大洲観光

大洲のうかい(@大洲/イベント)2024最新情報!日本三大鵜飼の迫力を間近に感じる

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

愛媛県大洲市の肱川で、2024年6月1日から9月20日までの期間に「大洲のうかい」が開催されます。

大洲のうかいは、日本三大鵜飼と称され、鵜が魚を獲る様子が間近で見ることができ、圧巻の迫力があります。

肱川を遊覧しながら、食事を楽しむことも出来ますよ。

屋形船に乗って涼み、夏の風物詩である鵜飼い観覧で、初夏を先取りしませんか?

「大洲のうかい」の歴史と開催概要

大洲のうかいは、岐阜県長良川、大分県三隈川と並び、日本三大鵜飼に数えられる。鵜飼漁法の歴史は古く、古事記や日本書紀にも記述が残る。古墳時代の出土品にも鵜飼を思わせるものがあり、日本の鵜飼の歴史は1,300年とも云われている。現代、私たちの目に触れる鵜飼は観光鵜飼が主だが、古来川と共に暮らす人々にとっては身近な慣習であったのだろう。

大洲発祥の“合わせうかい”で愉しむ、水郷大洲の短夜。 | 大洲市公式観光情報【VisitOzu】愛媛県大洲市

大洲うかいポスター1

大洲うかいポスター

大洲市観光情報 - 大洲市ホームページ

「大洲のうかい」の開催概要は下記です。

開催日時 2024年6月1日~9月20日・火曜日と8月2日定休日、ただし8月13日は開催
開催場所 肱川
〒795-0012 愛媛県大洲市大洲649−1
マップをみる
入場料 大人(食事なし)4000円 小人(食事なし)3000円 
大人(食事あり)8000円 小人(食事あり)5000円
駐車場 あり 大洲まちの駅あさもや(無料)
URL https://jp.visitozu.com/archives/highlight/1183
お問い合わせ 0893-57-6655(大洲まちの駅「あさもや」内)

「大洲のうかい」へのアクセス・マップ

「大洲のうかい」(愛媛県大洲市大洲649−1)のマップはこちらです。

-大洲観光