愛媛県松山市にある、四国最大・3万人の収容規模を誇る坊っちゃんスタジアムこと『松山中央公園野球場』
プロ野球の公式戦が毎年のように行われ、愛媛マンダリンパイレーツの本拠地であり、東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプやプロ野球選手の冬の自主トレ地としても利用されています。
野球観戦はもちろん、イベントが無い時でも、気軽にウォーキングやジョギングに訪れる人が多く、お子さま連れで楽しめる「の・ボールミュージアム」もあります。
ぜひ一度、お出かけしてみてはいかがでしょうか。
坊っちゃんスタジアムとは

ジャック
今度、家族で愛媛マンダリンパイレーツの試合を観に、初めて坊っちゃんスタジアムに行くんだ。
どんなとこなのか教えてくれる?
どんなとこなのか教えてくれる?
おぉ、愛媛県松山市にある中央公園にある野球場のことじゃな。
正式名称は松山中央公園野球場と言うんじゃよ。
一般公募で愛称「坊っちゃんスタジアム」に決まったんじゃ。
正式名称は松山中央公園野球場と言うんじゃよ。
一般公募で愛称「坊っちゃんスタジアム」に決まったんじゃ。

たけよし

うしお
甲子園と同じ、内野が黒土混合土・外野が天然芝で、広さは両翼99.1m 中堅122mあって、四国で最大規模の3万人収容できるプロ野球公式戦基準を合格した球場よ。
スタンドは「おむすび型平面」を採用していて、球場全体に青を基調とすることでボールが見やすいのよね。
車椅子席が内外野136席あって、他の球場と比べても多く、人にやさしい球場でもあるのよ。
車椅子席が内外野136席あって、他の球場と比べても多く、人にやさしい球場でもあるのよ。

越智さん


たけよし
スコアボードは、磁気式ではなく夜も見やすい電光式でボールカウントは国際基準のBSO方式じゃ。


たけよし

たけよし
他にも、松山市営球場時代のプレートや松山商業高校を初の全国出場に導き黄金時代の礎を築いた名将・近藤兵太郎氏の記念碑があるんじゃ。

うしお
坊っちゃんスタジアムは、今度、ジャックが試合を観に行く愛媛マンダリンパイレーツの本拠地なの。
高校野球や社会人野球・少年野球など、他には、日本女子野球や日本女子ソフトボールの試合等で、1年中利用されているわ。
高校野球や社会人野球・少年野球など、他には、日本女子野球や日本女子ソフトボールの試合等で、1年中利用されているわ。
今年はえひめ国体があって、坊っちゃんスタジアムをはじめ松山中央公園内もいろいろと競技会場になってるわよ。
ぜひ観に行きたいわね。
ぜひ観に行きたいわね。

越智さん

うしお
愛媛県高校野球の大会は、大人500円、中高生200円で観戦することができるわよ。
試合によってはプロ野球並に盛り上がってるわ。
試合によってはプロ野球並に盛り上がってるわ。
坊っちゃんスタジアムのダンスや剣道・柔道の練習場は団体で申し込むことが可能です。
詳しくは、坊っちゃんスタジアム公式サイトのスポーツフロアを参照してください。
詳しくは、坊っちゃんスタジアム公式サイトのスポーツフロアを参照してください。

うしお
プロ野球公式戦の球場

うしお
越智さんは、プロ野球の試合を観に行ったことあるのよね。
私が行った時の試合の合間には、ジャビットファミリーとみきゃんが一緒に踊ってたのだけど、球団マスコットやご当地キャラとの共演もあるわよ。

越智さん

たけよし
今までのオールスターゲームで、2002年・2012年の2回開催されておるし、2005年4月4日に古田敦也氏が2000本安打を達成したのは、坊っちゃんスタジアムだったんじゃ。
スタジアム前には記念碑があるぞ。
スタジアム前には記念碑があるぞ。
近くには、愛媛県出身の著名人や愛媛県にゆかりのあるプロ野球選手の、手形のモニュメントもあるわ。

うしお

越智さん
愛媛県出身者初のメジャーリーガーである岩村明憲選手の手形もあるわね。
東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプ・冬の自主トレーニングの地

うしお
坊っちゃんスタジアムは、2004年から東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプとして利用されているわ。
さらにお正月明けには、毎年、東京ヤクルトスワローズや読売ジャイアンツの一部の選手が自主トレ(自主トレーニング)に来るわよ。
この秋季キャンプや冬の自主トレの時には、プロ野球選手の練習風景を見学できたり、運が良ければサインや一緒に写真撮影してもらえるわ。
この秋季キャンプや冬の自主トレの時には、プロ野球選手の練習風景を見学できたり、運が良ければサインや一緒に写真撮影してもらえるわ。

越智さん
秋季キャンプでは、選手時代に応援してた東京ヤクルトスワローズの高津臣吾コーチにもサインをもらったわよ。

越智さん

越智さん
2年連続トリプルスリーの偉業を達成したヤクルトスワローズの山田哲人選手も、ほぼ毎年来てるわ。

うしお
同じく愛媛県出身の元愛媛マンダリンパイレーツの選手で、現在、読売ジャイアンツの篠原慎平選手が2017年4月19日のヤクルトスワローズ戦で、育成選手として史上初の初登板・初勝利という白星デビューを飾ったぞ。

たけよし
2017年4月20日の愛媛新聞朝刊より

越智さん
冬には、坊っちゃんスタジアムで岩村明憲杯の少年野球大会が行われたり、年末には愛媛県の各地で、愛媛県出身等のプロ野球選手による少年野球教室が行われているので、プロ野球愛媛県人会の公式サイトもチェックしてね。
愛媛マンダリンパイレーツの試合

ジャック
もしかすると、愛媛マンダリンパイレーツの試合に、元メジャーリーガーのマニー・ラミレス選手が来るかも知れないんだって!

越智さん

ジャック
坊っちゃんスタジアムの試合にも来てほしいな~。
ニュースで観たけど、成田空港にいっぱい報道陣とファン約100名が集まってたわね。
とっても有名なメージャーリーガーだったんでしょ。
とっても有名なメージャーリーガーだったんでしょ。

うしお

越智さん
マニー・ラミレス選手が四国アイランドリーグplusの試合に出るのは、シュワルツェネッガーがフジグラン松山のイベントに来るような(!?)珍しく異例なことらしわ。
陽気で自由なドミニカ人じゃから、坊っちゃんスタジアムの試合には来てくれるやもしれんし、来ないかもしれんが、ジャックが観られるよう願っとるぞ。

たけよし

うしお
愛媛マンダリンパイレーツの試合観戦のチケットについては、公式サイトのチケットについてをご覧ください。
愛媛マンダリンパイレーツ公式ポスター

越智さん
元読売ジャイアンツのドラフト1位指名投手河原純一新監督率いる、愛媛マンダリンパイレーツの活躍が今年も楽しみね。
プロ野球の日程
坊っちゃんスタジアムでは、プロ野球の公式戦が、毎年最低1カード2試合は、必ず行われることになっておるぞ。

たけよし

越智さん
2017年は、先日の5月13、14日に、東京ヤクルトスワローズと中日ドラゴンズの2試合が行われたわ。
いつも11月中旬頃には、翌年の試合日程が日本プロ野球(NPB)公式サイトでいち早くアップされるから要チェックよ。
いつも11月中旬頃には、翌年の試合日程が日本プロ野球(NPB)公式サイトでいち早くアップされるから要チェックよ。
愛媛マンダリンパイレーツの試合は、公式サイトのスケジュールのページで確認してくださいね。

うしお

越智さん
東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプの日程は、毎年11月10日前後~10間程の予定よ。
詳しくは東京ヤクルトスワローズ公式サイトで11月初めにアップされるからチェックしてね。
詳しくは東京ヤクルトスワローズ公式サイトで11月初めにアップされるからチェックしてね。
毎年1月に行われる自主トレは非公開じゃが、だいたい1月8日前後から1週間みたいじゃぞ。
地元の新聞やスポーツ新聞などのメディアで確認できるようじゃ。
地元の新聞やスポーツ新聞などのメディアで確認できるようじゃ。

たけよし
の・ボールミュージアム

越智さん
坊っちゃんっスタジアムに来た時に、お薦めなのが「の・ボールミュージアム」ね。
ベースボールを野球と訳した生みの親は、中馬庚(ちゅうまんかなえ)なんじゃが、野球好きの正岡子規は、自分の本名を文字って「野球(の・ぼーる)」という雅号を使っていたんじゃ。
そこから付けられたミュージアムじゃよ。
そこから付けられたミュージアムじゃよ。
