシオのおすすめのメニューを紹介するわね。
まずは、こちらの『しらすかき揚げ丼』よ。
まずは、こちらの『しらすかき揚げ丼』よ。


うしお
四国最西端の佐田岬の鬼の釜揚げしらすをたっぷり使ってるの。
レストランの料理長がこのしらすに惚れ込んで、メニューに取り入れたんですって。
ふわっふわで柔らかい食感だから、お子さん連れの方にもおすすめよ。
佐田岬の鬼【釜揚げしらす】の詳細は、こちらを見てね!
http://www.shirasu.jp/fish.htm
レストランの料理長がこのしらすに惚れ込んで、メニューに取り入れたんですって。
ふわっふわで柔らかい食感だから、お子さん連れの方にもおすすめよ。
佐田岬の鬼【釜揚げしらす】の詳細は、こちらを見てね!
http://www.shirasu.jp/fish.htm
あの、佐田岬の鬼のしらすを、ここで味わえるんだね!

ジャック

うしお
次は、こちらの『海鮮丼』よ。

うしお
分厚いお刺身がとっても魅力的!
海鮮丼と一緒に付いてくるお味噌汁には、鯛が使われているのよ。
海鮮丼と一緒に付いてくるお味噌汁には、鯛が使われているのよ。
鯛のお味噌汁とは、豪華じゃな~。
腹が減ってきたわい。
腹が減ってきたわい。

たけよし

うしお
海鮮丼については、こちらの季節限定メニューのひとつになります。
販売終了の場合もありますので、ご了承くださいね。
販売終了の場合もありますので、ご了承くださいね。
~広告~
~広告~
海水浴におすすめ『伯方ビーチ』

うしお
マリンオアシスはかたには『伯方ビーチ』と呼ばれる海水浴場があるのよ。
夏のレジャーにおすすめよ~。
夏のレジャーにおすすめよ~。
綺麗なビーチだね~。
ボクも泳ぎたくなっちゃうよ。
ボクも泳ぎたくなっちゃうよ。

ジャック
テントなどの用具のレンタルはあるのか?

たけよし