四国中央市の熊野養鶏が営む、たまご専門店「熊福」(くまふく)
午前中のうちに収穫した新鮮なたまごを、店内の食堂で食べられます。
なんと、たまごは食べ放題!
オムレツやたまご焼きなどの定番メニューが揃い、たまごは購入して帰ることもできます。
店舗情報や気になるメニューなど、詳しくご紹介します。
四国中央市のたまご専門店「熊福」
なんか今日は、たまごかけご飯が食べたい気分だな~。

ジャック
ほほう。
言われてみれば、たまごかけご飯なんぞ最近食べてないわい。
言われてみれば、たまごかけご飯なんぞ最近食べてないわい。

たけよし

うしお
じゃあ、四国中央市のたまご専門店「熊福」(くまふく)に行ってみましょう!
たまご専門店とな?

たけよし

うしお
そう!
熊野養鶏が経営している、たまごの食堂と直売所のお店で、午前中に採れた新鮮なたまごを食べられるの。
熊野養鶏が経営している、たまごの食堂と直売所のお店で、午前中に採れた新鮮なたまごを食べられるの。
採れたてのたまごが食べられるの!?
それは食べてみたいな!
それは食べてみたいな!

ジャック
ワシもじゃぞ。

たけよし

うしお
じゃあ、早速行ってみましょう!
食堂は直売所の奥にあります
食堂はどこにあるんじゃ?

たけよし

うしお
たまご直売所の奥にあるわよ。
ここが食堂よ!
ここが食堂よ!
広々としてて、食堂って感じだね!

ジャック

うしお
9時半から営業しているから、朝ごはんを食べに来る人も多いのよ。
注文はどうするんじゃ?

たけよし

うしお
この発券機で精算するわよ。

うしお
発見した券を、こちらのカウンターへ持って行ってね!
気になるメニュー

うしお
メニューを見せてもらったわ。
たまご料理がたくさんあるね~!

ジャック
オムレツにたまご焼き・・・どれも食べてみたいわい。

たけよし
たまごは食べ放題!

うしお
食堂のテーブルにはたまごが置いてあって、これは食べ放題なのよ。
ええっ!
こんなにたくさんのたまごが食べ放題なの!?
こんなにたくさんのたまごが食べ放題なの!?

ジャック
これは珍しいのう~。
たまごをたくさん食べるなら、大盛のご飯を注文せねばな。
たまごをたくさん食べるなら、大盛のご飯を注文せねばな。

たけよし

うしお
このたまごは、どのメニューを注文しても食べられるわよ!
たまごかけご飯のお供も充実

うしお
それから、たまごかけご飯には欠かせない、醤油も豊富に揃っているの。
こんなに種類があるんだね~!
どれも試してみたいな。
どれも試してみたいな。

ジャック

うしお
この醤油は、直売所でも購入できるから、気に入ったものがあれば、買って帰るのも良いかもね。
たまごも一緒に買って、家でもたまごかけご飯にするのも良いのぅ。

たけよし
オススメはオムレツ定食

うしお
食堂で一番オススメのメニューは「オムレツ定食」よ!
大きなオムレツに、お味噌汁やご飯も付いてるの。
たまご料理と、たまごかけご飯の両方を味わえる贅沢な定食よ。
大きなオムレツに、お味噌汁やご飯も付いてるの。
たまご料理と、たまごかけご飯の両方を味わえる贅沢な定食よ。
美味しそ~!
ご飯は大盛にできるんだよね?
ご飯は大盛にできるんだよね?

ジャック

うしお
もちろんできるわよ!
注文の時に、お店の人にお願いしてね。
じゃあ、たまごを割ってみるわね。
注文の時に、お店の人にお願いしてね。
じゃあ、たまごを割ってみるわね。
うわ~、ツヤツヤして美味しそうだ!

ジャック
新鮮じゃのう。

たけよし

うしお
これに醤油をかけて、ぐじゅぐじゅっとお箸で混ぜて食べる!
ますます美味しそうだ~!
ボクも早く食べたい!
ボクも早く食べたい!

ジャック
ワシもじゃぞ~。

たけよし
媛っこ地鶏を使った熊ヤン定食もオススメ

うしお
メニューは、たまごを使ったものが中心なんだけど、媛っこ地鶏を使ったメニューもオススメなの。
これは「熊ヤン定食」よ。
これは「熊ヤン定食」よ。
なんで熊ヤンって言うの?

ジャック

うしお
熊野養鶏で育てた媛っこ地鶏だから、熊ヤンなのよ。
アツアツの鉄板で出てくるんじゃのう。
これは白飯と合うわい。
これは白飯と合うわい。

たけよし
たまごの直売所も併設

うしお
さっきもチラっと話したんだけど、この店舗にはたまごの直売所もあるの。
たまご美味しかったから、買って帰りたいな~。

ジャック
ワシもじゃ。
家でも食べたいぞ。
家でも食べたいぞ。

たけよし

うしお
ふふっ、気に入ったみたいね。
贈答用に包装や発送もしてくれるのよ。
贈答用に包装や発送もしてくれるのよ。
美味しいたまごだから、自信を持ってプレゼントできるね。

ジャック
越智さんにも送ろうかの~。

たけよし
プリンやたまごのお供も販売

うしお
たまごだけじゃなくて、プリンや食堂にもあった醤油なども販売されているのよ。
これは、たまご焼きに入れる素だね!
美味しく食べられるお供も、ここに行けば揃ってるんだね。
美味しく食べられるお供も、ここに行けば揃ってるんだね。

ジャック
定休日の場合は外でも購入できます
定休日はあるのか?

たけよし

うしお
毎週水曜日が定休日よ。
じゃあ、お休みの日はたまごが買えないんだね。

ジャック

うしお
それは大丈夫!
お店の外に、たまごの販売機があるの。
この販売機は24時間営業しているから、売り切れない限りはここで購入できるわよ。
お店の外に、たまごの販売機があるの。
この販売機は24時間営業しているから、売り切れない限りはここで購入できるわよ。
店舗情報とアクセス

うしお
店舗情報を載せておくわね~。
住所 | 愛媛県四国中央市妻鳥町2160-1 |
---|---|
電話番号 | 0896-56-5125 |
営業時間 | 食堂 9:30~14:00 店舗 9:30~17:30 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | http://kumafuku.com/ |
記事更新日 | 平成29年3月10日 |
Googleストリートビュー
お店の周辺の様子が分かるように、ストリートビューを貼っておくね!

ジャック
マップ

うしお
お店の最寄り駅は「伊予三島駅」よ!
徒歩で行くと48分かかるのか。
ちと遠いのぅ。
ちと遠いのぅ。

たけよし

うしお
伊予三島発のバスに乗って行けば便利よ!
「一貫田」のバス停で降りて、店舗まで徒歩15分で行けるわ。
「一貫田」のバス停で降りて、店舗まで徒歩15分で行けるわ。
駐車場

うしお
駐車場は、店舗前にあるわよ!
全部で7台停められるようじゃな。

たけよし
Facebookページ
Facebookページもあるよ!
最新情報はこっちをチェックしてみてね。
最新情報はこっちをチェックしてみてね。

ジャック