愛媛県八幡浜市の「古民家カフェ 鈴らん」は、2021年10月23日にオープンしたお店です。
古民家をリノベーションした味わいのあるカフェです。
ステキな空間で、ランチやケーキがいただけます。
気になるランチをいただきに行ってきました♪
あわせて読みたい!八幡浜市周辺のおすすめ記事はこちら
「古民家カフェ 鈴らん」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 古民家カフェ 鈴らん |
---|---|
住所 | 〒796-0111 愛媛県八幡浜市保内町喜木2-107-1 マップをみる |
電話番号 | 0894-36-2246 |
営業時間 | 11:00~18:00 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業自粛が行われている間は、営業時間が変動する場合があります。ご利用前に、必ず店舗公式HP等でご確認ください |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
駐車場 | あり |
https://www.instagram.com/suzuran_kominka/ |
「古民家カフェ 鈴らん」って?
それでは早速、「古民家カフェ 鈴らん」について紹介していきますね!
今回お写真を提供してくださったのは、@yaramusu_rocoさんです。ご提供ありがとうございます♪
古民家をリノベーションしたお店
愛媛県八幡浜市保内町に「古民家カフェ 鈴らん」はあります。
喜須来小学校の正面にあるので、わかりやすいです。
入り口には、スズランのお花が描かれたシンプルながら、かわいらしい看板が飾られています。

@yaramusu_roco
また、店舗左には、趣のある竹の灯篭の看板もありました。

@yaramusu_roco
お店の雰囲気にぴったりのこちらの灯篭、味があってステキです。
暗くなると、点灯するそうですよ~。

@yaramusu_roco
今日のランチやケーキのメニュー看板も出ていました。

@yaramusu_roco
こちらのお店、築90年以上の古民家をリノベーションされています。

@yaramusu_roco
昭和初期に建てられた古民家は、なんとも雰囲気がありますよね。

@yaramusu_roco
古民家のレトロ感の落ち着いた外観が印象的。

@yaramusu_roco
赤いのれんが、またいい味出してるんです♪

@yaramusu_roco
赤いのれんがかかっていると目印にもなって、わかりやすかったです。

@yaramusu_roco

@yaramusu_roco
店舗横に駐車場があります。

@yaramusu_roco
砂利の広い駐車場です。

@yaramusu_roco
6台、駐車可能です。

@yaramusu_roco
広々としており、停めやすかったです。

@yaramusu_roco
ホッとする落ち着く雰囲気の店内
店内に入ってみると、外観同様、古民家ならではの落ち着く雰囲気が広がっています。
お店の随所に、古民家らしさと、おもてなしの心を感じます。
こちらはテーブル席。
テーブル席のテーブルは、店主のおばあさまのタンスをリノベーションされたものとか。

@yaramusu_roco
そして、こちらは小上がり席。

@yaramusu_roco
小上がり席が4つありました。
ホッとする雰囲気の小上がり席でのんびりまったり心落ち着く時間を楽しむのもおすすめです。

@yaramusu_roco
そして、こちらは、カウンター席。
カウンター席は、5席あります。
カウンターがあると、お一人様でも利用しやすいですね。

@yaramusu_roco
各テーブルには、しょうゆやソース、ドレッシングが置いてあり、自分でかけていただくスタイルです。

@yaramusu_roco
店名と同じ、スズランのシュガーポットもかわいかったです。

@yaramusu_roco
店内には、黙食とマスク着用のお願いのポスターが貼られていました。
マナーを守って、気持ちよくお食事を楽しみたいですね。

@yaramusu_roco
また、ドリンクには電子エネルギー水を使用されており、その説明も書かれていました。
コーヒーは、サイフォンでいれてくれるそうです。

@yaramusu_roco
レジでのお支払い方法は、現金のみでした。

@yaramusu_roco
レジ横には、物品の販売スペースがありました。

@yaramusu_roco

@yaramusu_roco
和紅茶の販売や、12月にお伺いしたので、その季節にぴったりのクリスマスのキルトや小物入れなどの布製品が販売されていました。

@yaramusu_roco

@yaramusu_roco
「古民家カフェ 鈴らん」のメニューはこちら
「古民家カフェ 鈴らん」のメニューもご紹介します。(2021年12月撮影、メニューや料金は変更となる場合があります。)
各限定10食の人気ランチ♡
こちらがイートインメニューです。
ランチは三種類で各1日限定10食です。
一押しは、「骨付き唐揚げ定食」だそうです。
ご年配の方には「日替わり魚定食」が人気とのことでした。

@yaramusu_roco
手作りケーキは、日替わりで2種類用意されています。
この日は、「ベイクドチーズケーキ」と「シフォンケーキ」でした。

@yaramusu_roco
テイクアウトメニューもありました。
「骨付き唐揚げ」と「フライドポテト」がテイクアウト可能です。
事前予約もできるそうです。
当日ランチの注文と一緒にテイクアウトも頼んでいる方もいらっしゃいましたよ♪

@yaramusu_roco
今回いただいたのはこちら!「骨付き唐揚げ定食」など3種類
今回は、店主さん一押しの「骨付き唐揚げ定食」と手作りケーキから「ベイクドチーズケーキ」
そして、「和紅茶 ミルク HOT」をいただきました!
まず、「骨付き唐揚げ定食」。
とにかく、唐揚げが大きくてボリューミーでした。

@yaramusu_roco
自家製のたれに付け込まれた唐揚げの味は絶品♪
クセになるおいしさです。

@yaramusu_roco
小鉢の量もちょうどよく、お味噌汁もおいしくて、心も体もあたたまりました。
唐揚げは食べきれなければ持ち帰ることもできるそうです。

@yaramusu_roco
そして、デザートに「ベイクドチーズケーキ」と「和紅茶 ミルク HOT」をオーダーしました。

@yaramusu_roco
「ベイクドチーズケーキ」は、しっとりなめらかでおいしかったです。

@yaramusu_roco
ケーキに添えられているフルーツは、季節によって変わるそうです。
12月初旬の訪問でしたので、今回は、柿とりんごが添えられていました。

@yaramusu_roco
「和紅茶 ミルク HOT」は、松野産の手摘み、手もみの手法にこだわった渋みの少ないすっきりとした紅茶です。
とても飲みやすく、ケーキとの相性も抜群でした。

@yaramusu_roco
「古民家カフェ 鈴らん」の口コミ