温泉施設

愛媛県・南予の日帰り温泉おすすめ5選!定番の人気温泉から秘境の穴場まで

▼SNSボタンから友達にシェアしてね▼

南予温泉まとめアイキャッチ

愛媛県南予エリアにある日帰り温泉5選をご紹介します!

ガイドブックにも掲載される定番の温泉から、地元でも知る人ぞ知る穴場の温泉まで、どれもおススメばかり!

愛媛県内にお住まいの方のお出かけ先としてはもちろん、県外から観光で来られた方が一息つく場所としてもぴったりです♪

ぜひチェックしてみてくださいね♪

佐田岬 亀ヶ池温泉(西宇和郡伊方町)

亀池温泉

佐田岬 亀ヶ池温泉HP

「佐田岬 亀ヶ池温泉」は、佐田岬半島にある、四国最西端の温泉です。

地元の方にとって定番の温泉で、2024年2月に宿泊施設を含めた全館がリニューアルオープンしました。

源泉かけ流しの塩化物泉は疲れをほぐしてくれますよ。

大浴場だけでなく、塩サウナ、高温サウナ、水風呂、檜風呂、気泡風呂、陶器風呂、露天風呂とバラエティに富んでいます。

レストランや愛媛県の特産物がそろったマルシェ、宿泊施設もありますよ。

「佐田岬 亀ヶ池温泉」へのアクセス・営業時間

施設名 佐田岬 亀ヶ池温泉
住所 〒796-0422 愛媛県西宇和郡伊方町二見1289
マップをみる
営業時間 9:00~21:00(20:30 札止め)
定休日 第4木曜日(但し同日が祝祭日の場合は翌日)
料金 大人(中学生以上) 700円
小人(3歳~小学生) 300円 (1、2歳児は無料)
駐車場 114台
身障者用駐車場2台
EV充電スポット(急速1台、普通2台)
HP http://www.kamegaike.com/
SNS https://www.instagram.com/kamegaikeonsen/

八幡浜黒湯温泉みなと湯(八幡浜市)

八幡浜黒湯温泉

八幡浜黒湯温泉みなと湯HP

「八幡浜黒湯温泉みなと湯」は、四国地方では珍しい「モール泉」という植物由来の有機物が多く含まれている温泉です。

オープン時はかなり黒い色だったそうです!

現在は自然現象で薄めの色に変化していますが、温泉成分に変わりはないそうです。

低刺激で肌に優しく、美肌効果があるため「美人の湯」と言われていますよ。

モール湯の他には、塩湯の露天風呂、サウナがあります。

「八幡浜黒湯温泉みなと湯」へのアクセス・営業時間

施設名 八幡浜黒湯温泉みなと湯
住所 〒796-0048 愛媛県八幡浜市北浜1丁目7-39
マップをみる
営業時間 9:00~23:00(札止め22:30)
定休日 なし・年中無休
料金 ※平日
  大人(中学生~65歳未満):650円
  シルバー(65歳以上):600円
  子供(3歳~小学6年生):200円
  幼児(2歳以下):無料

※土日祝 繁忙期(GW・お盆・年末年始)
  大人(中学生~65歳未満):750円
  シルバー(65歳以上):700円
  子供(3歳~小学6年生):250円
  幼児(2歳以下):無料
 ※料金は税込み価格。
 ※毎週水曜日は100円引き。(祝日、年末年始、GW、お盆除く)

駐車場 あり
※臨時駐車場もあり。
市役所正面駐車場:平日17:15~23:00、休日8:00~23:00の間のみ利用可能。
HP http://yawa-minatoyu.jp/index.html

祓川温泉・はらいがわおんせん(宇和島市津島町)

祓川温泉

うわじま観光ガイドHP

「祓川温泉」 は、高知県宿毛市との県境にある穴場の温泉です。

自然豊かな山間にある秘境の温泉で、四国では珍しい硫黄泉です。

源泉かけ流しのとろりとしたお湯が評判で、リピーターも多いそうです。

ログハウス風の家族風呂が3棟と、一般風呂に分かれています。

「祓川温泉」へのアクセス・営業時間

施設名 祓川温泉
住所 〒798-3272 愛媛県宇和島市津島町槇川203-1
マップをみる
営業時間 10:00~20:30(札止め19:30)
定休日 毎月1日、20日、年末年始(12月31日、1月1日)

※災害警報等が発令された場合は臨時休館。
 災害避難情報「警戒レベル4」もしくは「5」
 大雪警報、暴風雪警報その他、災害等の危険がある場合

料金 令和6年4月1日から下記に金額改定。
大人(中学生以上) 450円
小人(小学生以下) 150円
65歳以上 350円
家族風呂 1,350円(50分)
※付添を要する身障者が利用する場合は500円

令和6年3月末日までは、
大人(中学生以上) 400円
小人(小学生以下) 100円
65歳以上 300円
家族風呂 1,200円(50分)
※付添を要する身障者が利用する場合は500円

駐車場 あり/15台
HP https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/22/haraigawa-onsen.html

クアテルメ宝泉坊(西予市城川町)

宝泉坊温泉

クアテルメ宝泉坊HP

「クアテルメ宝泉坊」は、低温温泉水を使った広大なプールが併設されている全国的にも珍しい温泉です。

リラクゼーションスパであるプールは水着着用です。

低調性弱アルカリ性冷鉱泉で、肌を柔らかくすべすべにしてくれるそうです!

大浴場、露天風呂、家族風呂、サウナがあり、隣接のロッジは三月中旬に改装が完成予定ですよ。

「クアテルメ宝泉坊」へのアクセス・営業時間

施設名 クアテルメ宝泉坊
住所 〒797-1705 愛媛県西予市城川町高野子46
マップをみる
営業時間 温泉:全日 10:00~21:00(20:00札止め)
プール(水着着用):平日 12:00~20:00(19:00札止め)
​土日祝 10:00~20:00(19:00札止め)
家族風呂受付 12:00~19:00
定休日 火曜日(その他メンテナンスによる休業あり)
料金 温泉:
大人(中学生以上):600円
小人(3歳~小学生):400円
高齢者(65歳以上):500円
障害者(手帳保有者):500円

プール:
大人(中学生以上):1,500円
小人(3歳~小学生):800円
高齢者(65歳以上):1,200円
障害者(手帳保有者):1,200円
※3歳未満のお子様はプール利用できませんが、ビニールプール(無料)あり。

駐車場 あり
HP https://www.housenbou.net/standing-spa
SNS https://www.instagram.com/housenbou_2005/

高月温泉(北宇和郡鬼北町)

高月温泉1

一般社団法人愛媛県観光物産協会HP

「高月温泉」は、成川渓谷にある温泉です。

泉質はアルカリ性単純温泉で、疲労回復やリハビリに適しています。

浴槽には、渓谷の石が使われ、水風呂は沢の水が使われているそうですよ。

大浴場の窓から、美しい渓谷の景色を堪能し、自然を感じることができます。

近くにある成川ロッジは2024年3月現在改装工事中なので、最新の情報はHPでご確認くださいね。

「高月温泉」へのアクセス・営業時間

施設名 高月温泉
住所 〒798-1351 愛媛県北宇和郡鬼北町奈良成川
マップをみる
営業時間 11:00~21:00(20:30札止め)
定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
料金 大人(中学生以上) 410円
小人(小学生) 260円

※次の方々は260円です。
・町内の住民で70歳以上の方
・成川地区住民の方
・身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

駐車場 あり
HP https://www.town.kihoku.ehime.jp/site/kanko-e/20687.html
SNS https://www.instagram.com/narukawakeikoku/

愛媛県南予の日帰り温泉で癒しの休日を

魅力あふれる行ってみたい温泉ばかりでしたね!

今回ご紹介したほかにも、愛媛県の南予エリアには素適な日帰り温泉がたくさんあります。

南予への観光やお出かけに合わせて、お気に入りの温泉を探してみてはいかがでしょうか♪

あわせて読む
愛媛県南予観光まとめアイキャッチ
【2023年版】二度目の愛媛旅行は南予へ(@南予/観光)地元民が教える定番スポット31選

-温泉施設
-