愛媛県四国中央市にオープンした『G.B.C KIRIYAMA BASE』(グラブバッグコーヒーストップキリヤマベース)
切山という山奥に、チョコレート工場を併設したカフェが、2017年3月25日にオープンしました。
コーヒーに精通した店長が丁寧に淹れるブレンドは、まさに絶品!
爆ドーナツなどの焼き菓子やチョコレートも人気で、午前中に売り切れることも。
気になる店舗情報やアクセス、駐車場について詳しくご紹介します。
『G.B.C KIRIYAMA BASE』が愛媛県四国中央市の切山にオープン!
ねぇ、ウシオちゃん。
またまた新店舗カフェの情報が入ったわよ。
知りたくな~い?
またまた新店舗カフェの情報が入ったわよ。
知りたくな~い?
越智さん
うしお
ふっふ~?
分かった、越智さん。
愛媛県四国中央市の『G.B.C KIRIYAMA BASE』(グラブバッグコーヒーストップキリヤマベース)のことでしょ。
分かった、越智さん。
愛媛県四国中央市の『G.B.C KIRIYAMA BASE』(グラブバッグコーヒーストップキリヤマベース)のことでしょ。
す、すごいわね~!
ここも知ってたのね!
ここも知ってたのね!
越智さん
うしお
四国中央市の切山っていう山の中にできたそうよね。
チョコレート工場を併設したカフェって聞いてるわ。
チョコレート工場を併設したカフェって聞いてるわ。
チョコレート工場があるのはびっくりよね~!
越智さん
なぜ切山にオープンしたの?
それにしても、なぜ切山にオープンしたのかしらね?
越智さん
うしお
主にコーヒーを扱うお店なんだけど、それに合うドーナツやバウムクーヘンなどの焼き菓子も作っているの。
その材料となる有機たまごを作っている農家が切山にあるってことで、ここに工場を作ることにしたそうよ。
その材料となる有機たまごを作っている農家が切山にあるってことで、ここに工場を作ることにしたそうよ。
そうだったのね~!
チョコレート工場を作ったのはなぜかしら?
チョコレート工場を作ったのはなぜかしら?
越智さん
うしお
チョコレートはコーヒーに合うスイーツのひとつなんですって。
コーヒーに精通した店長さんが、一緒に味わえるスイーツを追求した結果、チョコレートにたどり着いたそうよ。
コーヒーに精通した店長さんが、一緒に味わえるスイーツを追求した結果、チョコレートにたどり着いたそうよ。
なるほど~。
コーヒーに合うチョコレート、気になるわね。
コーヒーに合うチョコレート、気になるわね。
越智さん
うしお
実は、もうひとつ理由があるの。
それは最後に紹介するわね。
それは最後に紹介するわね。
チョコレート工場は外から見学できます
どんな風にチョコレートが作られているか見てみたいわ~。
見学ってできるのかしら?
見学ってできるのかしら?
越智さん
うしお
もちろん!
工場の中には入れないけど、外から中の様子が分かるようになっているわ。
工場の中には入れないけど、外から中の様子が分かるようになっているわ。
うしお
窓にはイラストで説明が書いてあるの。
こちらを見てみてね。
こちらを見てみてね。
チョコレート工場って、めったに見られないものね。
貴重だわ~。
貴重だわ~。
越智さん
販売コーナーはこちら
うしお
チョコレートや焼き菓子の販売コーナーはこちら。
うしお
購入したい焼き菓子をお店の方に伝えて、ここでお会計するわよ。
うしお
特にこの『爆ドーナツ』は、焼き菓子の中でも人気の商品なのよ。
へぇ~!
ドーナツなら何個でも食べられるから、まとめ買いしたくなるわ。
ドーナツなら何個でも食べられるから、まとめ買いしたくなるわ。
越智さん
うしお
それから、こちらがチョコレート!
1人2枚までの限定販売になっているわよ。
1人2枚までの限定販売になっているわよ。
工場直営販売のチョコレート。
味わってみたいわね~。
味わってみたいわね~。
越智さん
コーヒーなどのドリンクメニューはコンテナで注文!
ここのコーヒーがとっても美味しいのよね~。
ドリンクはどこで注文すれば良いのかしら?
ドリンクはどこで注文すれば良いのかしら?
越智さん
うしお
この茶色のコンテナが、ドリンク販売専用の受付になっているわ。
こちらで注文してね。
こちらで注文してね。
うしお
ドリンクメニューはこちらよ。
イートスペースで自然を味わいながら過ごす
うしお
コンテナの近くには、イートスペースが設けられているわよ。
山風が涼しくて、暑い日でも過ごしやすいの~。
山風が涼しくて、暑い日でも過ごしやすいの~。
山の緑がまぶしいわね~。
美味しいコーヒーにお菓子、自然の風景にとっても癒されるわ。
美味しいコーヒーにお菓子、自然の風景にとっても癒されるわ。
越智さん
近くには国重要文化財『真鍋家住宅』があります!
うしお
あとね。
カフェに行ったあと、こちらにも行ってみてほしいの。
カフェに行ったあと、こちらにも行ってみてほしいの。
ここは何かしら?
お家みたいね。
お家みたいね。
越智さん
うしお
そう!
ここは国重要文化財に指定されている『真鍋家住宅』よ。
源平屋島の戦いの前に、安徳天皇と平家が逃れて住んでいた住宅なの。
ここは国重要文化財に指定されている『真鍋家住宅』よ。
源平屋島の戦いの前に、安徳天皇と平家が逃れて住んでいた住宅なの。
まぁ!
あの戦国時代に登場する平家が、ここに住んでいたなんて!
あの戦国時代に登場する平家が、ここに住んでいたなんて!
越智さん
うしお
真鍋家住宅には、平家遺跡を案内してくれる『ロボット霧山侍』がいるわよ。
切山の平家伝説を詳しく説明してくれるんですって。
最初に、切山にお店をオープンした理由を説明したと思うけど、店長さんはこの歴史を知ってもらいたいという思いもあって、ここに店舗を構えたんですって。
切山の平家伝説を詳しく説明してくれるんですって。
最初に、切山にお店をオープンした理由を説明したと思うけど、店長さんはこの歴史を知ってもらいたいという思いもあって、ここに店舗を構えたんですって。
面白いわね~!
ウシオちゃん、今度はタケヨシさんと一緒にここに行きましょうよ。
ウシオちゃん、今度はタケヨシさんと一緒にここに行きましょうよ。
越智さん
うしお
そうね!
タケヨシさんも詳しいかもしれないわ。
タケヨシさんも詳しいかもしれないわ。
G.B.C妻鳥本店は2017年内にリニューアルオープン予定!
あと、三島・川之江インターの近くにも店舗があったと思うんだけど、そこは営業しているのかしら?
越智さん
こんな旗が店先でハタハタしてる時は、テイクアウトのみやって〼
#目じるしはハタハタ
【G.B.C】Grabbag Coffeestop &Cacaobase グラブバッグ コーヒーストップ&カカオベースさんの投稿 2015年12月7日
うしお
G.B.C妻鳥本店のことね。
現在は休業中で、2017年中にコーヒー豆売り専門店としてリニューアルオープンする予定だそうよ。
記事の一番下に、お店のFacebookページを貼っているから、最新情報はそちらからチェックしてね!
現在は休業中で、2017年中にコーヒー豆売り専門店としてリニューアルオープンする予定だそうよ。
記事の一番下に、お店のFacebookページを貼っているから、最新情報はそちらからチェックしてね!
店舗情報とアクセス
うしお
G.B.C KIRIYAMA BASEの店舗情報をまとめたわよー!
住所 | 愛媛県四国中央市山田井乙486-1 |
---|---|
電話番号 | 0896-77-5449 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
営業日 | 金・土・日曜日・祝日のみ |
更新日 | 平成29年6月16日 |
Googleストリートビュー
うしお
周辺の様子が分かるように、Googleストリートビューを貼っておくわね。
店舗ができる前の写真だけど、場所はこちらで間違いないわよ。
カーブミラーがある辺りが、お店の駐車場になっているわ。
カーブミラーがある辺りが、お店の駐車場になっているわ。
越智さん
うしお
坂を上がった場所に店舗があるわよ。
マップ
うしお
マップはこちら。
店舗付近にはバスや電車が通っていないから、車での移動をおすすめするわ。
越智さん
駐車場
うしお
駐車場はこちら。
約5台分のスペースがあるわ。
約5台分のスペースがあるわ。
周辺は住宅につながる細道になっているから、道沿いに停めないように注意してね。
越智さん
Facebookページ
Facebookページがあったわよ!
最新情報はこちらをチェックしてね。
最新情報はこちらをチェックしてね。
越智さん
うしお
イベント出店情報も載っているわよ~。