猛暑が心配なこの夏、おでかけの途中で立ち寄りたくなる「道の駅」で販売しているひんやり美味しいご当地ソフトクリームをご紹介します。
今夏、道の駅限定のソフトクリームを味わってみてはいかがでしょうか。
【2025年8月最新情報】です。
八寿みかんソフトクリーム 道の駅「マイントピア別子」<新居浜市>
いよかんのほのかな酸味がソフトクリームの甘味と溶け合って、柑橘の香りとともにさわやかな甘みを届けてくれます。
価格:400円
道の駅「マイントピア別子」のおすすめポイント
- 鉱山観光・別子1号乗車体験
- 砂金採り体験
- あかがねキッズパーク(授乳室完備)
マイントピア別子で開催された過去のイベント情報はこちら
【マイントピア別子】第15弾チャレンジ夏祭り~昭和屋台~(@新居浜/イベント)
道の駅「マイントピア別子」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | マイントピア別子 |
---|---|
住所 | 〒792-0846 愛媛県新居浜市立川町707-3 マップをみる |
営業時間 | 9:00~17:00 ※各施設の営業時間については、営業カレンダーをご参照ください。 |
定休日 | なし |
HP | https://besshi.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/minetopia_official/ |
新居浜市周辺のおすすめ記事はこちら!
おおまま屋(@新居浜/カフェ)海辺の絶景と楽しむランチ・スイーツ
清見ソフトクリーム 道の駅「小松オアシス」<西条市>
清見タンゴールジュースを贅沢に使用した清見ソフトクリームは、さっぱりとした甘みが特徴です。
※上記写真は、清見ソフトクリームとふくゆたか大豆を100%使用した豆乳ソフトクリームのミックスです。
価格:350円
道の駅「小松オアシス」のおすすめポイント
- 高さ約6mの本格的なロープクライミング体験
- 地元生産者が毎日新鮮な野菜を出荷する産直市場「おあしす市場」
- アウトドア活動拠点施設としてキャンプ場も併設
小松オアシスで開催された過去のイベント情報はこちら
おさんぽLulumarché【@西条/イベント】約50店舗が大集結♪
道の駅「小松オアシス」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 小松オアシス |
---|---|
住所 | 〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29 マップをみる |
営業時間 | 9:00~19:00 ※ソフトクリームを販売している「おあしす市場」の営業時間は下記の通りです。 4月~9月:9:00~18:00 10月~3月:9:00~17:30 |
定休日 | 1月1日 |
HP | https://komatsu-oasis.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/komatsu_oasis/ |
西条市周辺のおすすめ記事はこちら!
sora7・ソラナナ(@西条/カフェ)古民家でモーニングやランチ・スイーツも
新宮茶ソフトクリーム 道の駅「霧の森」<中央市>
濃厚な新宮かぶせ抹茶を使用したソフトクリームは、お茶のさわやかなが味わいを楽しめます。
価格:396円
道の駅「霧の森」のおすすめポイント
- 宿泊施設や入浴施設が併設
- 特産の新宮茶やその加工品が販売
霧の森で開催された過去のイベント情報はこちら
第24回 霧の森お茶まつり(@四国中央/イベント)年に一度の人気イベント♪
道の駅「霧の森」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 霧の森 |
---|---|
住所 | 〒799-0301 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491−1 マップをみる |
営業時間 | 霧の森茶フェ 10:00~17:00 その他施設の営業時間・料金は公式HPをご参照ください。 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日)※ 4月~8月は無休 |
HP | https://www.kirinomori.co.jp/mori/ |
SNS | https://www.instagram.com/kirinomori_official/ |
霧の森のおすすめ記事はこちら!
霧の森レストラン(@四国中央/和食)新宮茶を練り込んだ「茶そば」と名物「おぼろ豆富」が絶品!
マリンソフトクリーム 道の駅「今治湯ノ浦温泉」<今治市>
水色のソーダ味とバニラの2色で、来島海峡のうずしおをイメージしたソフトクリームは、ミントがほのかに香るさわやかな後味が特徴です。
価格:350円
道の駅「今治湯浦温泉」のおすすめポイント
- 温泉スタンドで100円で100Lまで給湯可能
- レンタサイクルで海道を散策
道の駅「今治湯ノ浦温泉」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 今治湯ノ浦温泉 |
---|---|
住所 | 〒799-1527 愛媛県今治市長沢252 甲 252-2 マップをみる |
営業時間 | 9:00~18:00/夏期(7/1~8/31)8:30~18:30 ※温泉スタンド/7:00~21:00 |
定休日 | なし |
HP | https://www.yunoura.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/miobrands/ |
今治市周辺のおすすめ記事はこちら!
TRITON RAMEN(@今治/ラーメン)塩・えびそばなどメニューが豊富
島みかんソフトクリーム 道の駅「よしうみいきいき館」<今治市>
果汁100%の柑橘「みかん」を使用し、さっぱりとした柑橘の風味を感じられます。酸味が少ないのでお子様に人気のソフトです。
価格:400円
道の駅「よしうみいきいき館」のおすすめポイント
- しまなみ来島海峡遊覧船の乗船場
- レンタサイクルターミナルを併設
- 世界初の三連吊橋「来島海峡大橋」のたもとにある「海鮮バーベキュー場」
よしうみいきいき館の詳細はこちらをチェック!
【2025年最新】道の駅よしうみいきいき館(@今治・しまなみ海道/観光)海鮮七輪バーベキューに遊覧船も!
道の駅「よしうみいきいき館」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | よしうみいきいき館 |
---|---|
住所 | 〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名4520-2 マップをみる |
営業時間 | 9:00~17:00 ※ フードコートは平日10:00~17:00、 土日祝祭日/繁忙期 9:00~17:00 ※ 冬季、年末年始などにより営業時間を変更する場合がございます。 営業時間の詳細は公式HPをご覧ください。 |
定休日 | 1月1日、1/1~3/16まで毎週水曜日 |
HP | https://imabari-shimanami.jp/ikiiki/ |
SNS | https://www.instagram.com/shimanami_1117/ https://www.instagram.com/iki_iki_shimanami/ https://x.com/shimanami_hime |
今治市周辺のおすすめ記事はこちら!
kurushima・クルシマ(@今治/カフェ)おしゃれな古民家で懐石ランチが楽しめるお店
伯方の塩ソフトクリーム 道の駅「伯方S・Cパーク」<今治市>
伯方の塩の塩味がソフトクリームの塩味を引き立て、やみつきになる不思議な味わいを楽しむ事ができます。
価格:400円
道の駅「伯方S・Cパーク」のおすすめポイント
- フードコートは海を眺めながら最高のロケーション
- 海水浴を楽しむ方用にシャワー無料完備
- 伯方の塩を使用したさまざまなグルメが販売
伯方S・Cパークで開催された過去のイベント情報はこちら
Spring Marche(@今治/イベント)道の駅 伯方S・Cパークにて開催
道の駅「伯方S・Cパーク」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 伯方S・Cパーク |
---|---|
住所 | 〒794-2302 愛媛県今治市伯方町叶浦1668-1 マップをみる |
営業時間 | 9:00~17:00 ※ 9:00~17:00 ※ 冬季、年末年始などにより営業時間を変更する場合がございます。 詳しい営業時間は公式HPをご覧ください |
定休日 | 1月1日、1/1~3/16まで毎週火曜定休日(但し、2/11は祝日の為営業)、2/12(水) |
HP | https://imabari-shimanami.jp/hakata/ |
SNS | https://www.instagram.com/shimanami_1117/ https://www.instagram.com/shimanami_hakata/ https://x.com/shimanami_hime |
今治市伯方町周辺のおすすめ記事はこちら!
パティスリーティーズカフェ玉屋(@今治/カフェ)海を眺めながらのんびり♪しまなみ海道・伯方島にある絶景カフェ
でこたんソフトクリーム 道の駅「多々羅しまなみ公園」<今治市>
デコポン(不知火)の果汁を100%使用したソフトクリームは、柑橘のほどよい酸味で甘くて濃厚な味わいです。
価格:400円
道の駅「多田羅しまなみ公園」のおすすめポイント
- 絶景のロケーションのレストラン
- 地元で採れた新鮮な野菜や柑橘の販売を行う「ふれあい屋台市」
- 「サイクリストの聖地記念碑」や「しあわせの鐘」も有名
道の駅「多々羅しまなみ公園」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 多々羅しまなみ公園 |
---|---|
住所 | 〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口9180番地2 マップをみる |
営業時間 | 9:00~17:00 ※ 冬季、年末年始などにより営業時間を変更する場合がございます。 営業時間の詳細は公式HPをご覧ください。 |
定休日 | 1/6(月曜日)、1/9~3/16まで毎週木曜日 |
HP | https://imabari-shimanami.jp/tatara/ |
SNS | https://www.instagram.com/shimanami_1117/ https://www.instagram.com/shimanami_tatara/ https://x.com/shimanami_hime |
今治市上浦町周辺のおすすめ記事はこちら!
古民家レストランたまや【@今治/レストラン】大正ロマン香る隠れ家茶屋
夕焼けソフトクリーム 道の駅「ふたみ」<伊予市>
双海の夕日をテーマに作られた夕焼けソフトは、バニラ味に特産のみかんの酸味と風味が加わり、甘すぎないさわやかな味わいです。
価格:400円
道の駅「ふたみ」のおすすめポイント
- レンタサイクルで浜辺を散策
- 目の前の海で海水浴
道の駅 ふたみで開催された過去のイベント情報はこちら
第4回 パン・マルシェ(@伊予市双海町/イベント)人気ベーカリーが大集合♪
道の駅「ふたみ」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | ふたみ |
---|---|
住所 | 〒799-3207 愛媛県伊予市双海町高岸甲2326 マップをみる |
営業時間 | 9:00~18:00 ※各施設の営業時間は公式HPをご参照ください。 |
定休日 | なし |
HP | https://www.futamiseaside.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/futamiseaside/ https://www.facebook.com/futamiseasidepark/ |
伊予市周辺のおすすめ記事はこちら!
喫茶サンセットタウン(@伊予/カフェ)店主が調合したスパイスで作ったこだわりカレー
星空ソフトクリーム 道の駅「天空の郷 さんさん」<久万高原町>
天の川の流れる町、久万高原町をイメージした「星空ソフトクリーム」は、竹炭パウダー入りでデトックス効果も期待できます。
価格:500円
道の駅「天空の郷さんさん」のおすすめポイント
- 平均標高800mの天空の郷で育まれた高原野菜を販売
- 久万高原野菜をたっぷり味わえるランチバイキング
道の駅「天空の郷さんさん」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 天空の郷さんさん |
---|---|
住所 | 〒791-1202 愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855番地6 マップをみる |
営業時間 | 9:00~17:00 ※各施設の営業時間は公式HPをご覧ください。 |
定休日 | 1月1日(※冬期は変動あり) |
HP | https://www.kumakogen-sansan.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/33tyokubai/ https://www.facebook.com/kumakogen.sansan |
久万高原町おすすめ記事はこちら!
sansanパン工房(@久万高原町/パン)道の駅天空の郷さんさん隣接の人気パン屋
ほおずきソフトクリーム 道の駅「広見森の三角ぼうし」<鬼北町>
ほおずきは、季節やその年で味が変わるため、今年しか味わえないソフトクリームを楽しむ事ができます。珍しいほおずきを使ったソフトクリームで、新しい味わいをお楽しみください。
価格:660円
道の駅「広見森の三角ぼうし」のおすすめポイント
- 施設中央には5mの巨大な鬼のモニュメント「鬼王丸」
- 地元の農家さんが毎朝出荷する青空コーナーの新鮮野菜が人気
- 地元特産のキジ肉の販売
広見森の三角ぼうしへ行くなら一緒に行きたいおすすめスポットはこちら!
ラピュタのロボット(@鬼北/観光)SNSで評判の、スタジオジブリのキャラクターが見られる注目スポット
道の駅「広見森の三角ぼうし」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | 広見森の三角ぼうし |
---|---|
住所 | 〒798-1333 愛媛県北宇和郡鬼北町永野市138-6 マップをみる |
営業時間 | 8:00~17:30 ※ソフトクリームのみ 10:00~ |
定休日 | 月曜日 ※祝日除く |
HP | https://www.sankaku-boushi.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/sankakuboushi/ https://www.facebook.com/sankakuboushi/ |
広見森の三角ぼうしの詳細はこちらをチェック!
森の三角ぼうし(@鬼北/道の駅)迫力満点の鬼王丸がお出迎え!鬼北の特産・名産品を堪能できる道の駅
愛媛みかんソフトクリーム 道の駅「みま」<宇和島市>
愛媛のみかん・いよかんジュースを使用し、柑橘の爽やかな酸味を感じられるソフトクリームです。
価格:300円
道の駅「みま」のおすすめポイント
- 版画家 畦地梅太郎画伯の記念美術館
- 農機具開発の父、井関邦三郎の記念館
- レンタサイクルで四万十川流域探訪
道の駅「みま」の詳細情報はこちらをチェック!
道の駅みま(@宇和島/道の駅)見て食べて癒される!自然豊かな三間町にある道の駅
道の駅「みま」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | みま |
---|---|
住所 | 〒798-1114 愛媛県宇和島市三間町務田180−1 マップをみる |
営業時間 | 9:00~18:00 ※ 各施設の営業時間は公式HPをご覧ください。 |
定休日 | 1月1日 |
HP | https://www.michinoekimima.jp/ |
SNS | https://www.instagram.com/michinoekimima/ https://www.facebook.com/profile.php?id=100063633939066 |
宇和島市周辺のおすすめ記事はこちら!
珈琲亭TAO(@宇和島/カフェ)モーニング・ランチから夜遅くまでくつろげる
ロイズソフトクリーム 道の駅「うわじま きさいや広場」<宇和島市>

@porepore.cafe
西日本唯一のロイズの通年販売店で、ロイズこだわりのチョコレート味のソフトクリームが楽しめます。
価格:450円
道の駅「うわじま きさいや広場」のおすすめポイント
- 西日本唯一、北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」の通年販売店
- 伝統的祭礼「牛鬼」の展示や真珠生産を紹介する文化施設が併設
- 郷土料理「宇和島鯛めし」を味わる郷土料理レストラン
道の駅「うわじま きさいや広場」の詳細はこちらをチェック!
道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場(@宇和島/道の駅)西日本で唯一食べられるロイズのソフトクリームが人気☆
道の駅「うわじま きさいや広場」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | うわじま きさいや広場 |
---|---|
住所 | 〒798-0006 愛媛県宇和島市弁天町1丁目318−16 マップをみる |
営業時間 | 9:00~18:00 レストランは10:30~16:30 (L.O.16:00) |
定休日 | 1月1日 |
HP | https://www.kisaiyahiroba.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/kisaiyahiroba/ |
宇和島市周辺のおすすめ記事はこちら!
麺屋 凩【@宇和島/ラーメン】自家製麺が人気!宇和島袋町商店街の店
愛南ゴールドソフトクリーム 道の駅「みしょうMIC」<愛南町>
愛南町の特産品の愛南ゴールド(河内晩柑)の果汁を使用し、酸味と甘みが程よく、幅広い世代に好まれるさっぱりとした味わいが特徴です。
※5月頃からの期間限定販売です。
価格:500円
道の駅「みしょうMIC」のおすすめポイント
- 黒潮洗う宇和海で獲れる新鮮な海産物の販売
- 果汁たっぷりの柑橘類等の特産品の販売
道の駅「みしょうMIC」へのアクセス・営業時間
道の駅名 | みしょうMIC |
---|---|
住所 | 〒798-4110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1 マップをみる |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | なし |
HP | http://m-mic.jp/ |
SNS | https://www.instagram.com/misyo_MIC https://www.facebook.com/profile.php?id=100069893388756# |
愛南町周辺のおすすめ記事はこちら!
お食事処なにわ(@愛南町/和食)びやびやかつおや媛スマに出会えるかも!豊富なメニュー♪
気候や海に恵まれ、特産物が豊富な愛媛県ではそれぞれの道の駅の個性豊かなソフトクリームを味わえます。
ぜひ、この夏、愛媛にお出かけの際の参考にしてください。