愛媛県松山市の松山中央公園野球場(坊っちゃんスタジアム)で、2022年11月7日(月)から東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプが行われます。
松山での秋季キャンプは、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり3年ぶりです。
2022シーズンも見事連覇を成し遂げたヤクルトスワローズの、将来有望な若手が多数参加予定!
日本シリーズに出場した、長岡秀樹選手や内山壮真選手にも注目ですよ。
【追記】
11月6日(日)に秋季キャンプメンバーが松山市入りし、松山空港には多くのヤクルトファンが駆け付け、歓迎セレモニーが開催されました。
あわせて読みたい!松山市周辺のおすすめ記事はこちら
東京ヤクルトスワローズ秋季キャンプの日程と場所は?
まずは、東京ヤクルトスワローズの2022年秋季キャンプの開催場所と日程です。
開催期間は2022年11月7日(月)~20日(日)、うち11日(金)と16日(水)が休業日となっています。
開催場所 | 松山中央公園野球場(坊っちゃんスタジアム) |
---|---|
期間 | 2022年11月7日(月)~20日(日) |
期間中の休業日 | 2022年11月11日(金)・16日(水) |
【追記】練習試合の日程
11月12日(土)は愛媛マンダリンパイレーツ、11月19日(土)は松山フェニックスとの練習試合が予定されているそうです。
2022年11月12日(土) | 練習試合 vs愛媛マンダリンパイレーツ |
---|---|
2022年11月19日(土) | 練習試合 vs松山フェニックス |
秋季キャンプの参加メンバーは?
続いて、坊っちゃんスタジアムでの秋季キャンプ参加メンバーを順にみていきます。
※メンバーは変更となる場合があります。
監督
- 髙津臣吾監督
※監督氏名をクリックすると、東京ヤクルトスワローズ選手名鑑にリンクできます。
コーチ
※コーチ氏名をクリックすると、東京ヤクルトスワローズ選手名鑑にリンクできます。
投手
- 山下輝選手(2022年防御率1.46、2021年ドラフト1位)
- 山野太一選手(1軍公式戦登板なし)
- 吉田大喜選手(2022年防御率3.00)
- 柴田大地選手(2022年防御率9.00)
- 竹山日向選手(2022年防御率0.00)
- 長谷川宙輝選手(2022年1軍登板なし)
- 山本大貴選手(2022年防御率7.94)
- 丸山翔大選手(1軍公式戦登板なし)
- 下慎之介選手(1軍公式戦登板なし)
※選手名をクリックすると、東京ヤクルトスワローズ選手名鑑にリンクできます。
捕手
※選手名をクリックすると、東京ヤクルトスワローズ選手名鑑にリンクできます。
内野手
- 元山飛優選手(2022年打率.148、本塁打1)
- 長岡秀樹選手(2022年打率.241、本塁打9)
- 小森航大郎選手(1軍公式戦出場なし)
- 武岡龍世選手(2022年打率.412、本塁打0)
- 宮本丈選手(2022年打率.254、本塁打1)
- 赤羽由紘選手(2022年打率.100、本塁打0)
※選手名をクリックすると、東京ヤクルトスワローズ選手名鑑にリンクできます。
外野手
- 並木秀尊選手(2022年打率.182、本塁打0)
- 丸山和郁選手(2022年打率.233、本塁打1、2021年ドラフト2位)
- 渡邉大樹選手(2022年打率.125、本塁打0)
- 岩田幸宏選手(1軍公式戦出場なし)
※選手名をクリックすると、東京ヤクルトスワローズ選手名鑑にリンクできます。
秋季キャンプの見学は可能?
例年、秋季キャンプの見学は可能です。
→ 【追記】秋季キャンプ中の練習は、今年も無料で見学できるそうです。
新型コロナウイルスの影響で制限されている可能性もありますが、選手からサインをもらったり、一緒に写真撮影ができたりします。
松山中央公園野球場(坊っちゃんスタジアム)って?
愛媛県松山市にある「松山中央公園野球場」(通称:坊っちゃんスタジアム)は、四国最大・3万人の収容規模を誇る球場です。
2022年7月に『マイナビオールスターゲーム2022』が開催されたことでも、大きな注目を浴びましたね。
今回ご紹介した東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプ地としてだけでなく、プロ野球選手の冬の自主トレ地としても利用されています。(冬の自主トレは通常非公開)
また、愛媛マンダリンパイレーツも、坊っちゃんスタジアムを本拠地としています。
施設概要
坊っちゃんスタジアムの所在地やホームページなどの基本情報はこちら。
施設名 | 松山中央公園野球場(愛称:坊っちゃんスタジアム) |
---|---|
住所 | 〒790-0948 愛媛県松山市市坪西町625-1 マップをみる |
電話番号 | 089-965-3000 |
URL | http://www.cul-spo.or.jp/centralpark/fac_botchan/ |
マップ
アクセス・駐車場
坊っちゃんスタジアムへのアクセス、駐車場についてはこちらの記事に詳しく掲載しています。
施設内の見どころも写真付きで紹介していますので、ぜひあわせてご覧くださいね。
-
【坊っちゃんスタジアム】オールスター第2戦開催の松山中央公園野球場を徹底解剖!無料で楽しめるスポットも