愛媛県今治市の今治商店街にある『A cup of…ナカムラコーヒー』をご紹介します。
こちらのお店では、今治でも大変珍しいエスプレッソマシン『LA MARZOCCO』で淹れる本格的カプチーノと手作りチーズケーキを楽しむことができます。
お店は気軽に入りやすくてのんびりできる、とっても居心地よいお店ですよ。
本格的カプチーノはもちろん、詳しい店舗情報もお伝えしていきますね。
本格的カプチーノが楽しめる!

うしお
あらあ、いいじゃな~い。どんなお店かしら??

越智さん

うしお
それは本格的なカプチーノが楽しめるお店、『A cup of…ナカムラコーヒー』です♪
あらっ、サイクリングオアシスなのね♪
ブルーのドアが素敵!目印にもなるわね。
ブルーのドアが素敵!目印にもなるわね。

越智さん

うしお
このブルーはお店のテーマカラーなんだよ。
今治の海をイメージしたんだって♪
今治の海をイメージしたんだって♪

越智さん
まあ!地元愛だわねえ。

うしお
こちらが店主の中村齋(なかむらひとし)さん。
ご実家は商店街にある『中村屋かまぼこ店』なの。
なんと、魚夢の店主の森澤さんと同級生なんだって!
ナカムラコーヒーさんのことも、森澤さんに教えていただいたんだよ♪
ご実家は商店街にある『中村屋かまぼこ店』なの。
なんと、魚夢の店主の森澤さんと同級生なんだって!
ナカムラコーヒーさんのことも、森澤さんに教えていただいたんだよ♪

うしお
中村さんは「今治の商店街の賑わいづくりに一役買いたい!」と2016年10月1日にお店をオープンしたんだよ。
10月1日と言えば『コーヒーの日』だにゃん。

越智さん

うしお
すごい!越智さんくわしい~。
あたりまえだのクラッカーだわよ♪

越智さん
ロゴマークはマンガ家、帯屋ミドリ先生がデザイン!

うしお
そして、ドアのところにも描かれたお店のロゴマークは、なんと愛媛県西条市出身のマンガ家、帯屋ミドリ先生がデザインしたものなんだって!
んまあ、地元愛媛がつなぐご縁でいっぱい・・・。すてきだわねえ。

越智さん

うしお
まあ!それはぜひ読んでみなくっちゃ!

越智さん
エスプレッソマシンで淹れる本格的カプチーノ

うしお
中村さん一押しのお店のメニューは、なんと言ってもエスプレッソマシンで淹れる本格的カプチーノ。
あらあ、『LA MARZOCCO』じゃない!エスプレッソマシンのフェラーリとも言われるマシンね!!

越智さん
LA MARZOCCOの歴史
1927年創業 ジュゼッペ・バンビ氏とブルーノ・バンビ氏によってイタリアのフローレンスに設立。
1939年 水平型ボイラーを搭載したマシンを開発。現在の業界標準となっています。これこそが、後に開発されるデュアルボイラーシステムやサチュレーテッド抽出システムなどを含む、一連の重要なる技術革新の初のケースであったと言えます。
1970年代 デュアルボイラーシステムを搭載したGSシリーズを発売。お湯やスチームの温度が、コーヒーを抽出することによっても影響を受けなくなりました。その後、GSシリーズの成功が世界的に伝説となり、GSシリーズの技術を搭載した新たなマシンLinea とFB-70が発売されました。

うしお
す、すごい。越智さん。やっぱりくわしい!
コーヒーのことならまかせておいて!
ここだけの話、バブル時代イタリアで住んでた頃、バルに通いつめたこともある私なのよん。
LA MARZOCCOを使っているお店なんて今治でも珍しいんじゃな~い?
ここだけの話、バブル時代イタリアで住んでた頃、バルに通いつめたこともある私なのよん。
LA MARZOCCOを使っているお店なんて今治でも珍しいんじゃな~い?

越智さん

うしお
まさにそうなんだって!越智さん。そんなスペシャルなカプチーノを
中村さんが一杯一杯丁寧に淹れてくれるよ♪
中村さんが一杯一杯丁寧に淹れてくれるよ♪
まあっ!ハートがすてき~!!

越智さん

うしお
このハートのかたちがあるから、エスプレッソとミルクが口の中でほどよく混ざり合うんだって。
うふふ。ハートのヒ・ミ・ツね!

越智さん
『森のともだち農園』産ブルーベリー使用!手作りチーズケーキ♪

うしお
んまあ、ソースがたっぷり!ブルーベリーの粒が大きい!

越智さん

うしお
ブルーベリーの芳醇な甘みを活かすため、砂糖は控えめ♪
カプチーノの自然な甘みと、ほどよくマッチするさわやかテイストに仕上げているんだよ♪
カプチーノの自然な甘みと、ほどよくマッチするさわやかテイストに仕上げているんだよ♪
この白とブルーベリーのカラーのコンビネーションもたまらないわあ。

越智さん

うしお
サワークリームとブルーベリーの生地が2層になっているんだよ♪
すてき~、とろけちゃう~。

越智さん

うしお
スイーツは中村さん手作りのオリジナル。
今後も冷たいアイスクリームに熱々のエスプレッソをかけて食べるアフォガートなど、夏に向けて新しいスイーツを拡充予定なんだって♪
今後も冷たいアイスクリームに熱々のエスプレッソをかけて食べるアフォガートなど、夏に向けて新しいスイーツを拡充予定なんだって♪
店内にちりばめられた自転車のモチーフ!

うしお
ナカムラコーヒーのもうひとつの魅力が、店内外にちりばめられた自転車のモチーフなんだよ。
いろいろ探してみると楽しいかも♪
いろいろ探してみると楽しいかも♪

うしお
お店の中にはマンホールもあるんだよ♪
あらあ。おもしろいわあ。

越智さん

うしお
お店は路上の続き。
敷居を高くせず気軽にさっとお店に立ち寄ってほしい、との思いをこめているんだって。
敷居を高くせず気軽にさっとお店に立ち寄ってほしい、との思いをこめているんだって。
すてきだわねえ~。

越智さん

うしお
そしてお店の外、つまり商店街はテーラーに焼き鳥など、こだわりの専門店が並ぶいわば『専門家』の集まった場所。
ゆっくり散策してお気に入りの場所を見つけて、ナカムラコーヒーで休憩していただけたら、と中村さんからのメッセージだよ。
ゆっくり散策してお気に入りの場所を見つけて、ナカムラコーヒーで休憩していただけたら、と中村さんからのメッセージだよ。
なんだかカプチーノのハートを思い出しちゃう。
コーヒー、自転車、そして地元商店街への中村さんの思いが、あのハートに表れている感じがするわあ。
きゅーんとしちゃうわねえ。
コーヒー、自転車、そして地元商店街への中村さんの思いが、あのハートに表れている感じがするわあ。
きゅーんとしちゃうわねえ。

越智さん

うしお
うふふ、そうだね、越智さん!
今度一緒に商店街を散策して、ナカムラコーヒーでカプチーノを飲もうね!
今度一緒に商店街を散策して、ナカムラコーヒーでカプチーノを飲もうね!
『A cup of…ナカムラコーヒー』店舗情報

うしお
ナカムラコーヒーさんの店舗情報はこちらです!
住所 | 愛媛県今治市常盤町3丁目5-3 |
---|---|
TEL | 0898-52-7700 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 20席 |
駐車場 | なし。ただし指定駐車場利用でチケット進呈。 |
アクセスマップ

越智さん
今治港を背に、徒歩10分くらいよ~。
商店街をまっすぐ進んでね~。
商店街をまっすぐ進んでね~。
Facebookページ

越智さん
ナカムラコーヒーでの日々やお知らせがチェックできるわよ~。