2015年11月1日に、宇和島市三間町の中山池自然公園で行われた、「みま町コスモスまつり」のイベント内容を紹介していきたいと思います。
この写真は、「みま町コスモスまつり」で展示されていた、バルーンアートです。

バルーンアート

これは、バルーンアートと言って風船でできておる。
風船でできているとは思えんほど、よくできておるじゃろ!?
まさに風船の芸術じゃな。


うんうん!
ホントよくできてるね!
子供たちが喜びそうね。

「1500個の風船!」バルーンリリース

コスモスバルーンリリース

これはの~!
1500個のコスモスの種付の風船をバルーンリリースした時の写真じゃ!

結婚式のなどの演出で、よく使われておる。


ふ~んそうなんだ!
綺麗ね、私もバルーンリリース見たかったな~。
バルーンのネコバス

バルーンのネコバス

あっ!
これ、ジブリの「となりのトトロ」にでてくる、ネコバスじゃない!?
これも風船でできているの?
そうじゃ!
このバルーンのネコバスに乗って、森の中を散歩できるというイベントがあったんじゃ。


対象は小学生未満だから無理じゃの~!

みま町コスモスまつりの歴史



そうじゃ!
もう、28年前の話になる!
今回で28回目だったんじゃの~。


コスモスの花に癒される

これが、「みま町コスモスまつり」のコスモスね!
見ているだけで癒される。
うむ綺麗じゃろ~。
会場以外の田んぼにもあちこちコスモスが植えられているが、どこもまだ咲き始めで会場のコスモスは本当に手間をかけ、時期を合わせているんだろうと感心したの~。



「わらアート!」みま町コスモスまつりのトトロ

あっ!
これトトロじゃない!?
かわいい~。
うむ!
このトトロもよくできておるじゃろ~!
ちなみにこのトトロはわらでできておる。


そうなんだ!
わらでできてるなんてビックリ。
ワシも見た時は驚いて、つい見入ってしまったぞい!
あっそうじゃ!
わらで思い出したわい。



わらアートまつりは「稲わら」を活用した大小様々なアート作品を制作・展示すると共に、地域の特産品販売や体験教室、歌や踊りなどを発表するステージなど、新潟市西蒲区の魅力を市内外へPRし、交流人口の拡大と区民の一体感の醸成を図るイベントです。
東京の武蔵野美術大学の学生達と市民とが協働で作品を制作し、会場の上堰潟公園に大小さまざまなわらアート作品がお披露目されます。http://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/about/kankou/wara-art/

でっか!
どの作品も、かなり完成度が高いわ。

「えひめまるごと15分~元気!うわじま!」

2015年10月22日木曜日にFM愛媛の番組「えひめまるごと15分~元気!うわじま!」(10/26(月)11:40?11:55放送) のラジオ収録があっての~!
コスモスの品種説明や、当日のイベント紹介をした。

JOEU FM『えひめまるごと15分~元気!うわじま!』
FM愛媛で毎週月曜日11:40~11:55放送。宇和島市の“元気!”を紹介。
http://kisaiyamarugoto15.blog69.fc2.com/

よし、「えひめまるごと15分~元気!うわじま」ね!
聞いてみよ。
これこれ、ちゃんと話を聞かんかい!
2015年10月26日月曜に放送されておるんじゃよ。


ガ~ン!
そうなんだ・・・。
「癒しの音色!」三間高等学校筝曲部

三間高等学校筝曲部演奏

うむ!
三間高等学校筝曲部の演奏じゃな、静かな音色でとても癒されたわい!

わらでできたトトロは、この三間高等学校筝曲部が展示してくれたんじゃ!
「みま町コスモスまつり」に大いに貢献してくれたわい。


あのトトロ、三間高等学校筝曲部が作ったんだ!
演奏の練習しながら、あのトトロを作るなんて、かなり頑張ったわね。
そうじゃの~!
おぬしも少しは、見習いたいもんじゃな!
はっはっはっ。


「1等コシヒカリ!」お楽しみ抽選会

お楽しみ抽選会

これは、お楽しみ抽選会がおこなわれた時の写真!
コスモス市で、500円以上の買い物をしたらお楽しみ抽選会の抽選権がもらえ、その抽選券で、ガラガラを回すことができる。



「残念賞!」コスモスの種

花苗・コスモス種



「みま町コスモスまつり」その他のイベント情報
真美フレッシュ体操ダンス
キャラクターショー
清良太鼓
もーにくん・もーにちゃんじゃんけん大会
よさこい踊り
橙の舞ひらり
焼肉コーナー
紙切りアート
茶道裏千家談交会
協賛茶会等
などがあったぞい。

http://mimachocosmos.blogspot.jp/


へ~!そんなにいろんなイベントがあったんだ~!
ホント楽しそうなイベントがいっぱい。

アクセス方法

うむ!
これが、「みま町コスモスまつり」が開催されていた、中山池自然公園の地図じゃ!
〒798-1116 愛媛県宇和島市三間町黒井地。


よし!
これで安心。


関連情報

みま町コスモスまつり実行委員会
https://www.facebook.com/mima.cosmos
わらアートについては、「新潟市西蒲区ホームページ」で!
http://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/about/kankou/wara-art/


みま町コスモスまつり
http://mimachocosmos.blogspot.jp/
http://kisaiyamarugoto15.blog69.fc2.com/
