愛媛県大洲市にある商店街「ポコペン横丁」をご存じですか?
そこは毎週日曜日限定で開かれる昭和30年代の世界です。
昭和の世界を再現した飲食店や雑貨屋、射的にけん玉といった遊び体験。
中でも「思ひ出倉庫」には当時のアイテムが所狭しと並んでいます。
「世代の人には昔懐かしく、知らない人には全く新しい」そんなポコペン横丁をご紹介します。
※2023年4月時点の情報です。
愛媛のホテル・宿泊施設
航空チケット最安値
格安レンタカー比較
愛媛のお土産79品
あの頃の世界へ「ポコペン横丁」
愛媛県大洲市の「ポコペン横丁」は、日曜日限定で開かれる昭和30年代を再現した商店街。
「あの頃に戻った気分になれる」と口コミでも評判のスポットです。
射的やけん玉などの昔懐かしい遊びが体験でき、子どもから大人まで楽しめますよ!

こちらが「ポコペン横丁」の入口です。
「ポコペン横丁」は、別名「大洲まぼろし商店街一丁目」と呼ばれています。

縁日のような雰囲気で、見ているだけでも楽しい気分になれます。

壁の看板が、懐かしさを際立てていますね。

ポコペン神社~大凶が当たり?
こちらは、保湖辺(ぽこぺん)神社です。

1回20円でおみくじが引けるのですが、なぜか大凶が当たりとなっています。
童心に帰って「遊び体験」
現代の縁日でもおなじみのスーパーボールすくいもあります。

他にも、懐かしい遊び道具が並んでいます。

けん玉やフラフープなど、懐かしい遊び道具をはじめ、昔懐かしい玩具がたくさんあります。



昔食べた「懐かしの味」
そして、遊びだけではなく「食」も体験できるのが、「ポコペン横丁」の魅力です。


中華そばにコロッケ、ラムネなど、懐かしい雰囲気のメニューが並んでいます。

大洲名産の和菓子「しぐれ」をこちらでもいただけますよ!

しぐれは、米粉ともち米のやわらかい食感と、小豆の風味が絶品の和菓子です。

昭和へタイムスリップ「思ひ出倉庫」
続いて、「二丁目」をご紹介します。
「二丁目」はポコペン横丁の奥にある「思ひ出倉庫」という場所です。
入館料(200円)がかかりますが、たっぷり楽しめますよ♪

こちらが二丁目「思ひ出倉庫」です。

昔の交番や駄菓子屋など、昭和30年代の街並みが再現されており、まるでタイムスリップしたような感覚になれますよ。


家の中を再現されている場所もあります。

こちらの「二丁目」も必見です♪

ポコペン横丁の基本情報・アクセス
基本的に毎週日曜日限定の営業ですが、12月~2月は第3日曜日のみの営業となるのでご注意ください。
「思ひ出倉庫」は年末を除いて毎日営業中なので、日曜日以外も楽しめます。
| 住所 | 〒795-0012 愛媛県大洲市大洲103 マップをみる | 
|---|---|
| 電話番号 | 0893-57-6655(大洲観光総合案内所) | 
| 営業日 | ポコペン横丁:3月の第3日曜日~11月の毎週日曜日、12月~2月の第3日曜日 思ひ出倉庫:12月29日~12月31日以外は毎日営業 | 
| 営業時間 | ポコペン横丁:3月~11月 10:00~15:30、12月~2月 10:00~15:00 思ひ出倉庫:9:30~16:30(入館は16:00まで) | 
| 入場料 | ポコペン横丁:無料 思ひ出倉庫:大人200円 小人100円 | 
| 駐車場 | なし/まちの駅「あさもや」の駐車場を利用 | 
| URL | http://pokopen.yokochou.com/index.html | 
| https://www.facebook.com/pokopenyokochou | 
アクセス~まちの駅「あさもや」を利用
ポコペン横丁への最寄駅はJR予讃線「伊予大洲駅」ですが、徒歩約25分と少し距離があります。
伊予大洲駅からは伊予鉄南予バス、宇和島自動車バスもしくは市内中心部循環バス(ぐるりんおおず)を利用するのがおすすめです。
伊予鉄南予バス、宇和島自動車バスの場合は「大洲本町」で、市内中心部循環バスは「あさもや前」で下車くださいね。
下記のホームページをご参照ください。
| 伊予鉄南予バス | 伊予鉄道~伊予鉄南予バス | 
|---|---|
| 宇和島自動車バス | 宇和島自動車株式会社~大洲野村支線 | 
| 市内中心部循環バス | 大洲市ホームページ~市内中心部循環バス | 
車で向かう場合、「ポコペン横丁」に駐車場はありません。
大洲まちの駅「あさもや」を利用するのがオススメです。
駐車場は無料で、大洲のお土産を購入できるだけでなく、観光案内所もありますよ!
「あさもや」へは松山自動車道(大洲道路)の「大洲肱南インター」を降りれば数分でアクセスできます。

地図
「あさもや」からポコペン横丁までは徒歩すぐです。
Googleストリートビュー
ストリートビューもご紹介します。
ポコペン横丁は周囲を家々に囲まれているので、近くまで行かないと入口が分かりづらいので、アクセスの参考にしてくださいね。
周辺観光
「ポコペン横丁」の周辺には、「大洲城」や「臥龍山荘」といった観光名所があります。
ぜひ、合わせて訪れてみてくださいね。
- 
  
- 
大洲城(@大洲/観光)武将になって旗振りへGO!日本の城ランキング16位に選ばれた魅力に迫る
- 
  
- 
臥龍山荘(@大洲/観光)ミシュランにも選ばれた!大洲に佇む重要文化財で癒しの時間を
 
 
 
																																					 
																																					






