愛媛県今治市にある老舗洋菓子店「玉屋サントノーレ」
ケーキなどの洋菓子が主流のお店ですが、5~9月までの夏期には、種類豊富なかき氷のメニューが登場し、たくさんのお客さんがかき氷を求めてやってきます。
上品な口当たりと懐かしい風味は、愛媛県内のみならず、テレビでおなじみの芸能人たちも魅了!
気になるメニューや店舗情報を詳しくご紹介します。
芸能人を魅了した「玉屋のかき氷」

越智さん
今日は、今治市の老舗洋菓子店「玉屋サントノーレ」のかき氷を食べに行くわよ~。
わぁーー!
このお店って芸能人も訪れたっていう、有名なかき氷店よね!
このお店って芸能人も訪れたっていう、有名なかき氷店よね!

うしお
セヌさん達が今日行った今治の玉屋サントノーレに関ジャニ来てたんや!
【関ジャニ∞マップ】村上 友近が愛媛県の常識を伝える③ https://t.co/slHkUMO8sJ— ヴィレッジ (@born_in_japan) 2015年11月25日
今日玉屋サントノーレ行ってきた(*`ω´) おいしかったー! pic.twitter.com/D092iBJa4E
— みさ (@m712893s) 2013年8月12日

越智さん
すごいわね~!
愛媛県内でも人気だけど、全国でも注目されているのね!
愛媛県内でも人気だけど、全国でも注目されているのね!

うしお
5~9月はかき氷屋さんに変わります!
あれ?そういえば越智さん!
ここってケーキ屋さんじゃなかったかしら?
ここってケーキ屋さんじゃなかったかしら?

うしお

越智さん
あら、ウシオちゃん知らなかったのね・・・笑
5~9月まで、かき氷のメニューに変わるのよ。
ちなみに、10~4月まではカフェとケーキ屋さんの営業になるのよ。
5~9月まで、かき氷のメニューに変わるのよ。
ちなみに、10~4月まではカフェとケーキ屋さんの営業になるのよ。
そうなのね~!夏期は、かき氷メインで営業してるのね!

うしお

越智さん
ちなみに、店内はこんな感じよ。
夏期はケーキの販売がないから、ショーウィンドウは封印して、席数を増やしてるみたいよ。
たくさんのお客さんが入れるような工夫がされているのが嬉しいわね~。
夏期はケーキの販売がないから、ショーウィンドウは封印して、席数を増やしてるみたいよ。
たくさんのお客さんが入れるような工夫がされているのが嬉しいわね~。
気になるメニューは写真付き

越智さん
かき氷のメニューを紹介するわね。
多いからスライドで載せておくわ~。
多いからスライドで載せておくわ~。
こんなにたくさんあるのね!
しかも写真付きで分かりやすいわ?
でも、こんなにあると迷っちゃうわ・・・どれにしようかしら。
しかも写真付きで分かりやすいわ?
でも、こんなにあると迷っちゃうわ・・・どれにしようかしら。

うしお
人気ナンバー1は、エリーの苺ミルク生イチゴソース付!

越智さん
迷ったら人気メニューを選んでみると良いわ~!
これは、人気ナンバー1の「エリーの苺ミルク、生イチゴソース付き」よ。
これは、人気ナンバー1の「エリーの苺ミルク、生イチゴソース付き」よ。
うわぁ~!なんて上品なかき氷!
つやつやして、まるで宝石みたい~?
つやつやして、まるで宝石みたい~?

うしお

越智さん
そうでしょ~。
氷のしゃりしゃり感がまったくなくて、とても滑らかな食感なのよね!
氷のしゃりしゃり感がまったくなくて、とても滑らかな食感なのよね!

越智さん
それから、人気ナンバー2は「ミルクセーキ」よ~!

ミルクセーキって、なかなか愛媛県内でも食べられるお店が少ないのよね!
とっても懐かしい味わいだわ~。
とっても懐かしい味わいだわ~。

うしお

越智さん
それから、このかき氷はテイクアウトもできるそうよ!
発送も受け付けているそうだから、贈り物にしても良いかもね~。
発送も受け付けているそうだから、贈り物にしても良いかもね~。
玉屋サントノーレのかき氷(ミルクセーキ)頂きやしたー(*´人`*)
晩御飯です←https://t.co/PnsbLgYXiT pic.twitter.com/FfOJOQ1cXR— 現王園 (@gensixnine) 2016年5月5日
店舗情報

越智さん
お店の情報を載せておくから、チェックしてみてちょうだい~!
住所 | 愛媛県今治市共栄町2-2-54 |
---|---|
電話番号 | 0898-22-2076 |
営業時間 | 10:30~19:00 夏期は、10:30~21:00 |
定休日 | 不定休、7・8月は無休 |
近隣の駐車場案内

越智さん
ちなみに駐車場がないから、
車で行くなら、近くのパーキングに停めてちょうだいね。
車で行くなら、近くのパーキングに停めてちょうだいね。

お店すぐ近くの路上パーキングは、60分200円だったわよ!
車を停めて、先に清算してからパーキングチケットを車の目立つところに貼るの。
詳しくは、路上パーキングに設置されている精算機を確認してみてね!
車を停めて、先に清算してからパーキングチケットを車の目立つところに貼るの。
詳しくは、路上パーキングに設置されている精算機を確認してみてね!

うしお