■大名武者行列 →中止
■春まつりin堀之内 →中止
■昭和の古町神輿ロープ巻き(二之丸史跡庭園) →中止
■生花展(松山城山ロープウェイ東雲口駅舎) →中止
■松山春まつり撮影会(各行事の場所) →中止
下記のイベントは実施されます。
■ロープウェイ夜間運行(松山城) →4月2日(土)・3日(日)17:30~21:00
■第13回東雲能(東雲神社) →4月4日(月)14:00~16:00
■桜の木ライトアップ(本丸広場) →4月10日(日)の日没~20:50まで
■登城道ライトアップ(長者ヶ平~太鼓門) →4月10日(日)の日没~20:50まで
詳細は松山市のHPよりご確認ください。
本記事は、2019年4月4日・6日・7日に開催された「平成31年松山春まつり」(お城まつり)に関する情報です。
毎年楽しみにしている方の多い『松山春まつり』(お城まつり)が、2019年4月4日(木)と4月6日(土)~7日(日)の3日間、愛媛県松山市の各地で開催されます。
一般市民の参加OKの大名武者行列、グルメフェスタなどのイベントが盛りだくさん!
大名武者行列には、あの「ダチョウ倶楽部」の皆さんがお殿様役で登場します!
詳しいイベント内容や大名武者行列・パレードのルート、駐車場案内などを紹介します。
松山春まつり(お城まつり)とは


春の一大イベントだから、楽しみだわ~。


今年は、4月4日(木)と4月6日(土)~7日(日)の3日間の開催になるんですって。


もちろん、この行列に参加するのは一般市民なの。
募集は、松山青年会議所が行っているわよ。





大名武者行列と市民パレード

1月から参加者の応募が開始されて、いろんな歴史的な人物に変装できることもあって、毎年人気なんだそうよ。
みんなとっても楽しそうよね。

すっごく豪華だね!

ワシの知り合いと似た奴もおるぞ。


参加団体それぞれ個性があって、見ごたえがあるわよ。
合わせて見てみてね!
ディズニーパレードがあった年も!


ここ、ホントに松山市内なの!?
ディズニーランドにいるみたいだ~。


ルートと交通規制について

詳しくは松山市ホームページから、それぞれの運行経路図・交通規制図のPDFから確認してください!

大名武者行列のゲスト芸能人は?
今年は誰なのかしら~。


今年はお殿様役が3人なのね!!どんなお殿様になるのかしら?


今年もお姫様役は一般公募なんですって。
楽しみだなぁ~。

野球拳全国大会

今年で第49回目の開催になるわ。


テレビ番組でも時々見かけるのと難しいルールはないから、誰でも簡単にできるのよ。
参考に見てみてちょうだい。

ボクもやってみたいな。


私も一緒に踊るわ~。
開催場所と日時
開催場所 | 松山城本丸広場 (雨天時は松山市民会館小ホール) |
---|---|
開催日 | 2019年4月6日(土) |
開催時間 | 午前10時45分~午後3時半頃 |

宴会気分で楽しめそうだわ。

伊予節全国大会



お座敷唄は、宴会などで歌われる歌のことね。
江戸時代末期から明治時代にかけて、全国で大流行したそうなの。

開催場所と日時
開催場所 | 松山市民会館中ホール |
---|---|
開催日 | 2018年4月6日(土) |
開催時間 | 正午~午後4時頃 |

チャンバラ大会
ボクが参加できそうなイベントってないかな?


『チャンバラ大会』なんてどうかしら?
小学生なら男女問わず、誰でも参加OKのイベントなの。
(2019年4月2日時点の学年に準じます)


相手の身体についている紙風船を割ったほうが勝ちよ。


今のうちに練習すれば、優勝は間違いないじゃろぅ。


チャンバラ大会詳細・開催場所・日時
開催場所 | 城山公園(堀之内地区)やすらぎ広場 |
---|---|
開催日 | 2019年4月7日(日) |
開催時間 | 午前10時~正午(受付は午前9時15分~午前9時55分) |
春まつりin堀之内ご当地グルメフェスタ

見物したあとは、美味しいものを食べに行くのも良いわよ~。
View this post on Instagram
芝生広場になっているから、屋台で美味しいものを買って、ピクニック気分で食べられそうね。

開催場所と日時

開催場所 | 城山公園(堀之内地区)やすらぎ広場 |
---|---|
開催日 | 2019年4月7日(日) |
開催時間 | 午前10時~ |

駐車場について


会場が松山城を中心とした場所だから、松山城周辺の有料駐車場を利用するのをおすすめするわ。
松山城|アクセスより
まだまだ様々な行事が!




Facebookページ

ぜひチェックしてみてね。
関連情報

道後温泉には、2つの伝説があるみたい!
こちらを見てみてね。

-
-
飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)、道後温泉に飛鳥時代をイメージした新湯誕生!
詳細はこちらをチェック!

-
-
大観覧車くるりん(@いよてつ高島屋)に透明なシースルーゴンドラが登場!

こちらもおすすめよ!
-
-
城山カフェ(@松山/カフェ)築50年以上の旅館を利用したレトロでお洒落な隠れ家的カフェ

松山観光を計画中の人はこちらも見てみてね。
-
-
松山観光おすすめ定番スポット24選!地元民が教える松山の観光ガイド