愛媛県大洲市の「Ridi」(リディ)は、西大洲の川沿いにひっそりと佇む、緑に囲まれたおしゃれカフェ。
美味しいだけじゃない、とにかく可愛すぎるスイーツに女性客が殺到!
根強いファンも多く、いつ行ってもお客さまでいっぱい。本当に大人気のお店です。
あまーい香りが漂う店内はアンティーク調のインテリアで統一され、まさに女性好みの素敵空間♪
一度訪れたら、あなたも「Ridi」(リディ)ファンになること間違いなしです。
「Ridi」(リディ)へのアクセス・営業時間
店舗名 | Ridi(リディ) |
---|---|
住所 | 〒795-0013 愛媛県大洲市西大洲甲609 マップをみる |
電話番号 | 0893-57-6780 |
営業時間 | 12:00~14:00 ※カフェは事前予約制(毎週火曜日にその週の予約を受付) ※テイクアウトは13:00~(カフェの対応が終了次第) ※2022年5月の営業日は、木曜日・土曜日・日曜日のみ |
定休日 | 不定休(お店のinstagramまたはfacebookを確認) |
https://www.instagram.com/yukoridi/ | |
https://www.facebook.com/pages/category/Local-Business/Ridi-510904712261697/ | |
https://twitter.com/ridicafe |
グルメサイトでチェック
「Ridi」(リディ)って?

大洲の川沿いにひっそりと佇む隠れ家的カフェ
愛媛県大洲市の「Ridi」(リディ)は、西大洲の川沿いにひっそりと佇む、緑に囲まれたおしゃれカフェ。

@nyarcsk
いつ行っても店内は女性客でいっぱい。
大洲のカフェの中で一番人気といっても過言ではないほどの盛況ぶりです。

@nyarcsk
本当に人気店なので、できれば事前予約をされることをおすすめします。
オープン時間の12:00~であれば、席の予約が可能です。

@nyarcsk
甘い香りの漂う店内♪アンティークな雰囲気たっぷりのおしゃれ空間
他のお客さまのご迷惑にならないよう、店内の撮影は禁止されています。
注文したお料理の写真のみ、撮影OKです。
甘い香りの漂う店内は、ガヤガヤした雰囲気はなく、落ち着いてカフェタイムを楽しめます。

@nyarcsk
テーブルや本棚、トイレ等はアンティーク調で統一されていて、とにかくおしゃれ。
女性好みの、本当に素敵な空間です。
ショーケースには美味しそうなスコーンやケーキ、シュークリームなどが並んでいて、それらを眺めるだけでも十二分に幸せな気分になれます。

@nyarcsk
「Ridi」(リディ)のメニューはこちら
「Ridi」(リディ)のメニューもご紹介します。(2019年8月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります)
ケーキとスコーン、ドリンクがセットになった「アフタヌーンプレートセット」が大人気!
あいにくメニューのお写真は撮影できなかったので、代わりにこれまでにいただいた「Ridi」(リディ)のスイーツをご紹介!
遠方なのでそれほど頻繁には行けませんが、時間ができたときには、こちらのスイーツをいただくためにわざわざ足を伸ばして大洲まで駆け付けるほどお気に入りのお店です。

@nyarcsk
人気は、ケーキとスコーン、ドリンクがセットになったアフタヌーンプレートセット。
定番のミルクレープや、季節のフルーツを使ったタルトやショートケーキなど、ケーキの種類は豊富です。
いつどのケーキを食べても本当に外れがありませんが、わたしは特に、春の時期にいただける「いちごタルト」が好きです。

@nyarcsk
珈琲や紅茶もいくつか種類があり、ケーキや焼き菓子はテイクアウトも可能です。
セットのスコーンも香ばしくてとても美味しく、中でもチョコチップスコーンがお気に入りです。
そのままでも美味しいですが、生クリームを付けて食べるのもおすすめです。

@nyarcsk
今回いただいたのはこちら!「シャインマスカットのケーキ」&「桃のタルト」
この日いただいたのは、こちらの「シャインマスカットのショートケーキ」と「桃のタルト」

@nyarcsk
「シャインマスカットのショートケーキ」は、ふわふわで柔らかいスポンジに、上品なお味の生クリームがサンドされたショートケーキに、みずみずしいシャインマスカットが加わりまさに絶品!
ケーキの断面も本当に綺麗で、美しく盛り付けられています。

@nyarcsk
さくさくのタルト生地の上にたくさんのジューシーな桃がのった「桃のタルト」は、カスタードクリームが中にたっぷり入っていました。
ナイフとフォークで、一口一口を大事に味わいながら食べたい逸品でした。

@nyarcsk
「Ridi」(リディ)の口コミ