愛媛県松山市竹原の「GIV」(ギブ)は、創業40年を迎える老舗のケーキ屋さん。
数ある手作りケーキの中でも、特に人気があるのがGIV定番の「チョコレートケーキ」。
チョコとくるみの組み合わせが、ごくごくシンプルなのに、たまらなく美味しいんです。
今回は、そのチョコレートケーキと一緒に、もちもちの「クレープ」もいただいてきました♪
「GIV」(ギブ)へのアクセス・営業時間
店舗名 | HOME MADE CAKE GIV(手作りケーキの店 ギブ) |
---|---|
住所 | 〒790-0053 愛媛県松山市竹原2丁目13-24 マップをみる |
電話番号 | 089-947-9500 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※日曜日はケーキ売り切れ次第終了の場合あり ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業自粛が行われている間は、営業時間が変動する場合があります。ご利用前に、必ず店舗公式HP等でご確認ください |
定休日 | 月曜日、第3火曜日 |
駐車場 | あり/3台 |
https://www.instagram.com/giv.chocolate/ |
グルメサイトでチェック
「GIV」(ギブ)って?
それでは早速、「GIV」(ギブ)について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@nyarcskさんです。ご提供ありがとうございます♪
創業40年!竹原移転後も人気継続中の老舗ケーキ屋さん
愛媛県松山市竹原の「GIV」(ギブ)は、創業40年を迎える老舗のケーキ屋さん。
松山市総合コミュニティセンター(コミセン)の近くにあります。

@nyarcsk
白いタイルに赤レンガ、リボンモチーフのロゴマークと、ちょっぴりレトロな感じも素敵。
地元民からも長く愛される、老舗ならではの雰囲気があります。

@nyarcsk

@nyarcsk
駐車場は3台分。場所はこちらの案内の通りです。

@nyarcsk
お店の入り口には手書きのメニュー看板も。
こちらには、クレープと夏季限定のかき氷のメニューが書かれています。

@nyarcsk
甘い香りが漂う店内♪イートインスペースもあります
あま~い香りが漂う店内には、1テーブルのみですがイートインスペースも完備。
カップル、親子、女性のおひとりさま、サラリーマン風の方などなど・・・・続々とお客さんがいらっしゃっていました。

@nyarcsk
レジ袋は1枚5円。焼き菓子などを購入される場合は、マイバッグを持参されるのがおすすめです。

@nyarcsk
「GIV」(ギブ)のメニューはこちら
「GIV」(ギブ)のメニューもご紹介します。(2020年10月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
GIV定番のチョコレートケーキは必食☆種類豊富な焼き菓子も
店内のショーケースには、ひとつひとつ丁寧に作られた手作りのケーキが並んでいます。
こちらのお店は昔から変わらず人気なので、休日のお昼過ぎに伺ったところ売り切れのケーキがたくさん。
チョコレートケーキ目当てだったのでショックでしたが、たまたま裏にストックがあったのでなんとか購入することができました。

@nyarcsk

@nyarcsk
パイやタルト、プリンも美味しそうでした♪

@nyarcsk

@nyarcsk
ケーキだけでなく、種類豊富な焼き菓子も販売しています。

@nyarcsk
並んでいるのはクッキーやマドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキなど、ちょっとした手土産やギフトにもぴったりのものばかり。

@nyarcsk
愛媛らしい、いよかんのパウンドケーキもありました。

@nyarcsk
今回いただいたのはこちら!「チョコレートケーキ」
やはりGIVといえばこちらの「チョコレートケーキ」。
このケーキは実は千舟町通りにある「GRAYS」(グレイズ)でも販売していて、以前食べたその味を思い出して、また食べたくなったんです。

@nyarcsk
シンプルな見ためですが、そのシンプルさがまた良くて、まさに安定の美味しさ!
中に入っているくるみも、いいアクセントになっています。

@nyarcsk
もちもちのクレープも絶品!「ホイップチョコクリーム」
クレープは、ベースとトッピングを選んで、自分好みにカスタムすることができます。
トッピングは1つ50円~でした。

@nyarcsk
今回は、ベースは「ホイップチョコクリーム」に。
トッピングもしようか迷いましたが、あえてクリームのみでお願いしました。

@nyarcsk
もちもちの生地にたっぷりのホイップチョコクリーム。

@nyarcsk
クリームが想像以上に美味しくて、トッピングなしでも大満足でした。

@nyarcsk
「GIV」(ギブ)の口コミ