2017年も冬本番!各地でもイルミネーションの灯りが目立つようになりました。
さて、愛媛県宇和島市三間町にある中山池自然公園のイルミネーションを知っていますか?
広々とした園内に作られているイルミネーションであり、ゆったりと楽しむことができるのが南予ならではの特徴です。
家族連れやカップルにおすすめのスポットで、インスタ映えするフォトスポットも多数あります。
この記事ではそんな中山池自然公園のイルミネーションの見どころを写真たっぷりで紹介します。
中山池自然公園に行ってみよう!

ジャック
うー寒い!今年もいよいよ冬本番って感じだね!
ほんと寒くなってきたわね。
冬といえばやっぱりイルミネーションだけど、ジャックはもう見に行ったかしら?

うしお

ジャック
まだ行ってないんだよねー。
ウシオねえちゃんどこかおすすめスポットを教えてよ!
ウシオねえちゃんどこかおすすめスポットを教えてよ!
そうね、そうしたら宇和島市三間町にある「中山池自然公園」をおすすめするわ。
南予では特に規模の大きいイルミネーションだから一見の価値アリよ。
南予では特に規模の大きいイルミネーションだから一見の価値アリよ。

うしお

ジャック
おーそれは行ってみたい!
中山池自然公園といえば、春はコスモスやポピーのお花がキレイに見られることでも有名な公園ね。
確かバス釣り等の釣りも楽しめるスポットのはずよ。
もっとも冬の魅力は何といってもイルミネーションだけどね。
確かバス釣り等の釣りも楽しめるスポットのはずよ。
もっとも冬の魅力は何といってもイルミネーションだけどね。

越智さん

うしお
1年を通じて楽しめる公園なのよ。
温かい時期にも行ってみたいわ。
温かい時期にも行ってみたいわ。
広場のイルミネーション~フォトスポットがいっぱい

うしお
それじゃあ、中山池自然公園のイルミネーションを紹介するわね。
イルミネーションは小川を隔てて2つのエリアがあるわ。
まず一番目立つツリーがある広場の方を見てみましょう。
こちらが広場のエリアよ。
イルミネーションは小川を隔てて2つのエリアがあるわ。
まず一番目立つツリーがある広場の方を見てみましょう。
こちらが広場のエリアよ。
きれいー!ツリーも大きくて立派だね!

ジャック
ツリー~星のかざりと一緒に

うしお
そう、これがイルミネーションのメインとも言えるツリーよ。
ブルーの灯りが美しいわねー。

越智さん

うしお
ツリーのてっぺんは星の飾りがついているのよ。
ちゃんとこの星を正面にして写真を撮ってね。
ちゃんとこの星を正面にして写真を撮ってね。
あ、見てみてー!ツリーの根っこも星になっているよー!

ジャック


うしお
あら、ジャックよく気づいたわね!
根っこの星も忘れずに撮らなきゃね!

ジャック
フォトフレーム~キレイに撮影できるかな?

うしお
それからフォトフレームのイルミネーションもあるのよ。
あら、ここから写真を取るとちょうどツリーが入るのね。

越智さん

うしお
そうなの!カメラのアングルを上手に考えて記念撮影してみるといいわ。
小さいお家~子どもにおすすめ

ジャック
おぉ?これは小さいお家かなー?

うしお
このお家は中に入ることができるのよ。
大人にはちょっと小さいけど、ジャックにはピッタリかしら。
あ、ほんとだ!ちょうどいいー!

ジャック

うしお
お子さん連れにはぜひおすすめしたいスポットね。
小川~とっておきの灯り

うしお
それから、この小川をみてちょうだい。
小川の上がイルミネーションになっているのね!キラキラしてキレイだわー。

越智さん

うしお
そうなの!少し低い所にあって目立たないのだけど、とってもロマンチックよね。
この小川も見逃さないでね。
この小川も見逃さないでね。
丘側のエリア~白と青の光の世界へ

うしお
続いて駐車場に近い丘側のエリアを紹介するわ。
こちらは青と白の灯りが幻想的な空間ね。

越智さん
馬車~おとぎの国の世界

ジャック
お、これは馬車かな?
まるでおとぎの国の世界だね!
まるでおとぎの国の世界だね!
そうこれは馬車を模したイルミネーションよ。
ここは周りが木の灯りで明るいから、スマホでもキレイに撮影できるのよ。
ここは周りが木の灯りで明るいから、スマホでもキレイに撮影できるのよ。

うしお

ジャック
よ~し、僕も撮ってみようっと!
ログハウス~雪だるまに癒される

越智さん
あちらの奥にある家みたいな建物は何かしら?
さすが越智さん!あれは元からある公園の建物を飾っているのよ。
中には雪だるまとハートの飾りがあるわ。

うしお

越智さん
ステキね~。何だか温かい気持ちになるわね。
イルミネーションの紹介は以上よ。
なかなかいいところだったでしょう?
なかなかいいところだったでしょう?

うしお

ジャック
うん!見どころいっぱいでとても楽しかったよ!
元々が広い公園だから、ゆったりとイルミネーションを楽しめるのも魅力ね。
また来年も来たいわ~。
また来年も来たいわ~。

越智さん
愛媛のイルミネーションは他にも!

うしお
気に入ってもらったみたいでよかったわ。
愛媛県には他にもイルミネーションが見える所がいっぱいあるから、ぜひ行ってみてね。
下に海賊つうしん。のまとめ記事を紹介しておくわ。
【愛媛県イルミネーション2017~2018】おすすめスポット8選!
愛媛県には他にもイルミネーションが見える所がいっぱいあるから、ぜひ行ってみてね。
下に海賊つうしん。のまとめ記事を紹介しておくわ。
【愛媛県イルミネーション2017~2018】おすすめスポット8選!
詳細情報

うしお
最後に中山池自然公園の詳細情報をまとめておくわ。
まず住所・電話番号などの基本情報は下記の通りよ。
まず住所・電話番号などの基本情報は下記の通りよ。
住所 | 愛媛県宇和島市三間町黒井地1550番地外 |
---|---|
開催期間 | 2017年12月3日(日)~2018年1日3日(水) |
営業時間 | 18:00~23:00 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
ホームページ | 宇和島市ホームページ-中山池自然公園の紹介 |

うしお
今年は2018年の1月3日までやっているから、まだ間に合うわね。
それと日によっては屋台も出ているから、温かい食べ物を食べながら見ることもできるのよ。
アクセス

うしお
次にアクセスを説明するわ。
最寄り駅はJR予土線の伊予宮野下駅だけど、徒歩30分くらいかかるから車でのアクセスをおすすめよ。
車の場合は松山自動車道の三間インターを降りて、そのまま愛媛県道31号線を直進してね。
あとは途中に出てくる看板に従っていけば10分くらいで着くのだけど、夜は暗くて看板が見にくいから気を付けてちょうだい。
地図を貼っておくから、こちらを事前によく見てから行ってね。
最寄り駅はJR予土線の伊予宮野下駅だけど、徒歩30分くらいかかるから車でのアクセスをおすすめよ。
車の場合は松山自動車道の三間インターを降りて、そのまま愛媛県道31号線を直進してね。
あとは途中に出てくる看板に従っていけば10分くらいで着くのだけど、夜は暗くて看板が見にくいから気を付けてちょうだい。
地図を貼っておくから、こちらを事前によく見てから行ってね。
冬は道路が凍結していることがあるから、くれぐれも運転には注意してちょうだいね。

越智さん
駐車場

うしお
駐車場はこんな感じよ。
ご覧の通りイルミネーションのすぐ近くに停められるし、道路を挟んで反対側にも停められるスペースがあるから駐車の心配はないんじゃないかしら。
ご覧の通りイルミネーションのすぐ近くに停められるし、道路を挟んで反対側にも停められるスペースがあるから駐車の心配はないんじゃないかしら。
Googleストリートビュー

うしお
昼間の写真ではあるけどストリートビューも掲載しておくわね。