7/30に今治市にある、みなと交流センター1階に「コーヒースタンド・ターミナル01」がオープンしました!
店内からは今治港を一望でき、本棚を中心に囲むおしゃれな雰囲気は、まさに癒しの空間となっています。
今回は、気になるメニューや店舗情報を、詳しくご紹介していきます。
みなと交流センター内にカフェがあります!
越智さん
7/30にオープンした「みなと交流センター」にカフェがあるらしいわよ~。
へぇー!今治港から近いし、ロケーションバッチリだろうな~。
ちなみに「みなと交流センター」ってなんなの?
ちなみに「みなと交流センター」ってなんなの?
ジャック
越智さん
「みなと交流センター」については、前回の海賊つうしん。の記事にも紹介しているから、リンクを載せておくわね!
愛称は「はーばりー」、可愛い名前よね?
はーばりー(みなと交流センター)見学会・愛称発表式典
愛称は「はーばりー」、可愛い名前よね?
はーばりー(みなと交流センター)見学会・愛称発表式典
今治港を一望!本が囲むおしゃれな店内
越智さん
早速入ってみるわよ~。カフェはみなと交流センターの1階にあるわよ。
わ~、大きな本棚だ~!本がいっぱい入ってるね!
ジャック
越智さん
店内は「コーヒーと本の世界」をテーマに作られているんだそうよ。
オーナーさんはコーヒー鑑定士の資格を持っていて、世界のコーヒー豆農園から厳選したものをこちらで提供しているそうよ。
オーナーさんはコーヒー鑑定士の資格を持っていて、世界のコーヒー豆農園から厳選したものをこちらで提供しているそうよ。
ブックカフェスタイルは、愛媛県でも珍しいね!
おいしいコーヒーを飲みながら、本を読んでゆっくり過ごせそうだね。
おいしいコーヒーを飲みながら、本を読んでゆっくり過ごせそうだね。
ジャック
越智さん
店内からは今治港が見えるわよ。
テイクアウトもできるそうだから、気軽に立ち寄れるのが良いわよね~。
テイクアウトもできるそうだから、気軽に立ち寄れるのが良いわよね~。
気になるメニューをご紹介
越智さん
メニューを見せてもらったわ~。
へぇ~、フードは軽食とスイーツが多いかな。
ジャック
越智さん
ほかにも、ショーウィンドウにケーキが並んでいるわよ。
このケーキは、四村ショッパーズのパティシエが作っているものなの。
旬なフルーツをふんだんに使っていて、オーナーさんがその味に惚れて仕入れているんだそうよ。
このケーキは、四村ショッパーズのパティシエが作っているものなの。
旬なフルーツをふんだんに使っていて、オーナーさんがその味に惚れて仕入れているんだそうよ。
越智さん
このマンゴータルトは、宮崎県産の高級マンゴーを使っているんだそうよ!
とっても甘くて、上品で滑らか・・・最高のタルトだったわ?
とっても甘くて、上品で滑らか・・・最高のタルトだったわ?
へぇ~!そんな高級でおいしい果物を使ったケーキがあるんだね!
それを気軽にカフェで食べられるって、贅沢だな~。
それを気軽にカフェで食べられるって、贅沢だな~。
ジャック
越智さん
ケーキの種類は日替わりになるから、いつ行っても違うケーキが並んでいるの。いろんなケーキを食べてみたいわよね~。
お店イチオシのパンケーキ!
越智さん
せっかくだから、食べて行きましょ~。
お店イチオシの「スペシャルパンケーキ」、気になって注文してみたわ~。
お店イチオシの「スペシャルパンケーキ」、気になって注文してみたわ~。
わー!分厚いパンケーキだね!フルーツものってて美味しそうだ~。
ジャック
越智さん
パンケーキの生地は「プレーン」か「稲若葉」の2種類から選べるわ。
稲若葉は栄養価がとっても高い食品だそうよ~。
今回は「プレーン」にしてみたけど、どんな味なのか気になるわね~。
稲若葉は栄養価がとっても高い食品だそうよ~。
今回は「プレーン」にしてみたけど、どんな味なのか気になるわね~。
今度は稲若葉のパンケーキを食べてみようよ!ボクも気になる~!
ジャック
店舗情報とアクセス
越智さん
店舗情報を載せておくから、チェックしてみてちょうだい?
住所 | 今治市片原町100番3 みなと交流センター1階 |
---|---|
電話番号 | 0898-35-2139 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
駐車場 | みなと交流センター/はーばりーへのアクセス・駐車場情報 |